店舗型証券会社さん
株の取引をやってみたいと思った時に
知識が全然なくて全くの無知だったので
証券会社さんにいろいろ聞きたいと思いました。
店舗型証券会社もいくつかあるのですが
今の証券会社を選んだ理由は
過去記事で書いた通りです。
証券会社で取り扱う商品は株以外にも
たくさんあるけれど
私のようなド素人は本来なら株から始めたらダメなんだそうです。
レベル1は(日本の)国債、
レベル2は投資信託、
レベル3は株、
それ以外はド素人は全くダメ。
国債や投資信託には興味が無かったので
「株をやりたい!」ということで、
会社基準に基づいて
念書みたいな書類に記入しました。
「逆に、国債は安全なのか?」と聞いたところ
「証券会社で扱う商品でリスクのないものは無い」という返事でした。
国債は国がつぶれない限り安全だけれども
絶対に国がつぶれないとは言い切れないので、
万が一でもリスクがあることはキチンと説明しないといけないんだそうです。
ましてや投資信託、株、その他もろもろにはリスクがあるのです。
でも、株で失敗した場合は
投資したお金が回収できなくなるだけで済むけれども、
他の難しいような取引の場合、
マイナスをゼロにするまでゲームから降りられないものも
あるみたいだから
コワいものには近づかないようにしようと思っています。
株の取り引きが出来るようになっても
分からない事があるので
その都度、証券会社さんに電話して教えてもらっています。
はじめは自分で買うことが出来なかったので
代わりに買ってもらっていましたが、
インターネットで自分で買うことが出来るようになってからは
手数料が安いので自分で買うようになりました。
そして、現在はネット証券の方がもっと手数料が安いので
主な売買はネット証券で行っています。
店舗型もネット証券も
どちらも良いところがあるので
このまま両方とお付き合いをしていきたいと思います。
(追記)
米中首脳会談が行われているのに
シリアのアサド政権の施設に米軍が攻撃をしました。
サリンを使ったことへの報復かな~~と思いますが
いくらなんでも今日するかな~~
株価の変動も気になりますね~~

にほんブログ村
知識が全然なくて全くの無知だったので
証券会社さんにいろいろ聞きたいと思いました。
店舗型証券会社もいくつかあるのですが
今の証券会社を選んだ理由は
過去記事で書いた通りです。
証券会社で取り扱う商品は株以外にも
たくさんあるけれど
私のようなド素人は本来なら株から始めたらダメなんだそうです。
レベル1は(日本の)国債、
レベル2は投資信託、
レベル3は株、
それ以外はド素人は全くダメ。
国債や投資信託には興味が無かったので
「株をやりたい!」ということで、
会社基準に基づいて
念書みたいな書類に記入しました。
「逆に、国債は安全なのか?」と聞いたところ
「証券会社で扱う商品でリスクのないものは無い」という返事でした。
国債は国がつぶれない限り安全だけれども
絶対に国がつぶれないとは言い切れないので、
万が一でもリスクがあることはキチンと説明しないといけないんだそうです。
ましてや投資信託、株、その他もろもろにはリスクがあるのです。
でも、株で失敗した場合は
投資したお金が回収できなくなるだけで済むけれども、
他の難しいような取引の場合、
マイナスをゼロにするまでゲームから降りられないものも
あるみたいだから
コワいものには近づかないようにしようと思っています。
株の取り引きが出来るようになっても
分からない事があるので
その都度、証券会社さんに電話して教えてもらっています。
はじめは自分で買うことが出来なかったので
代わりに買ってもらっていましたが、
インターネットで自分で買うことが出来るようになってからは
手数料が安いので自分で買うようになりました。
そして、現在はネット証券の方がもっと手数料が安いので
主な売買はネット証券で行っています。
店舗型もネット証券も
どちらも良いところがあるので
このまま両方とお付き合いをしていきたいと思います。
(追記)
米中首脳会談が行われているのに
シリアのアサド政権の施設に米軍が攻撃をしました。
サリンを使ったことへの報復かな~~と思いますが
いくらなんでも今日するかな~~
株価の変動も気になりますね~~

にほんブログ村
スポンサーサイト