久しぶりに草引きをしました。
裏庭に雑草が生えて
酷い有様だったので
草引きをしました。
私が草を引くのは、抗がん剤をする前の去年の年末以来です。
家族が夏に植木の手入れと草引きをしてくれていましたが、
それ以降どんどんと雑草が増えていたのです。
まずはゴミ袋と植木ばさみ、草引き用のクシを用意します。
日に焼けても、虫に刺されてもいけないので
衣服にも気をつけました。
頭には頭巾をかぶり
長袖のパーカーを羽織り
ズボンの下にはヒートテックタイツと靴下を履いて
ほとんど肌が露出しないようにしました。
ビニール手袋で手を覆い
マスクで口を防御しました。
軍手の方が良かったのでしょうが
軍手が好きじゃないので
ビニール手袋にしたのです。
あとから毛虫がいたことに気が付いたのですが
特に刺された様子も無かったのです。
でも、しばらくして掌が痒くなったので調べると
横の方が腫れているので
きっと毛虫に刺されたのだと思います。
リンパ切除した方とは反対側なので浮腫の心配はないと思いますが
ちょっと迂闊でした。
頑張った甲斐があって
雑草は目立たなくなりました。
今度は植木の手入れを
無理せずボチボチやろうと思っています。

にほんブログ村
酷い有様だったので
草引きをしました。
私が草を引くのは、抗がん剤をする前の去年の年末以来です。
家族が夏に植木の手入れと草引きをしてくれていましたが、
それ以降どんどんと雑草が増えていたのです。
まずはゴミ袋と植木ばさみ、草引き用のクシを用意します。
日に焼けても、虫に刺されてもいけないので
衣服にも気をつけました。
頭には頭巾をかぶり
長袖のパーカーを羽織り
ズボンの下にはヒートテックタイツと靴下を履いて
ほとんど肌が露出しないようにしました。
ビニール手袋で手を覆い
マスクで口を防御しました。
軍手の方が良かったのでしょうが
軍手が好きじゃないので
ビニール手袋にしたのです。
あとから毛虫がいたことに気が付いたのですが
特に刺された様子も無かったのです。
でも、しばらくして掌が痒くなったので調べると
横の方が腫れているので
きっと毛虫に刺されたのだと思います。
リンパ切除した方とは反対側なので浮腫の心配はないと思いますが
ちょっと迂闊でした。
頑張った甲斐があって
雑草は目立たなくなりました。
今度は植木の手入れを
無理せずボチボチやろうと思っています。

にほんブログ村
スポンサーサイト