高畑裕太さんの弁護士さんに違和感を感じます。 その2
前回のブログにコメントをいただきました。
じゅんさん、ありがとうございました。
コメントを紹介させていただきます。
「私も読んでみました。
このコメントを読む前、報道で示談成立というニュースを見たとき、高畑容疑者の起こしたことは事実だけど被害者が裁判で受けるストレスを避けるため、女性が自ら示談を希望したんだと思ってました。
でも、コメント読むと合意の上、犯罪自体がないことになっちゃってますね。
歯ブラシの話は?本人が死にたいと言ってたことは?お母さんが、息子には罪を償って欲しいと言ってたことは?
確かに、強姦は自分で申告しないと罪には問えないから、犯罪とそうでない境目が非常に難しいものです。でも、女性が拒絶したという事実が容疑者に伝わっていなかったかも知れないって、何?
例えば、恐怖で声も出ない人だっているでしょう。面識のある人ならともかく夜中に合意でそうなりますか?
もし、犯罪が事実なら、被害者への慰謝料とは別に、自動的に何年か懲役になってほしいです。アメリカでも強姦の犯人が模範囚だからといって、3ヶ月で出てきて、短すぎると批判されたばかりなのに。性犯罪って再犯率も高いんですよ。
私もイラッときました。」
示談が成立して、
被害女性やその弁護士さんがコメントされない(コメントできない)立場にあると想像できるので、
真相は闇の中なのです。
ですから同様に、加害者側の弁護士さんのコメントを鵜呑みには出来ないのです。
弁護士さんは顧客の立場を守るのが仕事ですから、
高畑裕太さんを擁護するのは当然のことでしょう。
だからと言って、被害女性を貶めて良いわけではないのです。
今回の事件で間違いないことは
高畑裕太さんは強姦を行ったこと、
それに対して被害者女性に示談金を支払ったと言うことです。
加害者側の弁護士さんの言うように
「起訴されたら無罪を主張するケース」ならば
示談金を支払う必要もないでしょう。
それに、加害者が無罪を主張したって
判決として無罪になるかどうかは別の事柄なのです。
それにね、
被害女性は夜勤で一人でフロントを任されていたのですよ。
勤務時間外ならまだしも
一人での勤務中に「合意」ってあり得るんでしょうか?
みなさん、どう思われます?
弁護士さんのコメントに違和感を感じる一番の要因は、
この弁護士さんが被害女性と話をしてもいないと言及していながら、
「一般的に」「~と考えております」と
弁護士さんの考えるストーリー、
強いて言うならファンタジーを
読み手に与えるようにしていることです。
「誤解を受けさせるように意図的な文脈を作っていること」が
私の違和感・気持ち悪さの一番の要因です。
そして「被害女性に対しての敬意が無いこと」も嫌です。
私は目撃者でも何でもないので
事件の真相はわかりません。
でもね~~
このような弁護士さんのコメントが出されたらね、
このコメントに対する不快感が
高畑さんを見ると思いだされるって言うんでしょうか?
成人した息子の不祥事を謝罪する母親に対して
気の毒だなと思う気持ちもあり、
母子は違う人格なので冷静に判断しなきゃいけないと
思っていたのですが・・・。
ちょっとテレビ画面に高畑淳子さんが出て来たら
嫌悪感が先に立って
きっとチャンネルを変えたりして見ないと思うし、
もしCMに起用されたらその商品は買わないと思います。
なんだか複雑な気持ちです。

にほんブログ村
じゅんさん、ありがとうございました。
コメントを紹介させていただきます。
「私も読んでみました。
このコメントを読む前、報道で示談成立というニュースを見たとき、高畑容疑者の起こしたことは事実だけど被害者が裁判で受けるストレスを避けるため、女性が自ら示談を希望したんだと思ってました。
でも、コメント読むと合意の上、犯罪自体がないことになっちゃってますね。
歯ブラシの話は?本人が死にたいと言ってたことは?お母さんが、息子には罪を償って欲しいと言ってたことは?
確かに、強姦は自分で申告しないと罪には問えないから、犯罪とそうでない境目が非常に難しいものです。でも、女性が拒絶したという事実が容疑者に伝わっていなかったかも知れないって、何?
例えば、恐怖で声も出ない人だっているでしょう。面識のある人ならともかく夜中に合意でそうなりますか?
もし、犯罪が事実なら、被害者への慰謝料とは別に、自動的に何年か懲役になってほしいです。アメリカでも強姦の犯人が模範囚だからといって、3ヶ月で出てきて、短すぎると批判されたばかりなのに。性犯罪って再犯率も高いんですよ。
私もイラッときました。」
示談が成立して、
被害女性やその弁護士さんがコメントされない(コメントできない)立場にあると想像できるので、
真相は闇の中なのです。
ですから同様に、加害者側の弁護士さんのコメントを鵜呑みには出来ないのです。
弁護士さんは顧客の立場を守るのが仕事ですから、
高畑裕太さんを擁護するのは当然のことでしょう。
だからと言って、被害女性を貶めて良いわけではないのです。
今回の事件で間違いないことは
高畑裕太さんは強姦を行ったこと、
それに対して被害者女性に示談金を支払ったと言うことです。
加害者側の弁護士さんの言うように
「起訴されたら無罪を主張するケース」ならば
示談金を支払う必要もないでしょう。
それに、加害者が無罪を主張したって
判決として無罪になるかどうかは別の事柄なのです。
それにね、
被害女性は夜勤で一人でフロントを任されていたのですよ。
勤務時間外ならまだしも
一人での勤務中に「合意」ってあり得るんでしょうか?
みなさん、どう思われます?
弁護士さんのコメントに違和感を感じる一番の要因は、
この弁護士さんが被害女性と話をしてもいないと言及していながら、
「一般的に」「~と考えております」と
弁護士さんの考えるストーリー、
強いて言うならファンタジーを
読み手に与えるようにしていることです。
「誤解を受けさせるように意図的な文脈を作っていること」が
私の違和感・気持ち悪さの一番の要因です。
そして「被害女性に対しての敬意が無いこと」も嫌です。
私は目撃者でも何でもないので
事件の真相はわかりません。
でもね~~
このような弁護士さんのコメントが出されたらね、
このコメントに対する不快感が
高畑さんを見ると思いだされるって言うんでしょうか?
成人した息子の不祥事を謝罪する母親に対して
気の毒だなと思う気持ちもあり、
母子は違う人格なので冷静に判断しなきゃいけないと
思っていたのですが・・・。
ちょっとテレビ画面に高畑淳子さんが出て来たら
嫌悪感が先に立って
きっとチャンネルを変えたりして見ないと思うし、
もしCMに起用されたらその商品は買わないと思います。
なんだか複雑な気持ちです。

にほんブログ村
スポンサーサイト