fc2ブログ

消費増税延期は正解なのかな?

ちょっと前のニュースで

「消費増税を延期すると日本の格付けが下がる可能性が大きくて

そうすると日本株の格付けも連動して下がる」

という内容が報道されていました。

なので、期日通りに消費税を増税すると思っていました。

ところが、増税延期になりましたよね。

これって経済界に対する安倍ちゃんの嫌がらせなのかな~と思いました。



日本の経済活動の半分は

みんながいろんなものを購入して成り立ってるわけですよね。

でも収入が少なかったり、将来への不安などから

国民の消費傾向が抑えられています。

お給料をあげてもらうために

法人税を下げたんじゃなかったですかね?

違いましたっけ?(うろ覚え)

終身雇用がはずれて

正社員じゃなくて契約社員や派遣労働者が増えました。

それも経済界の要望に答えてやったことでした。

安い賃金で労働力を得ようとしたからですよね。



もう、国民から搾り取れるところは無いと思うので

増税延期は短期観測でいうと正解ですが、

長期観測で言うと間違いなんだろうなと思います。



税金が上がっても、それが暮らしに反映し

明るい未来につながれば良いのだけれど

まともに払っても

舛添さんみたいな政治家に食い物にされるだけなら

払いたくないのも事実ですし・・・。

まず、第一に議員削減をして欲しいです。

議会や委員会でのふざけた態度を見ていると

あんな議員は要らないだろうと思ってしまいます。

なんか眠たくて取りとめのない記事でした。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR