地震が来ました!
かねてより大地震が来るといわれている地域に住んでいます。
ニュースを見ていたときに急に緊急地震速報が鳴り響いたので
また関東か東北かと思っていたら
何と何と居住地が画面に出ていました。
「え~~」と思ったのですが
3秒ぐらい固まって動けませんでした。
何をしたらいいか?と思っているうちに
ハチコ先生が走って押入れに入って行ったので
「あ~~ハチコ先生は救出できない!」と諦め
ガスの元栓を確認したら閉まっていて
次に「出入り口!出入り口!」と急いで玄関のカギを開けました。
戻ってきてテンテンを抱っこしようかどうしようか
オロオロしていたら
ニュースで既に地震が来たと言っているではないですか!
和室の照明が本体も紐もユサユサ揺れていたので
それで地震が来たことを知りました。
私、バタバタ走ってたので揺れに気付きませんでした。
結局、震度2でしたけど、ものすごく恐かったです。
テレビの緊急地震速報の音って本当に恐い!
多分、大きな地震が来たらテレビの前で硬直したまま
崩れた家の下敷きになっていることでしょう。
震源地は、南海トラフの一番端で
もっと大きな地震が来る可能性があるので注意が必要だそうです。
キモが座っているのか、鈍感なのか、
テンテンは何事もなかったようにカゴの中でくつろいでいました。
避難用品と避難手順の見直しをします!

にほんブログ村
ニュースを見ていたときに急に緊急地震速報が鳴り響いたので
また関東か東北かと思っていたら
何と何と居住地が画面に出ていました。
「え~~」と思ったのですが
3秒ぐらい固まって動けませんでした。
何をしたらいいか?と思っているうちに
ハチコ先生が走って押入れに入って行ったので
「あ~~ハチコ先生は救出できない!」と諦め
ガスの元栓を確認したら閉まっていて
次に「出入り口!出入り口!」と急いで玄関のカギを開けました。
戻ってきてテンテンを抱っこしようかどうしようか
オロオロしていたら
ニュースで既に地震が来たと言っているではないですか!
和室の照明が本体も紐もユサユサ揺れていたので
それで地震が来たことを知りました。
私、バタバタ走ってたので揺れに気付きませんでした。
結局、震度2でしたけど、ものすごく恐かったです。
テレビの緊急地震速報の音って本当に恐い!
多分、大きな地震が来たらテレビの前で硬直したまま
崩れた家の下敷きになっていることでしょう。
震源地は、南海トラフの一番端で
もっと大きな地震が来る可能性があるので注意が必要だそうです。
キモが座っているのか、鈍感なのか、
テンテンは何事もなかったようにカゴの中でくつろいでいました。
避難用品と避難手順の見直しをします!

にほんブログ村
スポンサーサイト