危険物
テンテン、今日は危険物についてのレッスンよ。
私たちネコや、イヌやその他小動物、
それから乳幼児のいるご家庭では、
危険物の管理を徹底しましょう。
ネコは、
ネギや玉ねぎ、ユリなどの植物、チョコレートなどは
絶対に口にしてはいけません。
テンテンは、お見舞いにいただいたユリの葉を噛んで食べたことがあるわね~~
獣医さんに相談した時には、
噛んでから何時間も経っていたので、
もうダメかもしれないと思ったけど、
お陰様で大事に至らず良かったわ。
心配したわ~~
タバコの灰も、ライターも、
殺虫剤も、洗剤の詰め替えも、
包丁も、紐も、
いろいろなものが危険です。
誤飲による中毒死や、火事などを防ぐために、
手の届かないところに片付けましょう。
それから、お風呂のお湯は抜きましょう。
どうしても残り湯を置く必要がある場合には、
風呂場のカギをかけてネコや子どもが入らないように注意しましょう。
汚部屋ブログを見ていると、
リビングにいつも殺虫剤を置いている方が多いけど、
いつもいつもGは出てこないと思うので、
場所を決めて片付けた方が良いと思うわ~~
Gホイホイなどを仕掛けておく方が良いかもね~~

にほんブログ村
私たちネコや、イヌやその他小動物、
それから乳幼児のいるご家庭では、
危険物の管理を徹底しましょう。
ネコは、
ネギや玉ねぎ、ユリなどの植物、チョコレートなどは
絶対に口にしてはいけません。
テンテンは、お見舞いにいただいたユリの葉を噛んで食べたことがあるわね~~
獣医さんに相談した時には、
噛んでから何時間も経っていたので、
もうダメかもしれないと思ったけど、
お陰様で大事に至らず良かったわ。
心配したわ~~
タバコの灰も、ライターも、
殺虫剤も、洗剤の詰め替えも、
包丁も、紐も、
いろいろなものが危険です。
誤飲による中毒死や、火事などを防ぐために、
手の届かないところに片付けましょう。
それから、お風呂のお湯は抜きましょう。
どうしても残り湯を置く必要がある場合には、
風呂場のカギをかけてネコや子どもが入らないように注意しましょう。
汚部屋ブログを見ていると、
リビングにいつも殺虫剤を置いている方が多いけど、
いつもいつもGは出てこないと思うので、
場所を決めて片付けた方が良いと思うわ~~
Gホイホイなどを仕掛けておく方が良いかもね~~

にほんブログ村
スポンサーサイト