fc2ブログ

癌についてのアレコレ

皆さま、お久し振りでございます。

わたくし病気でありながら、見た目は全く病人に見えないので、一応元気に過ごしております。

さて、キチンと章立てて書きたいと思いながら、別のブログをやっていることもあり、

こちらの方がおろそかになって中々キチンと書けませんので、

今、思うことやお役立ち情報を箇条書きみたいに適当な感じで書きたいと思います。



わたくし、乳癌で乳房の全摘をしています。

(別の転移性疾患でもう一方の乳房も全摘しています。

多分、違う種類の転移性疾患で治療しているのって

世界にそんなにいないんじゃないかと思います。笑)

それで、パッドなんですが、

病院で手に入るパンフレットで紹介されているパッドはすごくお高いと思うので

私が使用している良いパッドを紹介します。

インターネットの楽天市場に「イーズクリエーション」というシルク専門店が出店しています。

そこでシリコンパッドが売っています。

130gと190gがあります。

私はDカップだったので190gを使用していますが、

使用感は自分の肉よりも少し小さいかなと思いますが、

割といいです。

もし現在のパッドに満足感のない方は一度試してみてください。

パッドを包むカバーがありますので洗い替えと合わせて購入することをお勧めします。

値段は結構お手頃です。



次に、乳癌の方でお困りポイントは「浮腫」だと思います。

なる人とならない人とあるみたいですが、

私は浮腫になりやすいタイプです。

退院時にも液が50ccを下回らなかったのですが、

感染症のリスクを避けるためドレーンを抜きました。

それで、液が腕に流れて退院した次の週には結構腫れました。

でも、早めにマッサージをすればすぐに改善されますので

諦めてはいけませんよ。



マッサージ方法は病院で教えてくださると思いますが、

リンパ網は皮膚の表面にあるので、

リンパ液を流すつもりで優しくマッサージしてください。

方法を間違えると余計に液が溜まりやすくなります。

腕に溜まるのですが、腕だけをマッサージしても良くなりません。

まずは、反対側のリンパ節や、患側の背中やお腹に回路を作ることが大事です。

「回路を作る」って本当に大事です。

リンパ節を失ってリンパの流れる大通りを失ったので、

裏路地や小道の整備をして少しずつ液の流れる道路(回路)を作ります。

腕から外側に向かって皮膚の表面を優しくマッサージするのです。

強く揉むと逆効果で、悪化します。

一度にするよりも、

気が付いたときに洋服の表面からでも

一日に何度でもする方が効果が高いです。

背中には手が届きませんので、

同居の方がいらっしゃる場合はお願いすると良いでしょう。

腕の付け根から外側に放射状に液を流してもらいます。

横向き、斜め向き、下向きと3パターン。

優しくサッと撫でるだけで充分です。

1撫で1秒で3秒程度なので、それを2回ぐらいです。

本当にそれだけで充分です。

あまりしつこくすると家族にも迷惑ですし、第一身体に逆効果ですから。



私は家で風呂上りにマッサージするときは

肌ラボの「極潤ヒアルロン酸配合乳液」を使っています。

140mlで900円くらいするので、安売りのドラッグストアで700円台で購入しています。

他のメーカーの乳液でも大丈夫です。



浮腫の写真を見ると「なんでこんなになるまで放っておいたの?」と思うぐらい

パンパンに腫れていますが、

多分マッサージがうまくいっていないのかなと感じます。

リンパ浮腫専用外来を設けている病院やクリニックもありますので、

現状で悩みのある方は受診されたらいいと思います。



寝るときは腕をクッションの上に置く、

重いものを長時間持たない、

などなど注意事項は病院で指摘されているとおりです。

私の場合は「重いものを長時間もたない」の長時間って5分です。

5分以上持つとテキメンに腫れます。



ではでは、皆様、お身体ご自愛くださいませ。




にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR