余り物のミカン
ミカンをたくさんいただきましたが、
食べきれないので小鳥にお裾分けしています。
ミカンをいただいたお宅も、庭の木に半分に切ったミカンを刺して施しています。
そちらでは、半分に切ったリンゴもあり、
メジロやシジュウカラ、ヒヨちゃんも来ています。
我が家は刺せるほどの大きな木がありませんので、
つつじの後ろに置いてある石臼に乗せておきます。
我が家を訪れる小鳥はメジロです。
白いシャツに黄緑色のコートを羽織り、
目の周りに白いアイラインがあるからメジロ。
ミカンをついばみながら、
危険を感じるとつつじの枝間にさっと逃げ込みます。
賢いですね。
ミカンは外側と内袋を残して実をキレイに食べます。
食べ終わると軽くなるので、
皮がひっくり返って地面に落ちているときもあります。
その中にまだ実が残っているかもしれないと
外側からつついて穴を開けているのをみつけると
新しいミカンに交換してあげないといけないと思います。
冬場はエサが少ないですから、
ミカンが無い時には
蝋梅や山茶花の花をかじっているようです。
米ではないので、サバ(生飯)とは言わないかもしれませんが、
小鳥に施しを与えることで代わりに良い運気をもらっているような気がします。

にほんブログ村
食べきれないので小鳥にお裾分けしています。
ミカンをいただいたお宅も、庭の木に半分に切ったミカンを刺して施しています。
そちらでは、半分に切ったリンゴもあり、
メジロやシジュウカラ、ヒヨちゃんも来ています。
我が家は刺せるほどの大きな木がありませんので、
つつじの後ろに置いてある石臼に乗せておきます。
我が家を訪れる小鳥はメジロです。
白いシャツに黄緑色のコートを羽織り、
目の周りに白いアイラインがあるからメジロ。
ミカンをついばみながら、
危険を感じるとつつじの枝間にさっと逃げ込みます。
賢いですね。
ミカンは外側と内袋を残して実をキレイに食べます。
食べ終わると軽くなるので、
皮がひっくり返って地面に落ちているときもあります。
その中にまだ実が残っているかもしれないと
外側からつついて穴を開けているのをみつけると
新しいミカンに交換してあげないといけないと思います。
冬場はエサが少ないですから、
ミカンが無い時には
蝋梅や山茶花の花をかじっているようです。
米ではないので、サバ(生飯)とは言わないかもしれませんが、
小鳥に施しを与えることで代わりに良い運気をもらっているような気がします。

にほんブログ村
スポンサーサイト