滑り止めシートを取り替えました。
キッチンの流し台に付属している引き出しには、
調理用具などが仕舞ってあります。
4段あり、上3段は同じ深さで、一番下はもう少し深いです。
1段目と2段目には滑り止めシートを敷いていましたが、
汚くなったのでキレイなものに取り替えました。
滑り止めシートはどこの100円ショップにも置いてある便利グッズです。
ノンスリップマットという名前のところもあります。
結構大きいので自分で適当な大きさにカットして使います。
色は、黒とかグリーン、ピンクなどもあるようですが、
汚れが分かり易いように白を選んでいます。
中のモノを出して、
シートを取りだして捨て、
引出しの中をアルコール除菌ウェットテッシュで拭き、
少し乾燥させて新しいシートを敷き、
モノを元に戻します。
ちょっとしたことですが、
キレイになって良かったです。

にほんブログ村
調理用具などが仕舞ってあります。
4段あり、上3段は同じ深さで、一番下はもう少し深いです。
1段目と2段目には滑り止めシートを敷いていましたが、
汚くなったのでキレイなものに取り替えました。
滑り止めシートはどこの100円ショップにも置いてある便利グッズです。
ノンスリップマットという名前のところもあります。
結構大きいので自分で適当な大きさにカットして使います。
色は、黒とかグリーン、ピンクなどもあるようですが、
汚れが分かり易いように白を選んでいます。
中のモノを出して、
シートを取りだして捨て、
引出しの中をアルコール除菌ウェットテッシュで拭き、
少し乾燥させて新しいシートを敷き、
モノを元に戻します。
ちょっとしたことですが、
キレイになって良かったです。

にほんブログ村
スポンサーサイト