本を買うかどうか悩んでいます。
いつもの本屋さんの収納・片付けコーナーには
人気ブロガーさんの本がたくさん置いてあります。
いつも見張って(笑)いるので
だいたい見たことのある本が置かれていますが、
昨日はいつもと違う本がありましたので
パラパラめくってみました。
おうちブログの田中千恵さんという方の本でした。
「くりかえし」の家事を楽しむ小さな工夫
男子3人を育てる主婦で、親御さんの介護もされているそうです。
パラパラとしか見ていませんので内容はわかりません。
でもね、写真が私の好みなんです。
写真集として買おうかしら、どうしようかしら。
思案中。
おうちブログを拝見中です。
1日分が短いのでサラッと見られます。
お料理が美味しそう。
おでんのお出汁が濃いので少し甘めの味付けかなとか。
マネして、青ネギの小口切りを乗せてみるのも良いなとか。
細菌が繁殖しやすいので、
お弁当にいれるプチトマトのヘタは取った方がいいなとか。
いままで粉引の食器は好みではなかったのですが、
写真で見ると良いよねとか。
楽しんで拝見しています。
この本は、買うかどうか、もう少し悩みますが、
もし今後お料理のレシピブックが出たら即買いますわ。

にほんブログ村
人気ブロガーさんの本がたくさん置いてあります。
いつも見張って(笑)いるので
だいたい見たことのある本が置かれていますが、
昨日はいつもと違う本がありましたので
パラパラめくってみました。
おうちブログの田中千恵さんという方の本でした。
「くりかえし」の家事を楽しむ小さな工夫
男子3人を育てる主婦で、親御さんの介護もされているそうです。
パラパラとしか見ていませんので内容はわかりません。
でもね、写真が私の好みなんです。
写真集として買おうかしら、どうしようかしら。
思案中。
おうちブログを拝見中です。
1日分が短いのでサラッと見られます。
お料理が美味しそう。
おでんのお出汁が濃いので少し甘めの味付けかなとか。
マネして、青ネギの小口切りを乗せてみるのも良いなとか。
細菌が繁殖しやすいので、
お弁当にいれるプチトマトのヘタは取った方がいいなとか。
いままで粉引の食器は好みではなかったのですが、
写真で見ると良いよねとか。
楽しんで拝見しています。
この本は、買うかどうか、もう少し悩みますが、
もし今後お料理のレシピブックが出たら即買いますわ。

にほんブログ村
スポンサーサイト