あのニュースで得する人損する人【ゴミ屋敷】
10月30日(木)に放送された「あのニュースで得する人損する人」の【ゴミ屋敷】を視聴しました。
一見きれいなマンションの中身は!?
ご夫婦と小学生のお嬢さんの3人暮らしのお宅でしたが、
ゴミ屋敷の御多分に洩れず、モノが多かったですね。
奥様が捨てられない性分で何でも取っておく&チラシをもらってくるので
モノが溢れて片付かないようでした。
まず目についたのが衣類の多いこと。
洗濯したキレイなものと、1回来たけれど再度着る予定のものの山があちらにもこちらにも。
親子3人であの量は多すぎるかなと思いました。
多くても着ていれば問題ないですが、
着ないで山積みになったものは色んな意味でもったいないです。
着ないなら処分すればいいし、着るつもりなら着たらいいし。
キレイな洗濯物は仕舞えばいいし、
もう一度着る予定のモノは、ハンガーにかけるか乱れ籠に入れとけばいいのに・・・。
うちは猫がいるので、洗濯物をそのまま置いていたら
猫の毛だらけになるかゲロだらけになるか(笑)
衣類はいつも片づけています。
冷蔵庫の中身も気になりました。
庫内にはびっちりと食材が詰まっているのに
消費期限が何年も経過したものも一緒くたに保管されていました。
食べられない食材を保管する理由は何なのでしょうか。
腐った食材は煮ても焼いても食べられないので、
捨てることを躊躇する理由がわからないです。
面倒なのかしら?
書類の山については、
私も他人のことをとやかく言えるほど整理されてはいません。
でも押入れに保管しているので、
リビングなどの人目に付く場所にはありません。
テレビに出演されていたご家族の場合、
リビングに置いてあった大量の書類を隠すために
ご主人が目隠し用のカーテンを取り付けてくれたのですが、
それは焼け石に水かも。
押入れに押し込んでいるのもよろしくないので片付けます(笑)
片付けのアドバイザーとして「部屋を考える会」の岩崎夏海さんが登場されていました。
作家(もしドラの人)とばかり思っていたので、
片付けに関しての活動があることに驚きました。
岩崎さんによると、家具の配置を考えることが重要だそうです。
公式Webサイトにヘヤカツの本が紹介されていました。
読んでみようかしら。
最終的には、強制的に荷物が捨てられたのですが、
奥さんは後から後悔するのじゃないかな~~と思いました。
自分で納得していないのに、
これ要らないでしょと捨てられたモノに対しては未練が残るような気がします。
この番組自体を初めて視聴しました。
アナウンサーの羽鳥さんとお笑い芸人の後藤さんがMCを務めて面白い番組でした。
何人かのコメンテーターの中に私の苦手な方がいましたが我慢して最後まで見ました。
若いお母さんなのですがコメントが強すぎて恐いんです。
一緒に出演されていた北斗晶さんの方が見た目は恐そうですが、
優しいお母さんという感じがしますね。

にほんブログ村
一見きれいなマンションの中身は!?
ご夫婦と小学生のお嬢さんの3人暮らしのお宅でしたが、
ゴミ屋敷の御多分に洩れず、モノが多かったですね。
奥様が捨てられない性分で何でも取っておく&チラシをもらってくるので
モノが溢れて片付かないようでした。
まず目についたのが衣類の多いこと。
洗濯したキレイなものと、1回来たけれど再度着る予定のものの山があちらにもこちらにも。
親子3人であの量は多すぎるかなと思いました。
多くても着ていれば問題ないですが、
着ないで山積みになったものは色んな意味でもったいないです。
着ないなら処分すればいいし、着るつもりなら着たらいいし。
キレイな洗濯物は仕舞えばいいし、
もう一度着る予定のモノは、ハンガーにかけるか乱れ籠に入れとけばいいのに・・・。
うちは猫がいるので、洗濯物をそのまま置いていたら
猫の毛だらけになるかゲロだらけになるか(笑)
衣類はいつも片づけています。
冷蔵庫の中身も気になりました。
庫内にはびっちりと食材が詰まっているのに
消費期限が何年も経過したものも一緒くたに保管されていました。
食べられない食材を保管する理由は何なのでしょうか。
腐った食材は煮ても焼いても食べられないので、
捨てることを躊躇する理由がわからないです。
面倒なのかしら?
書類の山については、
私も他人のことをとやかく言えるほど整理されてはいません。
でも押入れに保管しているので、
リビングなどの人目に付く場所にはありません。
テレビに出演されていたご家族の場合、
リビングに置いてあった大量の書類を隠すために
ご主人が目隠し用のカーテンを取り付けてくれたのですが、
それは焼け石に水かも。
押入れに押し込んでいるのもよろしくないので片付けます(笑)
片付けのアドバイザーとして「部屋を考える会」の岩崎夏海さんが登場されていました。
作家(もしドラの人)とばかり思っていたので、
片付けに関しての活動があることに驚きました。
岩崎さんによると、家具の配置を考えることが重要だそうです。
公式Webサイトにヘヤカツの本が紹介されていました。
読んでみようかしら。
最終的には、強制的に荷物が捨てられたのですが、
奥さんは後から後悔するのじゃないかな~~と思いました。
自分で納得していないのに、
これ要らないでしょと捨てられたモノに対しては未練が残るような気がします。
この番組自体を初めて視聴しました。
アナウンサーの羽鳥さんとお笑い芸人の後藤さんがMCを務めて面白い番組でした。
何人かのコメンテーターの中に私の苦手な方がいましたが我慢して最後まで見ました。
若いお母さんなのですがコメントが強すぎて恐いんです。
一緒に出演されていた北斗晶さんの方が見た目は恐そうですが、
優しいお母さんという感じがしますね。

にほんブログ村
スポンサーサイト