不調の理由
最近どうも身体の調子が悪くて困っています。
持病がありますが、現在は落ち着いているので持病のせいではないのです。
むしろ、手術直後の方が今よりも元気だったくらい。
元気すぎて、入院期間が当初の予定より短くなって
家族に「先生とケンカして放り出されるの!?」と聞かれたぐらい(笑)
この不調は、「老い」だと思うのです。
とすると、この先も良くなることはないので
付き合って行かねばならないわけです。
若さがある内は、
「今日は疲れているから休んで、明日頑張ろう」と思いましたが、
多分明日も疲れているでしょうし、
今日よりも一日老いていますし。
今日のことは今日してしまうのが一番です。
多少の疲れがあっても、動いているうちに血行が良くなって楽になりますし。
そして、家事を簡素化するのが大事だなと感じています。
「どうすれば手抜きが出来るか」「要領よくこなせるか」
身体が動かない分を、頭を使うことで補っています。

にほんブログ村
持病がありますが、現在は落ち着いているので持病のせいではないのです。
むしろ、手術直後の方が今よりも元気だったくらい。
元気すぎて、入院期間が当初の予定より短くなって
家族に「先生とケンカして放り出されるの!?」と聞かれたぐらい(笑)
この不調は、「老い」だと思うのです。
とすると、この先も良くなることはないので
付き合って行かねばならないわけです。
若さがある内は、
「今日は疲れているから休んで、明日頑張ろう」と思いましたが、
多分明日も疲れているでしょうし、
今日よりも一日老いていますし。
今日のことは今日してしまうのが一番です。
多少の疲れがあっても、動いているうちに血行が良くなって楽になりますし。
そして、家事を簡素化するのが大事だなと感じています。
「どうすれば手抜きが出来るか」「要領よくこなせるか」
身体が動かない分を、頭を使うことで補っています。

にほんブログ村
スポンサーサイト