fc2ブログ

秋晴れで気持ち良いですね。

わ~~ん

タイトルがなんか変になりましたが

こちらで訂正しても

ブログ村のタイトルは訂正できないんですよ~~

見たつもりだったのに~~

悲しい( ノД`)シクシク…



前回のブログが10月6日(金)なので

しばらく間が空きました。

ちょっと体調が悪くてブログ書くような気力が無かったです。

主な理由は、ステロイドの調整がよろしくなくて

ステロイド精神病の影響で気鬱になっていたことと

身体がむくんで足関節・膝関節が曲げづらかったり

疲れ目による軽い頭痛などの体調不良があったり。



ステロイド精神病はステロイドの量が

その体調の適正量よりも多くなると出るので

少なめに調整して落ち着きました。

一番初めは15mg飲んでいたのに

現在は1mgになっていて

まぶたが腫れる時だけ2mgなんですが

ちょっとまぶたの腫れが引かなかったので

2mgで飲んでいたら

身体に余ってきてステロイド精神病になるという。

今は1mgですが

そのうちステロイド無しで過ごせるようになればいいなと思います。

急に止めると再発するので

抜薬するのが難しい。

覚せい剤とか抜くのが大変と言いますが

本当だと思います。



関節が曲げにくいのは

スクワットとか体操して可動域を増やしました。

スクワットすると森光子さんを思い出しますね。

疲れ目は首をもんだりしました。

目薬はいつもドライアイ用の目薬をさしているので

いつもと変わらず。

でもいつもさしているジクアスは

朝晩2回だけなので

途中で乾いた時はヒアルロン酸をさしています。



体調不良の間も

家事は普通に出来ますし

通院とか買い物とか外出もできますが

今日は秋晴れで天気がいいので

とても過ごしやすいです。

良かった良かった。



元気があるので

防災用の箱の見直しをしました。

湿布とかウエットテッシュとか使用期限のあるものを取り出して

新しいものと取り替えました。

新しいものを購入したときに

ローリングストックすれば良いのですが

忙しかったりして入れ替えてなかったので

ちょうど良かったです。

(追記)

消臭ビーズが小さくなったので

詰め替えたんですが

ご存じですか?

消臭ビーズって「取扱注意」なんですよ。

小さくなっていても水に戻したら膨らむので

口に入れたりしないように

厳重注意です。

我が家は猫が誤って口にしないように

玄関の外で詰め替えています。

ビーズがポロっとこぼれたら危ないので。

大人でも2~3粒で窒息するらしいので

口に入れないでくださいね。

その前に飲み込んで胃の中で膨らむかな?



話は変わって

10月からふるさと納税の制度が変わるので

9月中に急いで頼んだ数の子松前が届きました。

北海道寿都町(すっつちょう)の山下水産の

北海道産数の子使用松前漬けです。

ふるさとチョイスのYS041です。

他の自治体は10月から値段が高くなっていますが

こちらの自治体は変わってないようです。

ホタテの産地候補だったのですが

ホタテは紋別市のマルカイチ水産のがあったので

そっちにしました。



私は数の子松前評論家(自称)なので

ちょっとうるさいのですが

こちらの数の子松前はさっぱりした旨味で

美味しかったです。

ふるさとチョイスの口コミに「甘め」と書いてありましたが

思ったほど甘くないです。

松前漬けもそんなにネバネバしていないので

感想としてはやっぱり「さっぱりした旨味」です。

7袋に小分けになっていて

1袋が2人前くらいな感じです。

これが便利。

冷凍で来るので

冷蔵庫で解凍しておいて

分け分けしたらちょうど良いです。

数の子は1袋に2本とおまけ1かけが入っているので

これも分けるのにちょうどいいです。

一人1本ずつで、おまけは私がつまみ食いします(笑)

私は数の子はサクサクした噛み応えの方が好きですが

サクサクしたのとモギュモギュしたのと

いろいろありました。

家族は数の子は何でも好きなので

美味しいと言っていました。

我が家はお正月用に海産物屋さんから

数の子松前を取り寄せているのですが

「そちらと比べてどっちが美味しいか」

と聞きましたら

「どちらも美味しい」

と言っておりました。

私は海産物屋さんの方がネバネバしているので好きなんですが

1パック400gを解凍しないといけなくて

解凍するとすぐに食べないといけないので

小分けになっているのはとても良いです。

食べないといけないとか言う前にあっと言う間に無くなるので(笑)

小分けになっていると食べ過ぎに注意できるので

かなり良いです。



話は変わって

猫のお皿を拭くときには

キッチンペーパーを使っていたのですが

すぐに無くなるので

今はネピアの「激吸収ハンドタオル」を使っています。

ティッシュより硬い紙なんですが

吸収が良いので便利です。

スーパーで買うより生協の方が安いです。



話は変わって

イスラエルのガザ侵攻が間近と言われていますが

これはどのように折り合いをつけたらいいんでしょうかね。

イスラエルが悪いとかパレスチナが悪いとか

簡単に言えませんよね。

ハマスが悪いのは間違いないですが

選挙でハマスを選んだのは

パレスチナの人だから。

今もハマスを支持しているのかどうなのか知りませんが

現在のハマスをどうにかしないといけない。

でももともとハマスを対抗馬として支援してきたのは

イスラエルだしね。

サウジアラビアとイスラエルの国交が

樹立されそうなので怒ったらしいけれど

よその国がどこと国交樹立しようとも

内政干渉にほかなりませんけどね。

サウジでテロを起こすんじゃなくて

イスラエルの市民を襲うところが姑息というか。

支持率が低下しているのを

なんとかしようと思ったみたいですが

それでパレスチナ人を脅威にさらしたら何の意味もない。

ハマスの最高指導者はガザ地区にいるんじゃなくて

カタールにいるらしいですし

イスラエルがガザ地区に侵攻するのは

そのまま統治下に治める予定なんだろうし。

私は足掛かりとして北部の一部を手に入れたいのかと思っていましたが

家族に「イスラエルはガザ地区のどこまで侵攻するか」と聞きましたら

「半分くらいまで行くんじゃないの」

と言っていました。

いや~~そこまで行くかな?

ガザ地区に侵攻したら

ヒズボラとかも出張って(でばって)きてイスラエルを攻撃するらしいので

どうなることか分かりませんね。

この前のニュースで

西村経産大臣が「イスラエルの邦人企業はほとんど撤退した」とか言っていましたが

緊迫しています。

殺戮がいとも簡単に行われるのが

哀しいですね。

ハマスに囚われた人質が速やかに解放されることが

まず第一なのかなと思いますが

そんなに簡単には解放しないだろうし。

憎しみの連鎖が罪なき子どもを殺すことに

指導者が気がつかないといけませんけどね。

こればっかりは難しい。

戦争の愚かさに気がつかないと

大事な誰かが亡くなっていくだけなのにね。



話は変わって

株取引は全然ダメですね。

私は本当に下手です。

地合いが悪いとか関係無いです。

下手なだけ

ということをさらに実感しました。



それではまた~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR