fc2ブログ

あっと言う間に1週間ですね。

前回記事から早1週間。

あっと言う間ですね。

いつものようにダラダラしたり

出かけたり

嫌なことがあったり

と言う1週間でした。



出かけたのは

先日購入したトルコのクッションが

カバーとヌードクッション(密閉してあった)のサイズが合っていなくて

トルコ人の店員さんに電話して取りに行ったのですが

手はずが整っていなくて

結局もらえずじまいだったので

高島屋の食料品コーナーでお買い物をして帰っただけでした。

行った時の日本人の店員さんは聞いていなかったそうで

トルコ人の店員さんはオーナーでした(笑)

発注してもらったので

また取りに行きます。

カバーが大きくてヌードクッションが小さかったのですが

小さいサイズも使い勝手がいいので

こっちもカバーとともに買おうと思っています。

いやいや素敵な柄があったんですよ。

カバーもね、厚みがあるのに洗濯してもすぐ乾くし

嫌な臭いもしないし(中国産は嫌なにおいがするときがある)

とても気に入りました。

ネットに入れてオシャレ着洗いで洗いました。

フリンジは洗わない方が良いらしいですが

ちょっと気になるので

こちらも別のネットに入れて一緒に洗いました。



高島屋はいつものように

サラダなどを買いました。

「ミヤコフード」のホタテ貝とアスパラのサラダが好きなので

いつも買います。

家族はポテサラが好きなのでこれも買います。

ミヤコフードは関西展開だけみたいです。



「いとはん」の方が名前からして関西だけかと思ったら

全国展開しているみたいです。

でも関西弁のいとはん(お嬢さん)の意味ではなく

糸へんに半の絆の意味のようですね。

ホームページを見て初めて知りました。

ずっと商家の長女の「いとはん」かと思ってました(笑)

ちなみに末のお嬢さんは「こいさん」です。

島豆腐のサラダとか好きですが

イチジクのサラダを買ったらめちゃめちゃ美味しかったです。

イチジク好きにはたまりませんでした。



あとは大寅の蒲鉾を買いました。

大寅も関西近辺だけみたいですね。

もし大阪に来られた時は

なんば戎橋筋本店の出来立ての蒲鉾食べてみてください。

出来立てですごく美味しいし

インスタ映えしますよ。

でも店員さんの愛想は悪いのでご注意ください。



お昼御飯用にお弁当とか

晩ご飯用に鶏のから揚げとか

おかずをいろいろ買いましたが

株主優待の10%オフがあるので

気が楽ですね。

家族に聞いたのですが

最近はコンビニ弁当も物価高の影響でもの凄く高くなっていて

普通ののり弁でもかなり高いらしいです。

それに比べたらデパ地下の食べ物って良心的な値段です。

私もね前からコンビニでお弁当は買えないです。

コスパの問題と思いますが

なんか高くて手が出ない。



嫌なことは本当に嫌だったので

気分が優れなかったのですが

ツーちゃんの腹をモフモフ猫吸いしたら

だいぶ落ち着きました。

ツーちゃんは子どもの頃から慣らしてあるので

猫吸いしても嫌がりません。

抱っこもOKですが

お尻を拭かれるのはちょっと嫌です。

チビは抱っこは嫌だけど

猫吸いはOKです。

ハチコ先生は抱っこどころか

そばに行くだけで怒って尻尾をバンバンします。

猫を吸って気分をあげた後は

洗濯物を畳んだり

出ているものを元の位置に戻したりと

片付けました。

片付けと言うか「整える」です。

そのときに

サッカーの長谷部誠さんの「心を整える」という本を読みたくなったのですが

もう売って手元に無かったので

図書館に予約する予定です。

もう1回読みたいわ。



話は変わって

最近の株取引はどうですか?

上げ基調のときは良かったのですが

数日下げが続きましたよね。

保有株が下がったので

9月の権利付最終日の昨日は

いろいろと手じまいしました。

昨日の取引としてはマイナスだったのですが

配当金はそのうちに入ってくるので

取り返せるかと思います。

今日は権利落ち日なので

すごく下がるかと思ったら

買われていますね。

12月権利確定株がすでに上がり始めていますね。

デイ用資金で購入したのが利益が出ているので

前場引けまでには一度利確する予定です。

私は下手なのでマイナスになるときもありますが

最終的にプラスになればいいので

気負わずにやっています。

3歩歩いて2歩下がる~~みたいな(笑)



それではまた~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR