fc2ブログ

阪神タイガース優勝おめでとうございます。

昨夜「ARE」が決まって良かったですね。

18年ぶりだそうです。

前回(2005年)の優勝監督は星野さんかと思っていたら

今回と同じ岡田さんだったんですね。

知らなかった。

星野さんのとき(2003年)は興奮して

阪神百貨店まで優勝セールに行ったのですが

今回は行かないです。

だって前のときは30代で元気もあったけど

もうねオバサンだからね。

梅田は遠い。

距離的には近いけど心理的に遠い。

余談ですが

1985年の日本一監督はムッシュ吉田氏でしたが

日本一のあとにフランス監督になって

ムッシュと呼ばれるようになったそうで

1985年時点ではムッシュと呼ばれてはいなかったそうです。



20年前の優勝セールで購入した

阪神公認グッズの缶は今でも現役で玄関にあります。

私は缶が好きなので

記念には缶(主にお菓子がはいっているやつ)を買うのですが

阪神缶には玄関で使うビニール手袋が入っています。

もうひとつ余談ですが

28年前に行った東京ディズニーランドの缶は

良い感じにアンティークになっていますが

こちらも現役で使用中です。

ミッキー缶とドナルドダック缶は猫用品を入れています。



関西資本の上新電機は

阪神タイガースのスポンサーのようですが

オンラインショップで売り出された優勝記念品は

売り切れたそうです。

さらに余談ですが

セールのときにいくらか以上買うと

たまに阪神タイガースグッズをくれる時があるのですが

以前もらったトラッキーのイラスト付きのヌクヌクひざ掛けは

猫たちのお気に入りで

冬場は主にツーちゃんが使用しています。



道頓堀に警察官が多数出動して道頓堀川に飛び込まないように

再三呼びかけしたにもかかわらず

飛び込んだ人がいるようですが

危ないし汚いので絶対にダメです。

病気になるよ。

昔よりは水質改善されたようですが

それでも汚いです。

以前飛び込んで亡くなった方は

観光に来た外国人でしたよね。

今回飛び込んだ人も

本当の阪神ファンではなくて

勝った時だけ雨後の筍のように出てくるにわかの方ではなかろうかと

思いました。

またまた余談ですが

道頓堀川は桜の季節にクルーズ船が出るのですが

「落語家さんと行くクルーズ」はおススメです。

お弁当(別料金)もつけてください。

私は2回か3回乗りました。

大川(道頓堀川の上流で桜の名所)だけのクルーズなら

もっと乗りました。

大阪にご興味のある方は

是非とも桜の季節に来ていただきたいです。

大阪城公園の桜並木の奥まったところで

風がビュっと吹いて

桜の花びらが身体にまとわりつくように流れて行くのは

幻想的というか

忍者になったようというか

すごく風情があります。



阪神タイガースは次はあちらに向けて頑張っていただきたい。

優勝や日本一は経済効果がすごいらしいです。



話は変わって

今日の株取引はどうでしたか?

今日も買いの日なので

朝から結構買いました。

前場でめちゃめちゃ上がっていくらか利確したのですが

欲をかいて後場まで持ち越したら

後場から下がってきたので

サッサと利確しました。



株メンターさんの言葉。

「欲を出さない」

この前の「利益が出ても無駄遣いしない」というのも合わせて

何個あるのかと数を数えたら

8個でした。

メモ帳に書き留めてあるので読んで自戒しています。

が、

まあそういう訳にもいかんわね。

人間だもの(笑)



後場に買いシグナルが入ったのがあったので

結構買いました。

まあこのシグナルが当たっているか

ただの妄想かは

来週以降のお楽しみですね。



それではまた~~

良い3連休をお過ごしくださいませ。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR