fc2ブログ

洗濯(2)

テンテン、実技2コマ目よ~~


「物干し」のところでも書いたけど、干す場所はすごく大事なの。

風通しが悪くて乾きにくかったり、

ネコが飛びかかったり、

小さいこどもに危険があったり、

来客から丸見えだったり、

不安定だったり、

そんなところはダメよ~~



うちは、室内干場があるのね。

タオルや下着は、物干しスタンドにかけて干すと便利よ。

肌着のシャツとかおしゃれ着とかは、ワイヤーハンガーを使ってハンガーパイプにかけておくだけ。

バスタオルも、短い辺をハンガーの肩口にかけて、洗濯バサミで留めて吊るすようにかけるのよ。

一反木綿みたい感じにするのね。

風が当たって早く乾くのよ~~

長いから下の方が汚れないように気を付けるのよ。

テンテンが小さい時には、爪をひっかけて遊んでいたけど、もうそんなやんちゃはしなくなったわね~~



ハンガーは、クリーニングから戻ってきたときに付いていたワイヤーハンガーを使っているの。

最近はプラスチックハンガーになったから、もう新しいのが手に入らないのね。

大事に使ってるの。

色は、黒とブルー。

本当は黒で統一したいけど、数が無いのね~~


黒は、たたまない物。乾いたらハンガーごと、そのまま収納。

ブルーは、たたむ物。たたんでタンスに入れる。



はずしたハンガーは押入れにまとめて収納。左側に黒、右側にブルー。

使うときは、そこから取り出す。

洗濯サイクルにぴったり合うような適正量しか持たないのよ。



収納していた洋服を着ると、ハンガーが余るでしょ。そのハンガーは、脇によけておいて、

洗濯物を干しに行くときに一緒に持っていくの。



ハンガーは常に移動しているのよ~~



なんだか疲れたから今日はここまで~~


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR