fc2ブログ

湿気がすごいです。

台風3号が接近しているせいで梅雨前線が刺激されて

しとしととずっと雨が降り続けているので

家の中がジメジメしています。



洗濯をしないといけないのですが

外干しは無理なので

雨の日はいつもは2階で部屋干しをしていますが

湿気の許容量を超えると

2階の部屋干しは臭くなってきますから

今日は1階のエアコンの除湿をつけて

1階で干しています。

エアコンの除湿もカラッカラに乾くわけではないので

扇風機を回して

換気扇を回して

除湿剤を何個かあけました。

去年買ったシャープの除湿機は

音が思ったより大きくて使っていなかったのですが

背に腹は代えられないので

使おうかなと思っています。

うるさいけど。



明日には晴れると思うので

今日を何とか乗り越えたいです。

壁を珪藻土とかに塗り替えたら

ちょっとはマシになるのかしら?

でも昨今の雨の降り方は異常ですからね。

どうにもならないかしら?



話は変わって

今日の株取引は釣果が出ました。

保有株の医薬品が上がらないだろうと思っていたら

年高の爆上げになったので

ちょうど良いところで売れました。

ありがとうございました。

それだけでお腹いっぱいだったのですが

商社株で下がっているのがあったので

スイングのつもりで購入したら

指値がついて売れていました。

これもちょうど良いところで売れたので

なんか今日は良い日かも。

ありがとうございました。

戻ってきた資金で何か買えるかなと思ったのですが

インスピレーションが湧かず

6月権利株の中でなんとなく好きなのに指値をつけてみました。

買えたら良し。

買えなくても良し。

今日の相場は上がり調子一本じゃなくて

売りも強いので

急に振れる場合がありそうで

ちょっと怖いですね。

あ、指値で買えた。

この株は今日は上がらないので

指値もつけず

今日の取引は終了にします。

お疲れさまでした。



話は変わって

コロンビアの小型飛行機がアマゾンで墜落し

子ども4人が行方不明になっていた件で

無事に見つかって良かったですね。

先日のニュースで

40日間も移動している子どもたちのすぐ近くまで来ている

ということだったので

ようやく見つけられて良かったです。

街の子どもではなく

アマゾンで暮らす先住民族(ウイトト族)の

13歳、9歳、4歳、1歳のきょうだいだそうで

ウイトト族は小さい時からジャングルでの生活を身につけはじめ

10歳で独り立ちするくらいだそうです。

13歳のお姉ちゃんとか9歳のお子さんとか

「子ども」ではなく「成人になりたて」くらいの感覚なんでしょうね。



原住民に詳しい日本人の学者さんのところにテレビ局が取材に行って

生存の可能性について話しを聞いていて

学者さんが眉間にしわを寄せて難しい顔をしていたのに

テレビクルーが「ウイトト族の子どもです」と言ったら

学者さんがパアッと晴れやかな顔になって

「あっじゃあ大丈夫だわ」と言ったのが印象的でした。



食べるものがあんまり無かったみたいで

みんな頬がこけていましたが

1歳の幼児も助かって良かったです。

子どもだったから墜落の衝撃から身を守れたのかな。

でも同じ小型飛行機に搭乗していたお母さんや

パイロット、同乗者の方が亡くなったのは残念でした。

当初のニュースで

同乗者は同じ原住民の世話役さんだった

と書いてあったと思ったのですが

なにかシャーマンみたいな人だったのかなと

勝手に想像したりして。



話は変わって

鹿児島の公立高校で

3年生数十人が特殊詐欺に関わっていたとして

警察から話を聞かれているんだって。

お小遣い稼ぎの気持ちが何か知りませんが

人生棒に振るようなことはやったらダメでしょ。

子どもだからでは済まされないし

もしかして成人している子もいるかもしれないし。

保護者会をする予定だそうですが

大荒れになるでしょうね。

おそろしい。

私立高校ではなくて公立高校と言うところが

余計におそろしい。

犯罪に手を出すハードルがすごく低くなっていますね。

おそろしい。



それではまた~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR