fc2ブログ

今日の日経平均は大幅反落しました。

お疲れお疲れ~~

今日の取引はどうでしたか?

日経平均は600円近く下がったのですが

私はコツコツと利確しました。



銀行株が上がらないので誰か買って欲しいと昨日書きましたが

誰か買ってくれたみたいで(笑)

プラ転していたので様子を見て

あんまり上がらなかったので利確しました。

薄利でも利確大事。



プラ転しそうだった医薬品はダダ下がって

これはナンピンすべきなのかどうなのか

悩む間にズルズル下がって行ったので

そのまま放置しました。

「上がるのは少しずつ、下がるのは一気に」ですね。

買いよりも売りの方が難しい。

でもそのうちにまた上がると思いますのでのんびり待ちます。



その他、輸送用機器とかゴム製品とか

買ったり売ったりして

薄利を積み上げました。

いまさらですが

(輸送用機器)とか(ゴム製品)とかの分類は

ヤフーファイナンスの分類です。

ゴム製品は今まで買ったことがなかったのですが

ヤフーファイナンスのヘッドラインで

「今日はゴム製品が高値」とか書いてあったので

買ってみたらさらに上がりました。

ありがとうございました。



その後、建設業を買ってみたのですが

少し上がったものの欲をかいたら

後場からダダ下がったので

どうしようかと思っているところです。

チャート的に明日も下がりそうです。

ナンピンしたくてもデイ用資金が底をついたので

どうしようもなく

自力で上がってくれるのを待つしかないです。



株主総会のお知らせが続々届いてきて嬉しいです。

3月権利確定後に売ったので

覚えていなかった株もありました。

皆さんはきちんと記録をとられていますか?

私は株を始めた当初は

権利確定分は必ず記録していましたが

今は面倒くさいのでやっていないです。

封書が届いたら良しです。

配当金は自動的に入りますし。

だいたいこれくらい配当金が入るなというのが分かって

嬉しい限りです。



長期投資の方は

配当金などは再投資されると思いますが(王道なので)

私は配当金や売買益はちょこちょこ使っていますので

再投資という感じではないです。

SBI証券はSBIネット銀行とつなげていて(ハイブリッド預金)

猫のカリカリ代や保護猫団体の寄付とかの振り込みは

株の利益から出しています。

SBIネット銀行は振込手数料が何回かタダになるので便利です。

それで原資からほとんど増えていないかなと思って調べたら

まあまあ増えていました。

良かったです。

ありがとうございました。



話は変わって

今日は刈った枝をゴミ袋に詰めました。

45ℓのゴミ袋たった1袋詰めただけでしんどくて

死にそうな気分になったので止めました。

残りはまた後日やります。

小さなことからコツコツと。



それではまた~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR