fc2ブログ

中途半端にご用心。

我が家は、汚部屋でもゴミ屋敷でもありませんが、

なんとなくモヤットした家です。

古い家なので随分とガタがきていますが、

このモヤット感は家の新旧とは関係ないとは思っていました。

センスが無いので、そのせいかとも疑うのですが、

センスの問題でもなさそうな・・・?



では、何だろう?

と常々考えていましたが、

今日ふっと思い至ったのです。



「モヤット感」=「中途半端」という事なんだなと。



「何」が中途半端かというと、

「モノの位置」とか、「自分の行動」とか

そんなものでしょうか。



例えば、炊飯器の隣に養命酒が置いてあったのですが、

毎日飲んでいるものではないので、

別にココに置く必要はないのです。

あら、何でココにあるんだろう。

見せる収納?(笑)

という事で、流しの下の冷暗所に仕舞いました。

キッチンペーパーも横にありますが、

これは良く使うし、

キッチンペーパーホルダーが可愛いので

ココに置くのは、

見せる収納です。



周りを見回して、

今使っているものか、

毎日のように使うものか、

あまり使わないものか考えて、

仕舞ってもいいものを仕舞いました。



玄関にキャリーバッグが置きっぱなしでしたが、

すぐ使うわけでは無いので、

キレイに拭いて専用ダンボールに入れて押入れに仕舞いました。



モノがそこにあると

意識していなくても

目に刺さるようで

脳が意識するのでしょうか。

また、中途半端にしている罪悪感が

心を圧迫するのでしょうか。



目に入らなくなっただけで、

モヤット感が減りました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR