fc2ブログ

黄砂で目がかゆいです。

昨日から黄砂が飛んでいますが

皆さま大丈夫でしょうか?

私は今日はダメです。

目がかゆいです。



一昨日のブログで

「外に出ないようにします」

と書きましたが

昨日は買い物に行きました。

ハチコ先生が好きなブリ汁が無くなって

無いの?

と圧力をかけられたので

ネットスーパーで注文しようと思ったら

遅い時間しかなかったので、

午前中は雨がちで

まだ黄砂が飛来する量が少ないことを考えて

自分でスーパーに行きました。

ネットスーパーで注文しても

受け渡しには外に出ないといけないから

雨がやんで

黄砂がかなり飛んでる時間帯には外には出たくなかったのです。



雨がショボショボ降る中を買い物に出かけて

ハチコ先生のブリ汁だけでなく

野菜が安かったので

良い買い物が出来ました。

ついでに図書館に行って予約の本も貰ってきました。

午後からは雨も止んで快晴で

洗濯物が外に干せないのがとてももったいなかったです。



今日も快晴です。

玄関をさっと掃除しているときに

譲り葉(ゆずりは・樫の木は譲り葉なんです)が落ちていたので外に出て

玄関アプローチから門扉の周りなどを掃除したときも

とくに問題なかったのですが

しばらくしたら

目がかゆくなってきて

あ~~アレルギー~~

と思いました。

アレルギーはすぐ出るので

さっき外に出た時ではなくて

今、猫が外を見るのに窓を開けているので

そのせいです。

すぐに窓を閉めました。

ツーちゃんが面白そうに外を見ていたのに

窓を閉められたので

どうして?

という不満顔をしていましたが

問答無用で閉めました。

我が家は古い家なので

模様の入ったすりガラスのため

今どきのサッシのガラスみたいに外は見えません。

陰影は見えます。

猫が外を見る時は

窓を開けて

脱走防止用の金網越しに見ることになります。



余談ですが

先日テレビを見ていたら

古民家の水屋のガラスに我が家と同じすりガラスが使われていて

その持ち主の古民家好きの若い女性が

「古い家具を残してもらってありがたい。

こんなすりガラスは今ではない。」

とか喜んでいたのですが、

我が家では現役です。

いろいろなところにすりガラスが使われているので

彼女が我が家に来たら興奮して

倒れるんじゃないでしょうか(笑)



今日は本当に黄砂がきついので

外出している皆さんは十分にお気を付けくださいませ。

私も目薬を注しながら

一日を過ごそうと思います。



それではまた~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR