物価高で猫のカリカリが高くなりました。
右膝のヒアルロン酸ですが
膝全体に拡がって
クッション性があるのかして大変良いのですが
良くなりすぎて
左膝とのバランスが少し悪いので
次回のヒアルロン酸はやめようかなと思っています。
まあ1週間様子をみてまた決めようと思いますが
ヒアルロン酸がすごい
ということは分かりました。
徐々に吸収されていくだろうから
しばらくするとまた入れたいと思うかもしれませんが
1週間2週間とかの短いスパンじゃなくて
半年1年とかの長期スパンだと思います。
さて、タイトルの猫のカリカリの話です。
いつも注文しているサイトを開いて
不足分を注文しようとしましたら
単価がめちゃめちゃ高くなっていて
衝撃的でした。
うそやん!
こちらのサイトはすごく良心的なところで
値段も安いし
注文したらすぐに届けてくれるし
回転が速いので品質も良いし
言うことなかったのですが
よる物価高には勝てず
値上げしてました。
ちなみにいろいろなサイトを見たのですが
高くなったとはいえ
一番安かったです。
ということで注文しました。
値段が確定したらすぐにメールが来るので
ネットで即日振込みます。
私は住信SBIネット銀行を使っているので
月4回までは振込手数料無料です。
SBI証券とつながっていて(ハイブリッド預金)
株で稼いだお金で
猫ちゃんのカリカリ代を支払うようにしています。
4匹目の猫ちゃんを飼いたかったけれど
カリカリも猫砂もすごい勢いで高くなっているし
動物病院代もじわじわ値上がりしているので
4匹目は到底無理ですね。
人間の食料品は
もともとスーパーの特売とか利用するので
そんなに高くなった感じはしませんが
猫ちゃん代はすごく高くなりました。
本当に驚き。
話は変わって
ベランダに鳥が来てフンをしたみたいで
植物の種がたくさん排泄されていて
掃除をするのが大変でした。
フンをした鳥は5匹ぐらいでしょうが
群れで来ているので
柵に止まっていたのはもっとたくさんだったと思います。
野鳥は鳥インフルエンザが怖いので
完全防備で掃除しました。
カンボジアでは感染した女の子が亡くなっていますし
鳥のフンに限らず排泄物には
黴菌やウイルスがたくさんいますので
ノロウイルスを掃除する感じで掃除しました。
恐ろしいです。
話は変わって
株ブロガーさんの記事で紹介されていたので買ってみた
ウェルネオシュガー株式会社の記念優待品が届きました。
もう忘れましたが
1月初めくらいに100株保有していたら
記念優待が貰えるとかだったと思います。
日新製糖と伊藤忠製糖が合併して
ウェルネオシュガーになったそうです。
「2,000円相当の製品詰合せ」
「1,000円分のクオカード」
をいただきました。
「沖縄・奄美のきびオリゴ」と「クルルのおいしいオリゴ糖」と
「きび砂糖」は使うので嬉しいです。
我が家は白砂糖やグラニュー糖は使わないので
フードバンクに寄付しようと思います。
クオカードも使わないのですが
コンビニで何か買おうと思います。
家族にいるかと聞いたら
「ほかの株主優待のクオカードもまだ残っているのでいらない」
と断られました。
配当金目当ての株にスイッチしているので
久しぶりに株主優待をもらったら
ウキウキして嬉しかったです。
それではまた~~

にほんブログ村
膝全体に拡がって
クッション性があるのかして大変良いのですが
良くなりすぎて
左膝とのバランスが少し悪いので
次回のヒアルロン酸はやめようかなと思っています。
まあ1週間様子をみてまた決めようと思いますが
ヒアルロン酸がすごい
ということは分かりました。
徐々に吸収されていくだろうから
しばらくするとまた入れたいと思うかもしれませんが
1週間2週間とかの短いスパンじゃなくて
半年1年とかの長期スパンだと思います。
さて、タイトルの猫のカリカリの話です。
いつも注文しているサイトを開いて
不足分を注文しようとしましたら
単価がめちゃめちゃ高くなっていて
衝撃的でした。
うそやん!
こちらのサイトはすごく良心的なところで
値段も安いし
注文したらすぐに届けてくれるし
回転が速いので品質も良いし
言うことなかったのですが
よる物価高には勝てず
値上げしてました。
ちなみにいろいろなサイトを見たのですが
高くなったとはいえ
一番安かったです。
ということで注文しました。
値段が確定したらすぐにメールが来るので
ネットで即日振込みます。
私は住信SBIネット銀行を使っているので
月4回までは振込手数料無料です。
SBI証券とつながっていて(ハイブリッド預金)
株で稼いだお金で
猫ちゃんのカリカリ代を支払うようにしています。
4匹目の猫ちゃんを飼いたかったけれど
カリカリも猫砂もすごい勢いで高くなっているし
動物病院代もじわじわ値上がりしているので
4匹目は到底無理ですね。
人間の食料品は
もともとスーパーの特売とか利用するので
そんなに高くなった感じはしませんが
猫ちゃん代はすごく高くなりました。
本当に驚き。
話は変わって
ベランダに鳥が来てフンをしたみたいで
植物の種がたくさん排泄されていて
掃除をするのが大変でした。
フンをした鳥は5匹ぐらいでしょうが
群れで来ているので
柵に止まっていたのはもっとたくさんだったと思います。
野鳥は鳥インフルエンザが怖いので
完全防備で掃除しました。
カンボジアでは感染した女の子が亡くなっていますし
鳥のフンに限らず排泄物には
黴菌やウイルスがたくさんいますので
ノロウイルスを掃除する感じで掃除しました。
恐ろしいです。
話は変わって
株ブロガーさんの記事で紹介されていたので買ってみた
ウェルネオシュガー株式会社の記念優待品が届きました。
もう忘れましたが
1月初めくらいに100株保有していたら
記念優待が貰えるとかだったと思います。
日新製糖と伊藤忠製糖が合併して
ウェルネオシュガーになったそうです。
「2,000円相当の製品詰合せ」
「1,000円分のクオカード」
をいただきました。
「沖縄・奄美のきびオリゴ」と「クルルのおいしいオリゴ糖」と
「きび砂糖」は使うので嬉しいです。
我が家は白砂糖やグラニュー糖は使わないので
フードバンクに寄付しようと思います。
クオカードも使わないのですが
コンビニで何か買おうと思います。
家族にいるかと聞いたら
「ほかの株主優待のクオカードもまだ残っているのでいらない」
と断られました。
配当金目当ての株にスイッチしているので
久しぶりに株主優待をもらったら
ウキウキして嬉しかったです。
それではまた~~
にほんブログ村
スポンサーサイト