洗濯(1)
テンテン、今日から洗濯の実技よ~~
うちは少人数だから洗濯機は小さめなの。
TOSHIBA 全自動洗濯機 AW-50GG。
洗濯・脱水容量は5kg。乾燥機は付いてないのよ。
この洗濯機は電気屋さんで結構安かったのね、だけど脱水が弱いの。
コースが終わったらピーピー鳴るでしょ。そのあとに、もう1回脱水だけかけてるの。
良く使うのは、「標準コース」と「ドライコース」ね。
タオルや普段着、下着なんかは「標準」で。外出着(おしゃれ着洗い)は「ドライ」で。
【標準コース】
洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を量って、洗濯機に投入。
漂白剤や柔軟剤は、その時の汚れや材質によって、入れたり入れなかったり。
標準ボタンをポチッと押せば勝手に洗濯してくれるのね。小一時間お任せ。
昔の人々は、川に行ったり、井戸水を組んだり大変な労働だったわね~~
脱水だけもう一度。
【ドライコース】
おしゃれ着用洗剤を投入し、ドライボタンを押して、一時間待つ。
脱水だけもう一度。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
うちは少人数だから洗濯機は小さめなの。
TOSHIBA 全自動洗濯機 AW-50GG。
洗濯・脱水容量は5kg。乾燥機は付いてないのよ。
この洗濯機は電気屋さんで結構安かったのね、だけど脱水が弱いの。
コースが終わったらピーピー鳴るでしょ。そのあとに、もう1回脱水だけかけてるの。
良く使うのは、「標準コース」と「ドライコース」ね。
タオルや普段着、下着なんかは「標準」で。外出着(おしゃれ着洗い)は「ドライ」で。
【標準コース】
洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤を量って、洗濯機に投入。
漂白剤や柔軟剤は、その時の汚れや材質によって、入れたり入れなかったり。
標準ボタンをポチッと押せば勝手に洗濯してくれるのね。小一時間お任せ。
昔の人々は、川に行ったり、井戸水を組んだり大変な労働だったわね~~
脱水だけもう一度。
【ドライコース】
おしゃれ着用洗剤を投入し、ドライボタンを押して、一時間待つ。
脱水だけもう一度。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト