台風14号は列島縦断するそうです。
3連休中に近づいてくる台風14号は
今現在「大型」で「非常に強い」勢力だそうです。
嫌ですね~~
勢力が大きいだけでも嫌なのに
速度が遅くて停滞するみたいで
特に九州沖縄地方にかなり影響が出そうですので
皆さまご注意ください。
近畿地方には19日の月曜日が一番影響が出るみたいですが
明日からショボショボ雨が降り始めるらしいので
明日早いうちに
物干し竿を取り込んだり
雨戸を閉めたりと
準備をしようと思っています。
久しぶりに
庭のゴミ箱なども玄関に入れたりしようと思います。
今日は強風を見越して
樫の木の手入れをしました。
少し毛虫が付いていたのでちょうど良かったです。
この台風はいつ東に向かうか予想がつかないそうです。
今のところ私の住んでいるところは
大雨と強風だけのようですが
進路が悪いと
また屋根が飛ぶかもしれない。
台風怖い。
話は変わって
今日から「大阪市プレミアム付商品券」の申し込みが始まりました。
インターネットで一番に申し込もうと思ったのですが
9時になった瞬間にエラーになったので
サーバーパンク状態だったと思います。
しばらくしたら申し込みできたので
私と家族の二人分(合計8口)申し込みました。
10,000円の商品券に3000円のおまけがついているので
かなりお得です。
でも抽選なので外れるかもしれない。
ホームページを見たり
パンフレットをよく読んだら
抽選ということがわかるのですが
CMで海原やすよともこさんが
「早く申し込まな」
「売り切れごめんやで~~」
と言っていたので
え!早い者勝ち?
と勘違いしました。
早い者勝ちなら当選なのに(笑)
10月2日まで申し込み受付で
そこから抽選だそうです。
コールセンターもパンクしていたらしいです。
ネット環境のある方はネットで申し込みしてくださいと
ホームページに書いてありました。
大阪市以外の方も申込できますが
抽選になると
大阪市民を優先するそうです。
近隣にお住まいの方も
ダメもとで申し込んでみたらいかがでしょうか?
話は変わって
ハチコ先生を病院に連れて行きました。
ハチコ先生は老いたメス猫に多い
「甲状腺機能亢進症」
という病気にかかっていて
ずっとお薬を飲んでいます。
薬の効き目とか副作用を調べるために
定期的に血液検査をするのですが
今日は健康診断もかねて
少し多めに血を採りました。
保定の時間が長かったので
めっちゃ怒ってました。
その後、お尻に体温計をぶっさされて
お怒りMAX。
ハーシャー怒るだけでなく
手を咬まれました。
そんなに痛くなかったけどね。
最近おしっこの量が増えてきたので
腎臓が悪くなってきているかなと思ったのですが
案の定数値が悪かったです。
甲状腺の方の数値の検査結果次第で
腎臓病のお薬も飲ませるかどうか
考えることになります。
人間の治療は
標準治療がありますが
犬猫の治療は
飼い主さんがどこまで治療をするかを
決めるのだそうです。
それはお金の問題であったり
嫌がることをしたくないという心情的なものであったり。
テンテンのお兄ちゃん猫は
若くして病気にかかったので
最期までお金も手間もかけて
懸命に治療しました。
テンテンのときはもう12歳になっていたし
末期がんだったので
苦しまないように積極的な治療はしませんでした。
ハチコ先生は16歳ですが
まだまだ長生きして欲しいので
お薬を増やすことになるかもしれないですが
そうしたら嫌がるだろうな~~
今でも怒っているのに。
でも長生きして欲しいので
積極的治療を選びます。
話は変わって
今日の株取引はダメでしたね~~
午前中は出かけていたので
後場から様子を見たのですが
入れるところが無かった。
保有株も上がりもせず
かと言って大きく下がりもせず
動きが無かったです。
9月権利確定株の中で
配当金の高いところを物色していて
良さげなところがあったので
来週買おうと思います。
今年のNISA使ってなくて
枠が余っているので
使ってしまわないともったいないです。
本当なら1月2月で仕込んで
3月配当から貰わないといけなかったのですが
忘れてました(笑)
猫の薬代を稼ごう!
それでは~~

にほんブログ村
今現在「大型」で「非常に強い」勢力だそうです。
嫌ですね~~
勢力が大きいだけでも嫌なのに
速度が遅くて停滞するみたいで
特に九州沖縄地方にかなり影響が出そうですので
皆さまご注意ください。
近畿地方には19日の月曜日が一番影響が出るみたいですが
明日からショボショボ雨が降り始めるらしいので
明日早いうちに
物干し竿を取り込んだり
雨戸を閉めたりと
準備をしようと思っています。
久しぶりに
庭のゴミ箱なども玄関に入れたりしようと思います。
今日は強風を見越して
樫の木の手入れをしました。
少し毛虫が付いていたのでちょうど良かったです。
この台風はいつ東に向かうか予想がつかないそうです。
今のところ私の住んでいるところは
大雨と強風だけのようですが
進路が悪いと
また屋根が飛ぶかもしれない。
台風怖い。
話は変わって
今日から「大阪市プレミアム付商品券」の申し込みが始まりました。
インターネットで一番に申し込もうと思ったのですが
9時になった瞬間にエラーになったので
サーバーパンク状態だったと思います。
しばらくしたら申し込みできたので
私と家族の二人分(合計8口)申し込みました。
10,000円の商品券に3000円のおまけがついているので
かなりお得です。
でも抽選なので外れるかもしれない。
ホームページを見たり
パンフレットをよく読んだら
抽選ということがわかるのですが
CMで海原やすよともこさんが
「早く申し込まな」
「売り切れごめんやで~~」
と言っていたので
え!早い者勝ち?
と勘違いしました。
早い者勝ちなら当選なのに(笑)
10月2日まで申し込み受付で
そこから抽選だそうです。
コールセンターもパンクしていたらしいです。
ネット環境のある方はネットで申し込みしてくださいと
ホームページに書いてありました。
大阪市以外の方も申込できますが
抽選になると
大阪市民を優先するそうです。
近隣にお住まいの方も
ダメもとで申し込んでみたらいかがでしょうか?
話は変わって
ハチコ先生を病院に連れて行きました。
ハチコ先生は老いたメス猫に多い
「甲状腺機能亢進症」
という病気にかかっていて
ずっとお薬を飲んでいます。
薬の効き目とか副作用を調べるために
定期的に血液検査をするのですが
今日は健康診断もかねて
少し多めに血を採りました。
保定の時間が長かったので
めっちゃ怒ってました。
その後、お尻に体温計をぶっさされて
お怒りMAX。
ハーシャー怒るだけでなく
手を咬まれました。
そんなに痛くなかったけどね。
最近おしっこの量が増えてきたので
腎臓が悪くなってきているかなと思ったのですが
案の定数値が悪かったです。
甲状腺の方の数値の検査結果次第で
腎臓病のお薬も飲ませるかどうか
考えることになります。
人間の治療は
標準治療がありますが
犬猫の治療は
飼い主さんがどこまで治療をするかを
決めるのだそうです。
それはお金の問題であったり
嫌がることをしたくないという心情的なものであったり。
テンテンのお兄ちゃん猫は
若くして病気にかかったので
最期までお金も手間もかけて
懸命に治療しました。
テンテンのときはもう12歳になっていたし
末期がんだったので
苦しまないように積極的な治療はしませんでした。
ハチコ先生は16歳ですが
まだまだ長生きして欲しいので
お薬を増やすことになるかもしれないですが
そうしたら嫌がるだろうな~~
今でも怒っているのに。
でも長生きして欲しいので
積極的治療を選びます。
話は変わって
今日の株取引はダメでしたね~~
午前中は出かけていたので
後場から様子を見たのですが
入れるところが無かった。
保有株も上がりもせず
かと言って大きく下がりもせず
動きが無かったです。
9月権利確定株の中で
配当金の高いところを物色していて
良さげなところがあったので
来週買おうと思います。
今年のNISA使ってなくて
枠が余っているので
使ってしまわないともったいないです。
本当なら1月2月で仕込んで
3月配当から貰わないといけなかったのですが
忘れてました(笑)
猫の薬代を稼ごう!
それでは~~
にほんブログ村
スポンサーサイト