fc2ブログ

熱中症みたいな症状が出ました。

ハチコ先生の薬が少なくなってきたので

徒歩30分の動物病院に貰いに行ったのですが

すごく暑くて大変でした。

暑いのは分かっていたので

麦茶を持って

チビチビ飲みながら歩いていたのですが

ジリジリ暑くて

日中外に出るのは危険だなと思いました。



そろそろ血液検査もしないといけないので

ハチコ先生を連れて行こうかと思ったのですが

スヤスヤ寝ていたので起こしませんでした。

猫たちを連れて行くときは

タクシーに乗って行くので涼しいのですが

人間だけのときは徒歩です。

残暑を侮っていました。



せっかく外出したので

銀行に行ったり

役所に行ったり

買い物をしたりして帰宅したら

足の甲がものすごく痛くて

ふと見たら

足首から先が紫色になっていて

足の甲の血管が怒張していました。

痛いのでマッサージしたら落ち着きましたが

ウッカリしたら転倒するところでした。



熱中症の症状よね~~

と思って調べたら

熱中症の一つの「熱けいれん」みたいでした。

「汗をかいた時に、塩分補給をせず水分だけ取ったため、

血液の塩分濃度が低下する」そうです。

熱も放出されていなくて

体温を測ったら37度2分くらいの微熱でした。

水分を欲していたので

ガバガバ飲んだせいか分かりませんが

夕食はほとんど食べられませんでした。

メインディッシュの鶏肉の梅肉和えだけ食べました。

それで塩分補給できたのかして

今日は元気です。

でもクーラーの効いた部屋で

アイスばかり食べています。



話は変わって

BS朝日の「ウチ、断捨離しました!」を拝見しました。

「髪結い夫婦バトル 第2弾 ため込み妻 娘の部屋作りで大葛藤」

というタイトルでした。

妻がなんでも溜め込むので

部屋がゴチャゴチャしていますし

不潔な感じです。

こちらのお宅もそうですが

Youtubeの「週末ビフォーアフター」に出るお宅も

片付けがきちんとできないお宅は

布団が起きた状態のままで

ベッドメーキングされていないのが気になります。

布団をフカフカにしておくとか

枕やクッションをふくらますとか

天気が良ければシーツやカバーを洗わないといけませんし

あんなグチャグチャな状態で存在するのはおかしいです。



妻は収入に対して不安を感じているんじゃないのかなと思いました。

その不安がモノを捨てることにブレーキをかけているように思いました。

繁盛している理髪店みたいで

お客さんは多いようですが

従業員が夫婦と老夫婦の4人もいるので

やり繰りが大変なのかなと思いました。

収入に不安があるならば

変なモノを買わなければいいのですが

モノを買ってストレスを発散し

そのモノを大事に扱わないので

押し込まれた洋服などにカビが生えています。

着ない服とかみっともない服を

捨てられるようになったのは良かったと思いました。



まだまだ捨てられるものがあると思うのですが

流産して亡くなったお子さんの母子手帳を捨てたことには驚きました。

価値観の違いだなと思いますが

私は他のものは捨てても

亡くなった子どもの母子手帳は捨てないと思います。

心に残っているから紙として残しておかなくてもいいんだそうです。

そういう考え方もあるんですね。

まだまだ捨てるものはありそうなので

今後また第3弾があれば

もっときれいになると思います。



Youtube「週末ビフォーアフター」はバトミントンをするご家族の話です。

次回解決編も楽しみです。



株について書こうかと思ったんだけど

なんかクドくなるのでやめました。

それと

フォロワーさんが急に減ったんですけど

何かあったんでしょうか?

それでは~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR