fc2ブログ

今日はチビの誕生日と台風記念日。

9月4日はチビの誕生日(推定)です。

本当は8月末ごろに産まれていたんじゃないか

という話もあるのですが

台風被害を忘れないためにも

9月4日にしました。



チビは野良猫のお母さんから

何匹かの兄弟姉妹と一緒に産まれたらしいのですが

生後1ヵ月くらいの時に

排水溝に落ちてしまい

はぐれてしまったそうです。

何日か排水溝で鳴いていたのを

親切な方が救出してくださり

キレイにしてくださったあと

保護猫活動をしている人に預けられました。

里親を探しているときに

家族が見に行って貰ってきたという流れです。

保護猫活動をしている方のお宅には

里親を探している猫ちゃんたちが何匹もいて

牢名主みたいなメス猫に威嚇されて

チビは家具のスキマに入って身を守っていたそうです。



家族が迎えに行き

我が家に来る道中も大人しくしていたそうで

我が家に到着して

私がキャリーケースのふたを開けたのですが

見おろす私と見上げるチビ。

救出されたと思ったのか分かりませんが

キラキラした瞳で見上げるチビの顔は

今でも忘れられないです。

普通の仔猫は移動すると不安になって

ニャーニャー鳴いたり

怖がったりしますが

あんなに期待に満ちた嬉しそうな顔を見るのは初めてでした。

キャリケースから出すとすぐに

ウロウロとあたりを探索し始め

全く物怖じしませんでした。

騒ぎに気付いたハチコ先生とテンテンが見に来ました。

ハチコ先生はそばに寄られると

ハーーっと威嚇していましたが

チビは全然へこたれませんでした。

テンテンもハーーと威嚇したような気がしていたのですが

昔のブログを読むと

怖がってゲーゲー吐いたと書いてありました。

その後疲れたのか

フカフカしたコタツ布団の上でグースカ寝てしまい

この子は大物だな

と思いました。

以前のブログを読み返すと

忘れていたことが書いてあり

あ~~そうだったなと思い出しています。

はじめの頃はテンテンは怖がっていたこと、

すぐに仲良くなって躾けてくれたこと、

チビは初めから物おじせずに元気に過ごしていたこと、

走ってきてモモンガみたいに跳んで

着地した後に前転でゴロゴロ転んで行った後に

振り向いてまた走り出すという遊びを

延々とやっていたこと、

ハチコ先生は遠巻きにしていたけれど

オモチャを出してくれたりして気遣ってくれたこと。

ブログに書いてあると

記録が残っていいですね。

チビは今日4歳の誕生日です。

おめでとう。



そして、2018年9月4日は

関西に大きな被害をもたらした台風21号がやってきた日ですから

もう4年になります。

あの台風で我が家の屋根が開いて

家の中が水浸しになりました。

修理やリフォームが完了するまで

ずいぶん時間がかかって大変でした。

台風があんなに怖いものだと知りましたし

地球温暖化が進んでいることも実感しました。

損害保険会社の火災総合保険で台風被害の費用が出て

ありがたかったことなども思い出します。

ただ、修理やリフォームが済んで

今は普通に住めるようになっていますが

災害に合う以前よりは

家が弱くなっているような気がします。

まあもともと古い家なので老朽化は進んでいるのですが。

あの恐ろしい台風を忘れないと

心に誓う4年目の今日でした。



台風11号は先島諸島に来ていますし

北上して九州に接近し日本海を移動するようなので

暴風雨に気をつけようと思います。

それではまた~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR