fc2ブログ

今日はテンテンの命日です。

テンテンは2020年9月2日に12歳で亡くなりました。

6月くらいにちょっとふらつくことがあって

動物病院に行ってエコー検査をして

多分、腎臓がんだろうということが分かりました。

腎臓がんだろうと推測なのは

病理検査をしていないからです。

もう両方に転移していて

手遅れなので

余生を楽に過ごさせるということで

自宅で最期を看取りました。

テンテンは少しだけ毛が長くて

短毛と長毛のちょうど中間ぐらいの半長毛種だったので

長毛種に多い「多発性嚢胞腎」かとも思ったのですが

症状から多発性嚢胞腎ではないと判断され

腎臓がんということになっています。

最後はご飯も水も自分で食べられなくなって

枯れたように痩せて亡くなりました。



テンテンは犬みたいに呼べば来る子だったので

今は誰も来ないので寂しいです。

ハチコ先生もチビもツーちゃんも呼んでも来ません。

ツーちゃんはもっと子どものときは来ていましたが

呼ばれて行くと

爪を切られたり

お尻を拭かれたり

自分にとってメリットが無いと悟った瞬間に来なくなりました。

賢いです。

ツーちゃんは先天的にお尻の穴が緩いので

ウンチの際にお尻が汚れていることが多くて

割と拭いていますが

普通の猫はお尻を拭くことはほとんどないと思います。

テンテンはグルーミングが大好きだったので

身体をすくラバーコームを見た瞬間に興奮していました。



あれから2年たち

悲しみもずいぶん癒えました。

3匹だったのが2匹になって

また3匹に増えて。

テンテンが亡くなったのが9月で

ツーちゃんが産まれたのが11月なので

今世でかかわることはなかったですが

テンテンは優しい子だったので

もしかかわる時期があれば

ツーちゃんの面倒もみてくれたのにな~~と思います。

ハチコ先生はスンとしていますし

チビとツーちゃんはそばに寄ると噛みあったりするので

仲は悪いです。

でも割と一緒にいます。



猫は毛皮を変えて生まれ変わると言いますが

テンテンはツーちゃんに生まれ変わっていないです。

別の猫です。

テンテンのお兄ちゃん猫とも違います。

どの子もそれぞれ性格が違って

それぞれ愛おしいです。

テンテンもお兄ちゃん猫も安らかに眠ってください。

そして我が家の猫たちを見守ってください。



話は変わって

昨日は雨がちな天気でしたが

昼頃は晴れていたので

ベランダに干して外出したら

途中から雨が降ってきたので

多分しぶきがかかりました。

しぶきがかかったら気持ちが悪いので

今日もう一度洗濯しました。

ほとんどタオル。

ベランダにタオルがいっぱい干されています。

今日は雨が降らないみたいなので安心です。

だんだん日差しが弱くなってきて

夏のようにカラッと乾きませんが

乾燥機にかけてふんわりさせるので

すぐに片付きます。

乾燥機は便利です。



話は変わって

先日購入したシャープの除湿機なんですが

使ってみたら

音が結構大きくて

猫たちが怖がっているので

(自動)じゃなくて(弱)にしてみたんですけど

それでも音がするので

まだ怖がっています。

猫は人間よりも音に敏感なので

1階で使用せずに

雨の日に2階に洗濯物を干すときに使おうかなと思いました。

ということで

1階はエアコンの除湿機能で湿気をとる方向になると思います。

まあ大雨で湿気たら

音がうるさいとかどうとか言ってられないと思うので

今はそこまで逼迫してないという感じです。



話は変わって

円安も進むし

株価も軟調だし

よろしくありませんね。

今は売り方が強いので

しばらく様子見なのかなと思います。

私、現物だけなのでインできないです。

昨日は軟調でしたが

今日はどうでしょうか?

年金機構が買ってくれたら助かるんだけど。

ユニクロばっかり買って日経平均ごまかしても

ダメですよ。



話は変わって

Youtubeの「週末ビフォーアフター」の赤ちゃんのいる家。

今日完結編ですよね。

金曜日の午後のアップデートだと思ってるんだけど。

明日かな?

景色が変わるのが

めちゃめちゃ楽しみです。



それではまた~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR