fc2ブログ

(偽)国税庁から督促が来た

メールボックスを開いてみると

受信箱の中に「国税庁」から

税務署からの【未払い税金のお知らせ】

というタイトルのメールが来ていました。

偽メールと分かっているので

本当は開かない方がいいんですけれど

興味があったので見てみました。

以下、メールの内容です。





e-Taxをご利用いただきありがとうございます。

あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****3689
滯納金合計:50000円
納付期限: 2022/8/24
最終期限: 2022/8/24 (支払期日の延長不可)

お支払いへ⇒ https://www.****************

※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
----------------------------------------------------------





こんな内容のメールでした。

お支払いへの後のURLは****に変更しています。

変な日本語、というか中国語みたいな漢字だし

そもそも私

e-TAXやってないんですよね。

もし本当に督促があったとしても

なんで5万円も払わないといけないのか

税務署に電話します。



以前、家族の保険が満期になって受け取ったら

後から税務署からお支払いの書類が届いて

なんで追加の税金を払わないといけないのか

問い合わせたことがあります。

満期保険は一時所得になるので

所得税がかかるそうです。

税金がかかるにしても高いとか言ったような気がする。

払いましたけども。

今考えると確定申告したら

もっと安かったのかしら

どうなのかしら?

生命保険会社も税金がかかると教えておいて欲しいです。



私のメールは自動的に迷惑メールが振り分けられるようになっているんですけど

最近くぐりぬけて受信箱に入ってくるメールが多いような気がします。

Amazonのカードが不正に使用されたとか。

Amazonはカードで支払ってないし。

迷惑メールに自動的に振り分けられているものは

中身も見ませんけれど

Amazonとか

なんちゃらカードとか

なんちゃら銀行とか

騙されそうなタイトルが多いです。



本当に必要なら

メールじゃなくて書類で来ますので

簡単にメールで騙されたらダメだと思います。

この前テレビに出ていたタレントさん(誰か忘れました)は

書類が届いても見ないそうで

「本当に重要な書類はどんどん赤くなる」

とか言っていました。

督促が赤い紙になるまで待つのもどうかなと思いましたが

それを知った詐欺師が赤い書類を送るようになるかもしれない。

皆さまもご注意くださいね。



話は変わって

今日の取引は私的に軟調ですね。

値上がり株もあるんですけれどね。

ちょっと微妙な感じです。



話は変わって

インスタでフォローしている美尻王子の

腹筋やるより効果がある体操をやったら

股関節がゴキゴキしたので

開脚して股関節を拡げて

再度出来る範囲で体操したら

膝も整った感じで

足がまっすぐになった気がします。

気のせいかもしれないけど。

身体が硬いので全部の体操は出来ませんが

出来る範囲でやってます。

美尻王子はYoutubeもやっているらしいですが

そちらはまだ見たことないです。



それではまた~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR