fc2ブログ

やっぱり病院に行きました。

前回記事で右ふくらはぎが痛いので

様子を見ると書きましたが

その後

「痛み」だけでなく

「少しずつ腫れ」「足指の痺れ」などが出てきて

スコアが上がってきたので病院に行くことにしました。

「急激に腫れてきた」とか「変色してきた」とかの

ほかのスコアは上がっていないのですが

ちょっと心配です。

平成29年に通院したことのある静脈瘤クリニックに

予約の電話をしたら来週ということだったので

徐々に悪化しているけれども大丈夫かどうか確認したら

翌日の診察のスキマ時間に診てくださることになりました。



エコー検査をして静脈の様子を調べた結果

なんと!

なんとなんと!!

「静脈的には全然問題ないので

痛みには湿布を貼ってください。」

と言われました。



どうもお騒がせしました。

まだ痛いので全快までには時間がかかりそうですが

ひとまず安心しました。



話は変わって

物価高で国民の生活が苦しくなっているのかな

と感じたお話です。

この前スーパーに行きましたら

レジの並びの一つ前におばあちゃんがいて

レジの合計金額を見て

手持ちのお金が足りないことに気付き

商品をいくつか返品していたのですが

それでも足りなかったみたいで

ものすごく名残惜しそうに返品しているのをみて

年金生活の高齢者は大変だなと思いました。

夫婦二人なら何とかやっていけても

高齢女性だけでは年金も足りないだろうし

切り詰めて生活している感じがしました。

まあ主観でそう思っただけで

本当はめっちゃお金持ちのおばあちゃんかもしれませんけれど。



もう一つ

別のスーパーでの話です。

休憩コーナーに入って行くと

おばあちゃんと店員さんが向き合って話をしているので

馴染みのお客さんかな

と思いながら作業をしていたら

おばあちゃんと店員さんの話声が聞こえてきて

え~~~!!

と思いました。



おばあちゃん「レジは通ったわよ。」

店員さん「何番レジですか!」

なんと万引き犯みたいでした。

それを何回か繰り返し

痺れを切らしたおばあちゃんが

「もう!返せばいいんでしょ!」

とか逆切れしていて

店員さんも

「そういう問題じゃないんですよ!」

とか応戦しているし

そばで見ていてドキドキしたので

休憩コーナーから出て

ほかの店員さんに「万引きみたいよ。」と言ったところ

「いつものことなんですよ~~警察も呼んでます。」

とか言われて

またもや

え~~~!!

と思いました。

馴染みは馴染みでも常習犯かい!

テレビ以外で実際に見たことなかったので

変にテンション上がりました。



帰りに寄った薬局の薬剤師さんに話をしたら

「認知症の可能性があるかもしれませんね。

本人は払った気持ちなのかも。」

と言っていて

そういうこともあるのかなと思ったり。



「レジは通った(通過した?)と言っていたけれど

お金は払ったとは言ってなかった。」

と家族に話しましたら

「そんなトンチみたいな。一休さんか。」

と言われました。

この話はモラルの問題で物価高関係ないか。



話は変わって

前回記事は閲覧数が多かったので

皆さん片付け記事が好きなんだなと思いますが

いろいろな流派(笑)がある中で

私の片づけはゴンおばちゃま流だと思います。

抜き作業と小掃除の組み合わせみたいな。

流行りの全出しとかはやりません。

疲れるから。

掃除機かけは好きだし

換毛期で猫の毛が飛び散るので

日に何度も掃除機かけています。

オシャレではないけれど片付いています。

書類片付けが嫌いなので滞っていますが

優先的に処理するものは先取りで片付けているので

困ることは無いです。

持病があるのでいつ死んでも良いように

エンディングノートを買ってあるのですが

それはまだ書いてないです。

早めに書かないとね~~

何が起こるか分からないし。



それでは

また~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR