間違えてました。
先日の記事で
「d払いにするとポイントが半分になって損した!」
と書きましたが
間違ってました。
ローソンで店員さんに
「d払いだとポイントが半分になるのよ~~」
とか話してましたら
店員さんに
「d払いだと
d払いポイントと
紐付けしているカードのポイントと
ローソン特約店ポイントの3種類が付くはずですよ。
詳細はドコモさんに聞いてみてください。」
と言われたので
早速ドコモに問い合わせたところ
確かに
ローソンの店員さんの言う通りでした。
一番初めに
d払いポイントが付くのですが
ちょっとタイムラグがあって
あとからdカードのポイントが付いてました。
この前4万ぐらいをd払いで払ったときに
ポイントが200ポイントぐらいしか付いてなくて
ほかのもザっと履歴を見たときに
半分しか付いていないように見えたのですが
全部確認してないけれど
だいたい後からdカードポイントが付いているようです。
4万円分のdカードゴールドポイント(400円分)は
まだ入ってませんでしたが
そのうちに入るらしいです。
どうもお騒がせしてすみませんでした。
ポイントとかスマホ決済とか
そういう分かりにくいものは
いつもコンビニ店員さんとか
ドラッグストアの店員さんが教えてくださるので
ほんと助かります。
d払いアプリの中からdポイントのバーコードを出すやり方は
ローソンの店員さんが教えてくれたし
auペイのやり方はセブンイレブンの店員さんが教えてくれたし
バーコードの読み込みで画面が暗い時に
明るくする方法は
ツルハドラッグの店員さんが教えてくれました。
皆さんどうもありがとうございます。

にほんブログ村
「d払いにするとポイントが半分になって損した!」
と書きましたが
間違ってました。
ローソンで店員さんに
「d払いだとポイントが半分になるのよ~~」
とか話してましたら
店員さんに
「d払いだと
d払いポイントと
紐付けしているカードのポイントと
ローソン特約店ポイントの3種類が付くはずですよ。
詳細はドコモさんに聞いてみてください。」
と言われたので
早速ドコモに問い合わせたところ
確かに
ローソンの店員さんの言う通りでした。
一番初めに
d払いポイントが付くのですが
ちょっとタイムラグがあって
あとからdカードのポイントが付いてました。
この前4万ぐらいをd払いで払ったときに
ポイントが200ポイントぐらいしか付いてなくて
ほかのもザっと履歴を見たときに
半分しか付いていないように見えたのですが
全部確認してないけれど
だいたい後からdカードポイントが付いているようです。
4万円分のdカードゴールドポイント(400円分)は
まだ入ってませんでしたが
そのうちに入るらしいです。
どうもお騒がせしてすみませんでした。
ポイントとかスマホ決済とか
そういう分かりにくいものは
いつもコンビニ店員さんとか
ドラッグストアの店員さんが教えてくださるので
ほんと助かります。
d払いアプリの中からdポイントのバーコードを出すやり方は
ローソンの店員さんが教えてくれたし
auペイのやり方はセブンイレブンの店員さんが教えてくれたし
バーコードの読み込みで画面が暗い時に
明るくする方法は
ツルハドラッグの店員さんが教えてくれました。
皆さんどうもありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーサイト