fc2ブログ

押入れの掃除をしました。

先日の記事で

二つの押入れの掃除をすると書きましたが

よくよく考えたら押入れはもう一つあったので

三つの押入れを掃除しました。

中のモノを出して

掃除機で吸って

また中に戻すだけです。

収納ケースを動かすと

ホコリが少し溜まっていましたが

掃除機で吸うと

このホコリが結構臭くて驚きました。

有毒物質を含んでいるかのような。

掃除が終わったら

すぐに紙パックを交換しました。

要・不要の判断をすると時間がかかるので

今回は掃除をするだけのつもりでしたが

パッと見ただけで必要ないモノもあったので

すぐに捨てました。

片付いていない紙類が結構あったので

ひとまとめにして

片付けは来年の宿題にしようと思います。



本を紙袋に入れていたのですが

以前セリアで

「プレンティボックスA4サイズ」(収納用の紙箱)を

購入していたので

箱を作って

紙袋からプレンティボックスに移し替えました。

不要な本を売ろうと思って

ひとまず空いた紙袋に入れようと思ったのですが

手がホコリで汚れたので

手を洗いに洗面所に行った隙に

ツーちゃんが紙袋の取っ手の輪っかに頭を突っ込んで

紙袋から頭が抜けなくなって

恐くなったみたいで

紙袋をかぶったまま走り回って大騒動になりました。

見てないので分からないのですが

袋の取っ手に頭を入れたときに

チビが襲いかかったのかもしれないです。

走っているうちに

取っ手の付け根が破れて頭が抜けたのですが

興奮して押入れの中に入ってしまい

様子を見ると

混乱しているようでシャーっと威嚇して

血流が激しくなったので鼻の頭が真っ赤になっていました。

落ち着かせるために

抱っこして撫でていたのですが

すごく怖かったようで

自分を見つめなおすために2階に上がっていきました。

ケガをしている様子は無かったので

あとで2階に見に行きましたら

興奮から覚めて落ち着いていたので安心しました。

仔猫は何するか分からないので

こちらが気をつけてあげないといけませんね。

本はもう少し吟味して

ブックオフに売ろうと思います。



洋服ダンスの掃除もしましたが

不要なカバンが結構あったので

以前売ったことのある古物商に電話しましたら

廃業したのかして電話が不通でした。

不用品の買取の電話はよくかかってくるので

またかかってきたら売ろうと思います。



1階の掃き出し窓が汚れていたので

拭き掃除をしました。

不要なタオルなどで拭いて

汚れたのでそのまま廃棄しました。

庭の掃除も終えて

キレイになりました。

年末は植木屋さんに来てもらってないのですが

台風シーズン前に一度来てもらって

木をもう少し小さく切ってもらおうと思います。



残りの掃除は

換気扇とお風呂場なのですが

換気扇は去年30分くらいで出来たので

今年もそれくらいの時間かなと思います。

お風呂場はやればすぐにきれいになるので

頑張ろうと思います。

やる気がないだけです(笑)



明日はお正月飾りを飾って

掃除を済ませたら

テレビでも見て

のんびり過ごします。

明後日大晦日は

デパートにお節やお肉を取りに行くだけです。

今年は

椎茸の含め煮は炊きません。

美味しい干しシイタケが手に入らないので。



今年は

いつものように

ドキドキワクワクするお正月感がないな~~



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR