fc2ブログ

12月13日は煤払いの日。

12月13日から大掃除をはじめると良いと

聞いていたので

リビングダイニングの掃除をしました。

食器棚の上や壁掛け時計のホコリを取ったり

壁のクロスに掃除機をかけたりしました。

12月13日になんで大掃除をはじめるのが良いか

調べてみたところ

江戸時代に「煤払い(すすはらい)の日」と

定められていた名残だそうで

特に縁起が良いとか

そういう理由ではないそうです。

明日は火曜日なので

火の場所(台所)の掃除をしようかなと思っています。



話は変わって

鼻の調子が悪かったのを我慢していたのですが

なかなか治らないので

耳鼻科に行ってきました。

私は鼻中隔湾曲症のため

鼻の通りが悪いのですが

炎症を起こしているので

余計に鼻の閉塞があるらしく

他の病気で飲んでいる薬との兼ね合いもあって

漢方薬を2週間ほど飲むことになりました。



耳鼻科はものすごく混んでいたのですが

外国人の若いご夫婦と娘さんが来院していて

見た感じは日本人とほとんど変わらないので

中国か台湾もしくはベトナム系かなとか思いながら

こんな田舎でも

外国人が増えてきたなと思うと

へ~~という感じです。

その後にも

赤ちゃんを連れた若い女性がやってきて

その人も片言の日本語だったので

多分中国系かなとか思いながら

あらためて

へ~~と思いました。

祖国を離れて

文化の違う異国に暮らすのは大変だと思いますが

日本に滞在している間に

楽しい思い出がたくさんできるように

そして

安心して生活できるようにと思います。

少なくとも片言でも日本語が話せるんだから

すごいよね。



話は変わって

アメリカの竜巻被害は大変なことになりましたね。

ケンタッキー州での被害が大きいようですが

これまでの竜巻のイメージと違うので

とても意外な感じがしました。

と言いますのも

「オズの魔法使い」の主人公のドロシーが

住んでいたことでも知られるカンザス州

(ドロシーは竜巻に飛ばされてオズの国に行きました)、

そしてオクラホマ州、テキサス州の縦ラインが

竜巻街道として有名なのですが

今回はちょっと東に逸れているし

12月の竜巻は非常に珍しいからです。



私は自然の驚異としての竜巻が好きなので

(雷も好きなのでテンテンと一緒によく外を見ていました)

これまでにも

映画「ツイスター」も見ましたし

ストーム・チェイサー(竜巻追跡人)の

ドキュメンタリー映像を見ることも多いです。

でも、

ケンタッキー州のろうそく工場が壊滅的に破壊されたり

イリノイ州のAmazonの配送センターが破壊されたりした映像を見ると

竜巻の大きさが生々しく分かって恐ろしいです。

被害に遭った女性のインタビューを見てみると

自宅に赤いペンキで×が書かれていて

その場所で誰かが亡くなったという意味なので

この女性のご家族が亡くなったのかなと思うと

やりきれないです。

アメリカの気象予報も発達していて

竜巻警報なども出るのに

どうしてろうそく工場の中に人がたくさんいたのかなと

不思議に思います。

避難できる地下施設がなかったんでしょうか。

壊滅的な被害を受けた別の街では

ほとんどの家に地下室がなかったそうです。

やっぱり竜巻被害を想定していなかったのかもしれませんね。



案外知られていないのですが

日本は竜巻発生が多い国で

昔見た記事によると

ランキング第3位だったと思います。

そのようなデータを探したのですが

ちょっと見つかりませんでしたので

間違っていたらごめんなさい。

私の記憶では

竜巻発生国第1位はアメリカ

第2位が中国

第3位が日本だったと思います。

日本では竜巻発生が多いけれど

ほとんどが海上で起こるから

あまり被害は出ていないとかなんとか

そんな記事だったように思います。

地球温暖化によって

気象条件はどんどん変わってきているので

日本の陸地でも

竜巻が多く見られるようになるかもしれませんね。



話は変わって

明日はふたご座流星群がとてもよく見えるそうです。

夕方4時頃が一番流れるらしいのですが

日没前のため見えないので

日が暮れてから見てみたいと思います。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR