fc2ブログ

近所に野良みたいな猫ちゃんがいます。

最近よく見かけるようになったのですが

白地に黒のぶち模様の

1歳くらいの痩せ型の猫ちゃんがいます。

勝手に「ウシちゃん」と呼んでいます。

どこかの飼い猫ではなさそうで

流れ者の野良猫だと思います。

ただ、この近所には

外の猫に餌を与える人が結構多いので

その家を拠点に居ついて

地域猫として暮らす予定なのかもしれません。

保護猫活動も盛んで

地域猫には去勢・避妊手術をしてくれるので

耳がカットされたいわゆる「さくら猫」も見かけます。

家猫も外に遊びに出かける子が多いので

見かけたら大体どこの家の子か分かります。



チビが出窓から外を見ているときに

ニャーニャーと鳴くので

「あっウシちゃんがいるのだな」

と思いますが

相手は野良猫なので

姿はたまにしか見えません。

チビは出窓と玄関を

行ったり来たりウロウロして

迎えに行きたい様子なのですが

さすがにチビを外に出すわけにはいかないので

私が代わりに外に出るのですが

姿を現しません。

何とかウシちゃんを手なづけることが出来れば

保護したいと思います。

チビが異常に反応するので

友達になりたいみたいです。



チラッと見かけたときには

ウシちゃんは女の子かなと思いました。

このまま外にいると妊娠してしまうので

早めに保護できればいいなと思います。

というか、

ご近所のエサやりさんが捕獲してくれたら

話が早いですけどね。



話は変わって

BS朝日の「ウチ、断捨離しました!」を

録画していたので見ました。

今回は、

半年前に単身赴任先で

ご主人を急に失くされた奥様の話でした。

前の晩に電話で話をした時には元気だったのに

その翌日に勤務先から「倒れた」と電話が来て

急いで向かう時には

もうすでに延命治療中で、

お医者さんから

「奥さんが来るまでもたせますから落ち着いて来てください」

と言われたそうです。

辛いですね。

それから気力を失って

パンをかじりながら

引きこもって生活していたそうです。



やましたひでこさんは

前からとても温かみのある人だなと思っていましたが

今回も優しくて

とても心に響いた言葉があるので紹介します。

来週月曜までTVerで見られますので

実際に見てもらった方が良いかもしれない。



「わたしたちって『生きようとする自分』と

『死にたいと思う自分』はいつも同居している気がするのよね。

それは言ったら

『絶望』と『希望』だよね。

で、ずっとわたしも思ってたんだけど

『絶望』が『希望』に置き換わるのかなと思ってたの。

でも、そうじゃないってね。

『絶望』対『希望』があって

それがいつもせめぎあってて

『希望』の量が増えると生きていける。

ここ(『絶望』)は絶対に解決しない。

だってご主人は戻ってこないもんね。

ここ(『絶望』)はどうしても変えられないけど

こっち(『希望』)の量が増えていけばいいのかなって。

とにかく生きる一番の基本をね

ご飯作ろうっていう

そんなところから始めればいいのかな」



勝手に引用してすみません。

やましたひでこさんかテレビ朝日の著作権侵害になるのかしら。

でも、とてもシックリきました。

断捨離トレーナーさんは鬼みたいにキツイ人もいますが

やましたひでこさんは寄り添ってくれて優しいですね。



もともと一軒家には

モノが多かったようですので

断捨離をはじめて

たくさんのモノを手放して

踏ん切りをつけられたようでした。

それでも

赴任先から戻ってきた荷物の整理が出来ずに

苦しまれていましたが

「日常品」「思い出深いもの」「判断がつかないモノ」

の3つに分類することが出来ました。

「思い出深いもの」はお部屋にディスプレイすることになりました。

「日常品」は捨てるためにゴミ袋に入れたのですが

そこまでで

ゴミに出すのはまだまだ気持ちの整理がつかないということでした。

心の悲しみを癒すのには

まだまだ時間がかかりそうです。

やましたさんは

「『大切な思い出の証拠品』と『生活の残骸』が

わけのかわらない混在した状態で

そのうえ混乱した状態に置かれたので

身動き取れない状態になったのだと思います。」

と言われていました。



無理に捨てることは無いので

気持ちを整理しつつ

片付けを進められたらいいなと思いました。



話は変わって

自民党総裁選の話です。

高市さんは何してる人か知りませんでしたが

精力的にテレビに出られて

保守本流のとても力強い感じがしました。

逆に河野さんが持論を封印してトーンダウンしているので

そこが歯切れが悪くて頼りなく見えて

河野さん推しの家族が方針転換して

「高市さんがいいかもしれない」

とか言い出す始末です。

河野さんは石破さんと手を組むみたいで

それも気に入らないらしいです。



私は何だかもう誰でも良くなってきました。

岸田さんでも河野さんでも高市さんでも

よりよい社会を作っていただくように

頑張ってくださる方がいいですね。

それは良いけど

総裁選のために

総選挙が遅れて

任期切れの後に総選挙が行われるのは許せないです。

総裁選は自民党のものですが

総選挙は国民のものなので

期限が切れるもっと前に

早く総裁選をやっていれば良かったのに

と思っています。

これも菅さんの罪の一つだと思います。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR