fc2ブログ

冬の備え~その2

この冬にわが家に導入して重宝しているものは、

ネックウォーマーです。

元々、レッグウォーマーは使用しており、

温さの恩恵にあずかっておりました。



知り合いの年配のご婦人が「足が冷えて寒い」と言われるので、

レッグウォーマーをお勧めしたところ、

「近所に売っていない」と言われ、

代わりにセリアに買いに行ったのです。

使うかどうか分からないので、

初めは安い方が良いとのことでした。

ダ○ソーも見たのですが、

白とピンクの星柄とか、

オレンジと黄色と藤色のボーダー柄とか、

さすがに年齢に合わない(笑)

セリアには落ち着いた色合いがありましたので、

持って伺ったところ大変喜ばれました。

外出時にも重宝しているそうです。



その購入時に、

同じ棚にネックウォーマーがあり、

首が寒い時に便利そうだなと、

試しに購入してみました。

我が家は古いので、もともと密閉度が低く、

冬は寒く、夏は暑いのです。

そのうえ、猫の通り道のため扉が必ず10センチ程度開いています。

たとえ閉めていても、テンテンは勝手に開けます。

閉めることを教えてもキョトンとするばかりで覚えません(笑)



家の中でマフラーを巻くのは面倒だし危険だけど、

首を温めると身体が温まるのは知ってるし。

試して正解、本当に温いです。

そして便利。暑くなったら外します。



前述のご婦人に後日ネックウォーマーも

お持ちしましたが、感想はまだ聞いていません。

外気温による血圧の急激な変化でヒートショックになりやすいお年寄りこそ、

体温調節に気を配らないといけないなと思いました。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR