fc2ブログ

「ポスト菅」混戦なんだって。

先日のブログで

菅さんが再選を狙って出てくるのが厚かましい

と書きましたら

菅さん不出馬になりました。

「私のブログ見てたんじゃないの?」

と言いましたら

家族が笑っていました。

菅さん不出馬を受けて進次郎が涙ぐんでいるのをニュースで見て

どうしちゃったの?

と思ったら

ヤフコメでも「ポエム」とか悪評でした。

死んだわけでも

引退するわけでもないのに

泣くことは無いと思います。



現在、出馬表明をしているのが

岸田さんただ一人ですが

出馬の意向を固めているのが

高市さんと河野さんです。



石破さんは不出馬というニュースを見たので

出ないんだ~~

と思っていたら

昨日のBSーTBS「報道1930」を見ていたら

なんだかものすごく未練タラタラだったので

あわよくば出ようと思っているようでした。

出たいなら「出ます」とハッキリ言ったらいいのにね。

私は石破さんは嫌だけど。

安倍政権の時に閣僚に誘われたのに

次の総裁選に出たいがために蹴ったのを

忘れてはいないです。

自分のポストのために国民に尽くすのを嫌がった人は

好きでは無いです。



じゃあ河野さんが良いのかと言えば

河野さんも短気なので

もう少し思慮深くなってくれたらアリだけど

今はまだ若いし

もう少し後でも良いのかなとか思ったり。

文春に出ていたパワハラとは関係ないです。

全部読んだわけじゃないけど

河野さんは「日本語がわかるやつはいないのか」

みたいに言っていたようですが

私が同じシチュエーションなら

「何ごまかそうとしてるの?業者からいくらもらった?」

くらいは言いそうなので

河野さんが悪いとは思わなかったです。

まあ、言い方はもう少し工夫があってもいいけどね。

家族は河野さん推しです。



「石破さんは無いし

河野さんはまだ若いし

じゃあ茂木さんがいいんじゃないの?」

とか言いましたら

家族が大笑いして

「茂木さん出てないよ。

なんで岸田さんとか高市さんとかじゃないの。」

と言うのですが

どっちもな~~

どうしようもなかったら岸田さんでもいいです。

茂木さん出ないのかしら?

竹下派で推薦したらいいのに。

まあ、私は自民党員ではないので

総裁選に投票できる権利は無いですけどね。

でも、あれこれ言うのは面白いね。



菅さんが不出馬を宣言した後に

立民の枝野さんが無責任と批判しましたが

菅さんと戦えなくなって勝ちが逃げて

腹立ちも大きかったのかもしれませんが

感じが悪かったですね。

もうちょっと賢い言い方があったかなと思いました。

元宮崎県知事のそのまんま東さんが

現職の時に枝野さんと接触があって

その時の経験から人間性を評価しないと言っていたので

何があったのか知りませんが

「まあ分かる気がする」

と思いました。



菅さんの不出馬に伴って

株価が上昇したので

私はとても嬉しいです。

「新しい総裁に変わって新しい風が吹くのに期待している」

と言っている証券アナリストもいましたが

そうじゃないと思います。

菅さんが退いたことで

政権交代が無くなったので

安定を好んで買いが入ったのだと思います。

次の総裁が誰に決まるか

ワイワイやっている間は

株価も安定しているかなと思います。

指値付けてるのが売れたら嬉しいな。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR