政治家の色気がみっともない。
今朝(9月1日)のテレビを見ていましたら
「菅総理大臣が今月中に解散総選挙をして
総裁選はその後にやると言っているらしい」
と漏れ聞こえてきました。
ニュースじゃなくて
ワイドショーで言っていたような気がする。
それで
「選挙後に総裁選をやったら
選挙で自民党は負けるな」
と思いました。
だって、自民党が選挙で勝ったら
またガースーが総裁になるかもしれないと思ったら
自民党に入れられないですよね。
嫌でも野党のどこかに入れるしか
選択肢がなくなりますから。
ガースーは選挙を先にすることで
総裁選に有利に働くと思ったのかもしれませんが
とても浅ましい感じがしました。
まあ、そういう流れになるなら
それはそれで
政権交代も視野に入れなければいけないね
と思っていたところ
昼過ぎだか夕方だか忘れましたが
ガースー本人があっさりと否定し
新聞もテレビもガセネタをつかまされたのか
なんなのか知りませんが
結局、総裁選後に選挙をすると決まりました。
あとから、安倍ちゃんや進次郎が
必死になって止めたらしいと聞きました。
そりゃそうだな。
もともと安倍ちゃんが病気のため
総理大臣を降りたのが始まりで
ガースーはその任期満了までの代理だったのですから
もう出馬するのはやめたほうがいいと思うのですが
なんか色気が出てきたようですね。
なんか嫌だな~~
安倍ちゃんから託された短い期間でも
余計なことをしてブーイングが多かったのに
今後もまだ出てくるとは
ちょっとどうなんでしょうか。
前の総裁選のときに
ご夫人も難色を示されて
「短い期間なら」と
了承されたんじゃなかったでした?
ガースーよりは岸田さんの方がマシですが
岸田さんもチキンだから
頼りないですけどね~~
相手派閥から何か仕掛けられたときに
オロオロした顔をするのはやめて欲しいです。
余談ですが
前の総裁選の時に
岸田さんの普段の顔を紹介するテレビ番組があって
食卓の様子が映ってたんですけどね。
配膳がなんか変で
「あら~~
岸田さんって良いところのお坊ちゃんなのにね~~」
と思った記憶があります。
下村さんは問題外です。(出ないけど)
高市さんは何をしている人か分からない。(すみません)
話は変わって
眞子様のご結婚の件です。
我が娘なら絶対に反対ですが
そこまで頑固に貫くなら
一度痛い目を見てごらんなさい
という心境になりますね。
反対する理由は
小室さんが眞子様を愛しているようには見えないから
なんですよね。
眞子様よりもお母さんのことを大事にしそう。
年内のご結婚ということですが
30歳のお誕生日前がご希望とか伺ったので
そうすると
総選挙が10月17日くらいになるだろうから
10月20日の大安がちょうど良いかもしれませんね。
結婚一時金は辞退されると報道されていますが
前例がないので法的に可能かどうか検討するそうです。
一度受け取られて
国庫へ寄付されたらいかがでしょうか。
小室さんは7月に司法試験を受けて
12月半ばに結果発表があるそうですが
合否に関係なく
もう法律事務所に就職の目途がついたそうですから
とりあえず安心ですね。
というかロイヤルファミリー出身のお嫁さんがいる人は
引く手あまたなんじゃないでしょうか。
眞子様のネームバリューだけで暮らせそう。
小室さんがニューヨークで司法試験を受けたので
ご結婚後はニューヨークに住まわれるそうですが
お二人とも英語がご堪能なので
国連とかそういった公的な場所で活躍されたら
素敵だなと思います。
お幸せになっていただきたいです。

にほんブログ村
「菅総理大臣が今月中に解散総選挙をして
総裁選はその後にやると言っているらしい」
と漏れ聞こえてきました。
ニュースじゃなくて
ワイドショーで言っていたような気がする。
それで
「選挙後に総裁選をやったら
選挙で自民党は負けるな」
と思いました。
だって、自民党が選挙で勝ったら
またガースーが総裁になるかもしれないと思ったら
自民党に入れられないですよね。
嫌でも野党のどこかに入れるしか
選択肢がなくなりますから。
ガースーは選挙を先にすることで
総裁選に有利に働くと思ったのかもしれませんが
とても浅ましい感じがしました。
まあ、そういう流れになるなら
それはそれで
政権交代も視野に入れなければいけないね
と思っていたところ
昼過ぎだか夕方だか忘れましたが
ガースー本人があっさりと否定し
新聞もテレビもガセネタをつかまされたのか
なんなのか知りませんが
結局、総裁選後に選挙をすると決まりました。
あとから、安倍ちゃんや進次郎が
必死になって止めたらしいと聞きました。
そりゃそうだな。
もともと安倍ちゃんが病気のため
総理大臣を降りたのが始まりで
ガースーはその任期満了までの代理だったのですから
もう出馬するのはやめたほうがいいと思うのですが
なんか色気が出てきたようですね。
なんか嫌だな~~
安倍ちゃんから託された短い期間でも
余計なことをしてブーイングが多かったのに
今後もまだ出てくるとは
ちょっとどうなんでしょうか。
前の総裁選のときに
ご夫人も難色を示されて
「短い期間なら」と
了承されたんじゃなかったでした?
ガースーよりは岸田さんの方がマシですが
岸田さんもチキンだから
頼りないですけどね~~
相手派閥から何か仕掛けられたときに
オロオロした顔をするのはやめて欲しいです。
余談ですが
前の総裁選の時に
岸田さんの普段の顔を紹介するテレビ番組があって
食卓の様子が映ってたんですけどね。
配膳がなんか変で
「あら~~
岸田さんって良いところのお坊ちゃんなのにね~~」
と思った記憶があります。
下村さんは問題外です。(出ないけど)
高市さんは何をしている人か分からない。(すみません)
話は変わって
眞子様のご結婚の件です。
我が娘なら絶対に反対ですが
そこまで頑固に貫くなら
一度痛い目を見てごらんなさい
という心境になりますね。
反対する理由は
小室さんが眞子様を愛しているようには見えないから
なんですよね。
眞子様よりもお母さんのことを大事にしそう。
年内のご結婚ということですが
30歳のお誕生日前がご希望とか伺ったので
そうすると
総選挙が10月17日くらいになるだろうから
10月20日の大安がちょうど良いかもしれませんね。
結婚一時金は辞退されると報道されていますが
前例がないので法的に可能かどうか検討するそうです。
一度受け取られて
国庫へ寄付されたらいかがでしょうか。
小室さんは7月に司法試験を受けて
12月半ばに結果発表があるそうですが
合否に関係なく
もう法律事務所に就職の目途がついたそうですから
とりあえず安心ですね。
というかロイヤルファミリー出身のお嫁さんがいる人は
引く手あまたなんじゃないでしょうか。
眞子様のネームバリューだけで暮らせそう。
小室さんがニューヨークで司法試験を受けたので
ご結婚後はニューヨークに住まわれるそうですが
お二人とも英語がご堪能なので
国連とかそういった公的な場所で活躍されたら
素敵だなと思います。
お幸せになっていただきたいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト