有終の美を飾る。
東京オリンピック2020は
日本人選手の出場する競技がすべて終わりました。
みなさま本当にお疲れさまでした。
日本のメダル総獲得数も
金メダル獲得数も
過去の記録を塗り替えました。
惜しくもメダルがとれなくても
とても良い成績を修めたり
結果が出なくても一生懸命頑張ったりして
とても美しい姿を見せてくれて
本当に素晴らしかったです。
なんか名残惜しいですね~~
このあとのテレビ観戦は
女子バレーの決勝(アメリカ対ブラジル)と
閉会式を見る予定です。
そして、8月24日から
東京パラリンピック2020が始まりますので
こちらも応援します。
陸上競技が見たいな~~
今日の女子バスケは
日本対アメリカの決勝戦でした。
はじめからアメリカには勝てないと思っていましたが
委縮してしまって
日本らしいプレーが出来なくて
残念でした。
もっと良いプレーが出てくると期待していたのですが
ちょっとガッカリしました。
最初から最後まで怒っていたので疲れました。
背の高さで負けているのに無理にインに入っても
ブロックされるだけなので
何でそれが分からないかと
ずっと文句を言っていました。
もっとミドルで打てばよかったのに。
私の好きな赤穂ひまわりさんは
今日は調子が悪くて全然ダメだったので
私が監督だったら第1Qで引っ込めてもう出さなかったと思います。
高田キャプテンは安定していましたし
本橋さんとかいい味出してました。
アメリカが本気でやっていなかったので
ダブルスコアとかにはなりませんでしたが
試合してもらってなかったので
反省点が多くあるかなと思います。
宮澤さんはアメリカでプレーするツテとか無いんですかね。
揉まれたらもっと成長する気がする。
いやいや、でも銀メダルでもすごいです。
お疲れさまでした。
男子マラソンは大迫傑選手が
6位入賞しました。
もう30歳になるので引退だそうです。
箱根駅伝で走っていたのが大学生の時なので
もう30歳なんですね。
よそのお子さんの成長は早い(笑)
成長が早いといえば
この大会で一番びっくりしたのが
ソフトボールの上野選手です。
つい先日
「18歳のエース」とか言っていたので
今大会は25歳くらいかと思っていたら
もう39歳だそうで
いつの間に20年過ぎたのかと
だいぶ驚きました。
ソフトボールも野球も金メダル取れて良かったですよね。
この先オリンピック競技に復活することがないかもしれないので
最後のメダルになるかもしれませんね。
昔のオリンピックには
綱引きとかもあったのに
今では無いですもんね~~
レスリングの女子50キロ級では
須崎優衣選手が金メダルを獲得しました。
メダル授与式の時に
伊調馨さんが花束プレゼンターだったので
着物姿で登場していました。
銀メダルの中国の選手が金のミライトワ人形を取ってしまって
金メダルの須崎さんが残りの銀のミライトワを見て
「えっ、これ?」みたいに聞いていました。
でも騒がずそのまま銀のミライトワ人形を取って
国旗掲揚画面に切り替わったのですが
君が代が終わって元の画面に切り替わったら
須崎さんのミライトワが銀から金に変わっていました。
驚きました。
係の人が交換してくれたみたい。
昨日の男子バスケ決勝は
アメリカ対フランスだったのですが
アメリカが不調で
もしかしたら負けるかもという場面もあったのですが
アメリカのデュラントがすごい技の数々を繰り出し
アメリカが勝ちました。
デュラント、神。
すごい。
昔は野球が面白かったのですが
時間が長いので
サッカーが面白くなって
サッカーも時間が長いので
今はバスケが面白いです。
年とともに根気が無くなっていきます。
東京オリンピックありがとう。
次は3年後のパリオリンピックです。

にほんブログ村
日本人選手の出場する競技がすべて終わりました。
みなさま本当にお疲れさまでした。
日本のメダル総獲得数も
金メダル獲得数も
過去の記録を塗り替えました。
惜しくもメダルがとれなくても
とても良い成績を修めたり
結果が出なくても一生懸命頑張ったりして
とても美しい姿を見せてくれて
本当に素晴らしかったです。
なんか名残惜しいですね~~
このあとのテレビ観戦は
女子バレーの決勝(アメリカ対ブラジル)と
閉会式を見る予定です。
そして、8月24日から
東京パラリンピック2020が始まりますので
こちらも応援します。
陸上競技が見たいな~~
今日の女子バスケは
日本対アメリカの決勝戦でした。
はじめからアメリカには勝てないと思っていましたが
委縮してしまって
日本らしいプレーが出来なくて
残念でした。
もっと良いプレーが出てくると期待していたのですが
ちょっとガッカリしました。
最初から最後まで怒っていたので疲れました。
背の高さで負けているのに無理にインに入っても
ブロックされるだけなので
何でそれが分からないかと
ずっと文句を言っていました。
もっとミドルで打てばよかったのに。
私の好きな赤穂ひまわりさんは
今日は調子が悪くて全然ダメだったので
私が監督だったら第1Qで引っ込めてもう出さなかったと思います。
高田キャプテンは安定していましたし
本橋さんとかいい味出してました。
アメリカが本気でやっていなかったので
ダブルスコアとかにはなりませんでしたが
試合してもらってなかったので
反省点が多くあるかなと思います。
宮澤さんはアメリカでプレーするツテとか無いんですかね。
揉まれたらもっと成長する気がする。
いやいや、でも銀メダルでもすごいです。
お疲れさまでした。
男子マラソンは大迫傑選手が
6位入賞しました。
もう30歳になるので引退だそうです。
箱根駅伝で走っていたのが大学生の時なので
もう30歳なんですね。
よそのお子さんの成長は早い(笑)
成長が早いといえば
この大会で一番びっくりしたのが
ソフトボールの上野選手です。
つい先日
「18歳のエース」とか言っていたので
今大会は25歳くらいかと思っていたら
もう39歳だそうで
いつの間に20年過ぎたのかと
だいぶ驚きました。
ソフトボールも野球も金メダル取れて良かったですよね。
この先オリンピック競技に復活することがないかもしれないので
最後のメダルになるかもしれませんね。
昔のオリンピックには
綱引きとかもあったのに
今では無いですもんね~~
レスリングの女子50キロ級では
須崎優衣選手が金メダルを獲得しました。
メダル授与式の時に
伊調馨さんが花束プレゼンターだったので
着物姿で登場していました。
銀メダルの中国の選手が金のミライトワ人形を取ってしまって
金メダルの須崎さんが残りの銀のミライトワを見て
「えっ、これ?」みたいに聞いていました。
でも騒がずそのまま銀のミライトワ人形を取って
国旗掲揚画面に切り替わったのですが
君が代が終わって元の画面に切り替わったら
須崎さんのミライトワが銀から金に変わっていました。
驚きました。
係の人が交換してくれたみたい。
昨日の男子バスケ決勝は
アメリカ対フランスだったのですが
アメリカが不調で
もしかしたら負けるかもという場面もあったのですが
アメリカのデュラントがすごい技の数々を繰り出し
アメリカが勝ちました。
デュラント、神。
すごい。
昔は野球が面白かったのですが
時間が長いので
サッカーが面白くなって
サッカーも時間が長いので
今はバスケが面白いです。
年とともに根気が無くなっていきます。
東京オリンピックありがとう。
次は3年後のパリオリンピックです。
にほんブログ村
スポンサーサイト