fc2ブログ

パソコンは充電されました。

昨日はパソコンのバッテリー切れで

途中で終わってしまいました。

ACアダプターを挿していたので

まさか充電切れを起こすとは思っていなかったのですが

ツーちゃんが噛んだ傷跡が酷かったようで

全然充電されていなかったようです。

古いパソコンのACアダプターが残っていたので

それで代用できるかと思って

ダイナブックのサポートセンターに聞いてみたら

アンペアが違うので発火する可能性があり危険

というので代用できませんでした。

連休中で購入センターとつながらないので

どうしようかと思ったら

家族がもっていたパソコンのアダプターが

ちょうどボルトもアンペアも一致したので

代用できました。

気がついたら怒っていたのですが

猫の牙は鋭いです。

有線ケーブルの方も

噛まれて中身が見えていたので

感電すると思って外しています。

Wi-Fiは安全性の面で

あまり好きではないのですが

仕方ないです。



女子マラソンは

一山麻緒選手が8位入賞しました。

おめでとうございます。

暑いので1時間繰り上げての開始となったようですが

それでも暑かったのでよく頑張りました。



女子マラソンのコマーシャルに

アイヌ民族の文化館ウポポイが提供していたので

へ~~なんで?

と思ったら家族が

「マラソンと競歩は北海道の開催だからでしょ」

と言いますので

なるほどと合点がいきました。

私はアイヌ文化をリスペクトしているので

是非ともウポポイに行きたいのですが

緊急事態宣言下ではなかなか移動も出来ませんので

早く新型コロナが収束すればいいのになと思います。

日本は単一民族国家だという政治家も昔いましたが

アイヌ民族と琉球王国は別だと思っていますので

日本は多民族国家だと思います。

アイヌ文化を保護するとともに

特にアイヌ語は

世界で他にない言語体系だそうで

絶対に絶滅させたらいけないと思います。



琉球王国と言えば

空手の男子型で

沖縄出身の喜友名諒(きゆなりょう)選手が

金メダルを獲得しました。

私は老眼なのでテレビ画面で喜屋武さんかと思っていて

きゃんさんと呼んでいたのですが

きゆなさんでした。

NHKの「日本人のおなまえ」で

沖縄のお名前について教えて欲しいです。

試合を全部見たわけではないですが

銀メダルの選手より気品があって力強くて素敵でした。



女子の型の試合の方が早かったので

清水希容選手の試合もチラッとだけ見ましたが

型の名前「チャタンヤラクーサンクー」は

サンスクリット語かと思いました。

ゴータマ・シッダールタ(お釈迦様の本名)

みたいな感じかなと思いましたら

「北谷屋良の公相君」という漢字だそうです。

琉球語の読み方なんでしょうか?

清水選手も銀メダルを獲得して立派だったのですが

私は金メダルのサンチェス選手の方が

落ち着きがあって美しい動きなので好きです。

空手の型はどのようなところがポイントになるのか

審査基準が全然分かりませんけれど

強さを探究すると美しさにつながると思っています。


このあと

男子バスケの決勝があります。

楽しみ~~

あとで追記を書くかもしれません。

ではでは。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR