いきなり冬が来ましたね。
皆様こんにちは。
お久しぶりです。
私ちょっと前までノースリーブだったんですけどね~~
ノースリーブ期間が異常に長いのは置いておいて(笑)
急に寒くなったんで
何枚も着込んで
その上に半纏(はんてん)みたいなの着てます。
気温差が激しい。
たまりませんね~~
今日も天気は良いのですが
放射冷却現象で寒いんですよ。
猫たちも
急激な寒さにコタツの中の猫カゴに集っていて
やっぱり猫も寒いんだな~~
としみじみ思いました。
我が家はホットカーペットの上に
家具調コタツを置いて
ホットカーペットの輻射熱で暖を取っています。
コタツ(温風)にすると猫が危ないので。
40年以上前に「りぼん」か「なかよし」に『カーリーポメラニアン』という
ラブコメが掲載されていたのですが
ポメラニアンがカールした理由がコタツの熱で燃えたからだったので
それから「コタツは燃える」と頭にしみついています。
大きめの家具調コタツなので
猫カゴが3つ入れられます。
90センチ四方なんですが
ずいぶん古いので買い換えたいのですが
今のコタツって80センチなので小さいんですよね。
長方形は大きすぎるし。
我が家の猫たちは仲が良くないので
それぞれ1匹ずつで入っています。
チビが小さい時でも
テンテンと仲が良かったのですが
それでも1猫1カゴでしたね。
仲良しでも一緒には入りませんでしたね。
あ~~さぶい。
皆さま、お身体ご自愛ください。
話は変わって
神田財務副大臣がようやく辞めましたけど
遅すぎましたね。
岸田内閣から辞任した人がすでに二人いたので
三人目を出すのが嫌だったとか言う話ですが、
不倫した人の不潔さでイメージが悪くて辞任、とかとは違って
財務に詳しいはずの副大臣が
税金滞納して差し押さえをくらったとか
もうね~~
どんなコントかと思いますね。
週刊誌が出た時点でやめさせないとダメでしたよね~~
税金が払えないほどの困窮した人が
健全な財務運営ができるとは思えない(笑)
岸田さん、本当に適材適所とか思っていたんですかね?
本当に?
これだけでもおかしな話なんですが
国会で「国会議員の仕事が忙しくて払えなかった」とか言ってましたね。
いや~~
納税と国会議員の仕事だったら
納税の方が大事なので
議員辞職したら良いと思いました。
無理して国会議員を続けなくても
納税のために頑張ったらいいと思います。
国会議員は別の人でも出来るけど
納税は自分じゃないと出来ませんからね。
国民の3大義務を阻むほどなら
国会議員である必要はない
というか
お気の毒なので
議員辞職されても大丈夫ですよ(嫌味)
話は変わって
某歌劇団の団員さんが自殺された件で
隠ぺいが行われていたとかで揉めていますね。
亡くなられた方は日記か何か
書かれていたのではないかと思いました。
でも
遺族側の弁護士さんの会見では
そういう記録があったようには言ってなかったのですが。
お友達にあてた手紙とか
何か紙ベースのものが残っているような気がする。
話は変わって
毎日「小説家になろう」を読んでいるので
忙しいです。
それではまた~~

にほんブログ村
お久しぶりです。
私ちょっと前までノースリーブだったんですけどね~~
ノースリーブ期間が異常に長いのは置いておいて(笑)
急に寒くなったんで
何枚も着込んで
その上に半纏(はんてん)みたいなの着てます。
気温差が激しい。
たまりませんね~~
今日も天気は良いのですが
放射冷却現象で寒いんですよ。
猫たちも
急激な寒さにコタツの中の猫カゴに集っていて
やっぱり猫も寒いんだな~~
としみじみ思いました。
我が家はホットカーペットの上に
家具調コタツを置いて
ホットカーペットの輻射熱で暖を取っています。
コタツ(温風)にすると猫が危ないので。
40年以上前に「りぼん」か「なかよし」に『カーリーポメラニアン』という
ラブコメが掲載されていたのですが
ポメラニアンがカールした理由がコタツの熱で燃えたからだったので
それから「コタツは燃える」と頭にしみついています。
大きめの家具調コタツなので
猫カゴが3つ入れられます。
90センチ四方なんですが
ずいぶん古いので買い換えたいのですが
今のコタツって80センチなので小さいんですよね。
長方形は大きすぎるし。
我が家の猫たちは仲が良くないので
それぞれ1匹ずつで入っています。
チビが小さい時でも
テンテンと仲が良かったのですが
それでも1猫1カゴでしたね。
仲良しでも一緒には入りませんでしたね。
あ~~さぶい。
皆さま、お身体ご自愛ください。
話は変わって
神田財務副大臣がようやく辞めましたけど
遅すぎましたね。
岸田内閣から辞任した人がすでに二人いたので
三人目を出すのが嫌だったとか言う話ですが、
不倫した人の不潔さでイメージが悪くて辞任、とかとは違って
財務に詳しいはずの副大臣が
税金滞納して差し押さえをくらったとか
もうね~~
どんなコントかと思いますね。
週刊誌が出た時点でやめさせないとダメでしたよね~~
税金が払えないほどの困窮した人が
健全な財務運営ができるとは思えない(笑)
岸田さん、本当に適材適所とか思っていたんですかね?
本当に?
これだけでもおかしな話なんですが
国会で「国会議員の仕事が忙しくて払えなかった」とか言ってましたね。
いや~~
納税と国会議員の仕事だったら
納税の方が大事なので
議員辞職したら良いと思いました。
無理して国会議員を続けなくても
納税のために頑張ったらいいと思います。
国会議員は別の人でも出来るけど
納税は自分じゃないと出来ませんからね。
国民の3大義務を阻むほどなら
国会議員である必要はない
というか
お気の毒なので
議員辞職されても大丈夫ですよ(嫌味)
話は変わって
某歌劇団の団員さんが自殺された件で
隠ぺいが行われていたとかで揉めていますね。
亡くなられた方は日記か何か
書かれていたのではないかと思いました。
でも
遺族側の弁護士さんの会見では
そういう記録があったようには言ってなかったのですが。
お友達にあてた手紙とか
何か紙ベースのものが残っているような気がする。
話は変わって
毎日「小説家になろう」を読んでいるので
忙しいです。
それではまた~~
にほんブログ村
スポンサーサイト