病院でマイナンバーカードを出してみました。
先日、眼科の定期検診に行きました。
再診機に診察券を通していたら
案内係の方が
「マイナンバーカードはお持ちですか?」
と聞いてきて
「そういえば4月からでしたね。
持ってきてないわ。」
と話したのですが
(いや待てよ。もしかして。)
と思って調べたら
マイナンバーカード持っていました~~
病院は毎月初めに健康保険証の確認をするので
受付に行って
健康保険証の代わりにマイナンバーカードを登録しました。
専用の機械の上にマイナンバーカードを置いて
画面に質問が出るので
何回か押したら登録できます。
メリットは1回の受診につき数円安くなるそうです。
デメリットは個人情報が取られることです。
まあ私の医療記録は別に取られても良いです。
資産状況は見られたら嫌ですが
健康保険証として使う時には
資産状況とはリンクしないことになっているらしいです。
あと数年で現行の健康保険証は使えなくなるらしいですが
全員がマイナンバーカードに切り替えるのは
難しいんじゃないかと思いますね。
ちなみに薬局は
今のところ登録しても安くならないそうなので
登録しませんでした。
話は変わって
これから急に暖かくなるらしいので
エアコン掃除をいつもの電気屋さんにお願いして
やってもらいました。
このエアコンはこちらの電気屋さんで購入したものです。
というか我が家の家電は
ほとんどこちらの電気屋さんで購入しています。
若いご夫婦でやっているのですが
ご夫婦ともに丁寧な仕事なので
感心します。
エアコン掃除とか
古い家電を新しい家電に交換するときとか
掃除も丁寧にしてくれるので
すごく助かります。
先日は、電灯のかさに虫が入ったのですが
かさを外すのに脚立に乗らないといけないので
自分でするのが嫌だったから
取り外しをお願いしたら
洗って掃除もしてくれました。
「街のでんきやさん」は
家電量販店より値段が高いので
そういうサービスを大事にしているそうです。
いやほんと助かります。
奥さんはこの前赤ちゃんが生まれたばかりで
今回はご主人だけだったので
1時間ぐらいの予定だったのですが
結構時間がかかって
2時間ぐらいかかりました。
エアコンの吹き出し口にカビが出ていたので
洗浄液が真っ黒になっていました。
キレイになって良かったです。
玄関からエアコン(1階)までの導線を片付けて
ホットーカーペットを2階にあげて
2階にリビング同様の仕様を作って
猫3匹を2階に上げましたら
ハチコ先生はコタツの猫カゴに入って寛いでいたのですが
チビとツーちゃんは2階に押し込まれたことに興奮して
バタバタ暴れていました。
2時間後に電気屋さんが帰った後
2階に見に行きましたら
暴れん坊たちがコタツに収まっていて
ハチコ先生が追い出されて
押入れの中で小さくなっていました。
可哀想。
ハチコ先生が寒くないようにと2階をしつらえたのに
肝心のハチコ先生がコタツに入ってなかったです。
まあ、2階は日当たりがよく温いので
コタツに入ってなくても寒いということはないです。
1階を掃除して
いつものようにコタツを設置したら
安心したのか
ハチコ先生はコタツの猫カゴの中で
グーグー寝ていました。
話は変わって
国家公安委員長が
岸田さんの襲撃事件のあとにも
「うな丼はしっかり食べました」
とか言った件です。
ちょっと嫌な感じですね。
うな丼を楽しみにしていても
しっかり食べても良いと思いますが
会合で笑いを取るために適切な発言とは思いませんね。
下手したら酷いケガや死者が出たかもしれないような
パイプ爆弾事件を軽く考えてもらったら困ります。
警察官や観客の一部には
軽度なケガをした人が出ていますし。
広島サミットには
抜かりが無いように十分に責任を果たして欲しいと思います。
というか警察庁長官に任せて
牡蠣丼でも食べていたらいいんじゃないでしょうか。
それではまた~~

にほんブログ村
再診機に診察券を通していたら
案内係の方が
「マイナンバーカードはお持ちですか?」
と聞いてきて
「そういえば4月からでしたね。
持ってきてないわ。」
と話したのですが
(いや待てよ。もしかして。)
と思って調べたら
マイナンバーカード持っていました~~
病院は毎月初めに健康保険証の確認をするので
受付に行って
健康保険証の代わりにマイナンバーカードを登録しました。
専用の機械の上にマイナンバーカードを置いて
画面に質問が出るので
何回か押したら登録できます。
メリットは1回の受診につき数円安くなるそうです。
デメリットは個人情報が取られることです。
まあ私の医療記録は別に取られても良いです。
資産状況は見られたら嫌ですが
健康保険証として使う時には
資産状況とはリンクしないことになっているらしいです。
あと数年で現行の健康保険証は使えなくなるらしいですが
全員がマイナンバーカードに切り替えるのは
難しいんじゃないかと思いますね。
ちなみに薬局は
今のところ登録しても安くならないそうなので
登録しませんでした。
話は変わって
これから急に暖かくなるらしいので
エアコン掃除をいつもの電気屋さんにお願いして
やってもらいました。
このエアコンはこちらの電気屋さんで購入したものです。
というか我が家の家電は
ほとんどこちらの電気屋さんで購入しています。
若いご夫婦でやっているのですが
ご夫婦ともに丁寧な仕事なので
感心します。
エアコン掃除とか
古い家電を新しい家電に交換するときとか
掃除も丁寧にしてくれるので
すごく助かります。
先日は、電灯のかさに虫が入ったのですが
かさを外すのに脚立に乗らないといけないので
自分でするのが嫌だったから
取り外しをお願いしたら
洗って掃除もしてくれました。
「街のでんきやさん」は
家電量販店より値段が高いので
そういうサービスを大事にしているそうです。
いやほんと助かります。
奥さんはこの前赤ちゃんが生まれたばかりで
今回はご主人だけだったので
1時間ぐらいの予定だったのですが
結構時間がかかって
2時間ぐらいかかりました。
エアコンの吹き出し口にカビが出ていたので
洗浄液が真っ黒になっていました。
キレイになって良かったです。
玄関からエアコン(1階)までの導線を片付けて
ホットーカーペットを2階にあげて
2階にリビング同様の仕様を作って
猫3匹を2階に上げましたら
ハチコ先生はコタツの猫カゴに入って寛いでいたのですが
チビとツーちゃんは2階に押し込まれたことに興奮して
バタバタ暴れていました。
2時間後に電気屋さんが帰った後
2階に見に行きましたら
暴れん坊たちがコタツに収まっていて
ハチコ先生が追い出されて
押入れの中で小さくなっていました。
可哀想。
ハチコ先生が寒くないようにと2階をしつらえたのに
肝心のハチコ先生がコタツに入ってなかったです。
まあ、2階は日当たりがよく温いので
コタツに入ってなくても寒いということはないです。
1階を掃除して
いつものようにコタツを設置したら
安心したのか
ハチコ先生はコタツの猫カゴの中で
グーグー寝ていました。
話は変わって
国家公安委員長が
岸田さんの襲撃事件のあとにも
「うな丼はしっかり食べました」
とか言った件です。
ちょっと嫌な感じですね。
うな丼を楽しみにしていても
しっかり食べても良いと思いますが
会合で笑いを取るために適切な発言とは思いませんね。
下手したら酷いケガや死者が出たかもしれないような
パイプ爆弾事件を軽く考えてもらったら困ります。
警察官や観客の一部には
軽度なケガをした人が出ていますし。
広島サミットには
抜かりが無いように十分に責任を果たして欲しいと思います。
というか警察庁長官に任せて
牡蠣丼でも食べていたらいいんじゃないでしょうか。
それではまた~~
にほんブログ村
スポンサーサイト