食器棚を片付け中です。まだ途中。
先日、BS朝日の『ウチ、断捨離しました!』を見ていましたら
やましたひでこさんが
依頼者さんの食器棚の断捨離についてお話しされていて
すごくタメになったので
私も食器棚を片付けようと触発されました。
放送内容はTVerで5月31日19時頃まで見られます。
タイトルは「63歳の親離れ“甘え”からの脱皮」です。
もう一度見返そうと思ったのですが
すごくPR広告が多くて
その場面にたどり着かないので
見返すのをやめました。
Youtubeは広告を途中でスキップできますが
TVerはスキップできないので
すごくイライラします。
そういう時に出てくる商品には悪感情しか持たないので
基本的に不買です。
我が家の食器棚はとても大きいのですが
家族と二人分の食器はそんなにないので
食器だけでなく
書類とか薬とかいろいろなものが入っています。
今回は、少ない食器をさらに見直すことにしました。
理想としては
「三衣一鉢」が良いと思っているので
食器は鉢一つで充分だと思うのですが
欲にまみれた俗世の人間は
鉢一つには絞り切れないです。
まず、「捨てる食器」を探したのですが
捨てられるものは無かったです。
「毎日使うもの」とか「用途に応じて使うもの」などは
残しますが
「使ってないけど捨てたくないもの」が
結構多いことに気がつきました。
その中でも
「飾っておきたいもの」と
「なんとなく捨てたくないもの」があるので
「なんとなく捨てたくないもの」は
とりあえず間引いて別の場所に置いておくことにします。
しばらくして未練が無くなったら捨てようと思います。
あとは、全部出して棚を拭いて
使い勝手の良いように収納しなおし
ガラス扉を拭きました。
もう少し絞れると思うので
頭を使って考えようと思います。
完成ではないです。途中です。
話は変わります。
Youtubeの「大変身ちゃんねる」というのがすごく面白くて
登録されている17本の動画を全部見ました。
モテる男性になるためのサロンを運営している
クリスさんと渋谷さんという二人の若者が、
そのサロンの実践編として
Youtubeに動画をアップしています。
渋谷さんは理容師のコンテストで日本一になったことが
あるそうです。
街中でダイヤの原石(げんせき)さんを探して
ヘアカット、眉カット、顔そり、洋服のコーディネートなどをして
素敵な男性に変化させるという試みです。
クリスさんは撮影や編集などをされているのですが
元ホストの話術で原石さんからお話を引き出すのが上手です。
どの人も驚くほどに大変身するのですが
一番変化が分かるのが
108万回視聴されている「伸びすぎたロン毛」の方です。
違う人のようです。
それから皆さんビフォーアフターを写真で比較すると
小顔になってスラっとしたように見えるので
編集しているのかと思ったのですが
動画でも小顔になっているので
渋谷さんの理容テクニックなんだろうなと思います。
私もフェイスパックと顔そりやってもらいたい(笑)
クリスさんの話術で
原石さんたちから人間性の分かる魅力的な人柄が引き出されて
それもまた面白かったです。
もう一つ、
長毛種の猫のシャンプー動画にはまって
よく見ているのですが
題名が分からないのでまた調べて書きます。
それではまた~~
(追記)
みーちゃん先生の「キャットグルーマーTV」でした。
長毛種は毛が抜けて大変だと聞いていましたが
皮脂が多くて汚れもつきやすいそうなので
充分にお手入れをしてあげられる人じゃないと
飼うのは難しいのかなと思いました。
定期的にプロの人に任せられるような経済的に余裕のある人とか。

にほんブログ村
やましたひでこさんが
依頼者さんの食器棚の断捨離についてお話しされていて
すごくタメになったので
私も食器棚を片付けようと触発されました。
放送内容はTVerで5月31日19時頃まで見られます。
タイトルは「63歳の親離れ“甘え”からの脱皮」です。
もう一度見返そうと思ったのですが
すごくPR広告が多くて
その場面にたどり着かないので
見返すのをやめました。
Youtubeは広告を途中でスキップできますが
TVerはスキップできないので
すごくイライラします。
そういう時に出てくる商品には悪感情しか持たないので
基本的に不買です。
我が家の食器棚はとても大きいのですが
家族と二人分の食器はそんなにないので
食器だけでなく
書類とか薬とかいろいろなものが入っています。
今回は、少ない食器をさらに見直すことにしました。
理想としては
「三衣一鉢」が良いと思っているので
食器は鉢一つで充分だと思うのですが
欲にまみれた俗世の人間は
鉢一つには絞り切れないです。
まず、「捨てる食器」を探したのですが
捨てられるものは無かったです。
「毎日使うもの」とか「用途に応じて使うもの」などは
残しますが
「使ってないけど捨てたくないもの」が
結構多いことに気がつきました。
その中でも
「飾っておきたいもの」と
「なんとなく捨てたくないもの」があるので
「なんとなく捨てたくないもの」は
とりあえず間引いて別の場所に置いておくことにします。
しばらくして未練が無くなったら捨てようと思います。
あとは、全部出して棚を拭いて
使い勝手の良いように収納しなおし
ガラス扉を拭きました。
もう少し絞れると思うので
頭を使って考えようと思います。
完成ではないです。途中です。
話は変わります。
Youtubeの「大変身ちゃんねる」というのがすごく面白くて
登録されている17本の動画を全部見ました。
モテる男性になるためのサロンを運営している
クリスさんと渋谷さんという二人の若者が、
そのサロンの実践編として
Youtubeに動画をアップしています。
渋谷さんは理容師のコンテストで日本一になったことが
あるそうです。
街中でダイヤの原石(げんせき)さんを探して
ヘアカット、眉カット、顔そり、洋服のコーディネートなどをして
素敵な男性に変化させるという試みです。
クリスさんは撮影や編集などをされているのですが
元ホストの話術で原石さんからお話を引き出すのが上手です。
どの人も驚くほどに大変身するのですが
一番変化が分かるのが
108万回視聴されている「伸びすぎたロン毛」の方です。
違う人のようです。
それから皆さんビフォーアフターを写真で比較すると
小顔になってスラっとしたように見えるので
編集しているのかと思ったのですが
動画でも小顔になっているので
渋谷さんの理容テクニックなんだろうなと思います。
私もフェイスパックと顔そりやってもらいたい(笑)
クリスさんの話術で
原石さんたちから人間性の分かる魅力的な人柄が引き出されて
それもまた面白かったです。
もう一つ、
長毛種の猫のシャンプー動画にはまって
よく見ているのですが
題名が分からないのでまた調べて書きます。
それではまた~~
(追記)
みーちゃん先生の「キャットグルーマーTV」でした。
長毛種は毛が抜けて大変だと聞いていましたが
皮脂が多くて汚れもつきやすいそうなので
充分にお手入れをしてあげられる人じゃないと
飼うのは難しいのかなと思いました。
定期的にプロの人に任せられるような経済的に余裕のある人とか。
にほんブログ村
スポンサーサイト