台風9号には十分に警戒してください。
今夜から明日にかけて
台風9号が沖縄に最接近するようですが
この台風は大変な勢力を持っていますので
皆さん充分に注意してください。
沖縄だけでなく
九州や中国、四国にかけても
かなり影響が出ると思います。
また、台風から遠く離れた場所でも
思いがけず影響が出る場合があるので
皆さん注意しましょう。
「非常に強い」勢力まで
発達するそうなので
警戒が必要です。
九州地方の親戚にもすでに電話しました。
停電などに備えて
備蓄するそうです。
近畿地方は今のところ影響はそんなになさそうですが
これから雨が降るかもしれませんので
気を付けようと思います。
話は変わって、
ポスト安倍レースが佳境に入ってきました。
いや~~
面白いですね。
誰が出馬して
誰が誰を応援するのか
こういうのが政治の面白いところですね。
だんだん菅さんに固まってきたように思いますが
石破さんも岸田さんも出馬するでしょうし
野田さんも「枯れ木も山の賑わい」的な味わい(すみません)で
良い感じですね。
麻生派からは河野さんがどうするか!?
というところですが
河野さんはいずれ総理になる大事な体だと思いますので
今回は時期ではないと思います。
出馬して「場を荒らす」のは
党内でのイメージダウンにつながりますし
今回は安倍さんの残りの任期を
貧乏くじを引くつもりで努めないといけませんので
あえて泥水をすする必要もないと思います。
菅さんを全力で支えていく方が感じがいいです。
ともあれ
こういうのは全く読めませんので
岸田さんになるかもしれないし
石破さんになるかもしれません。
野田さんはナシナシのナシです。
(追記)
国会議員だけで決めるのか
自民党党員の投票もあるのか
まだ決まってないようですが
自民党党員の投票があっても
石破さんは票が少ないような気がするので
面倒くさくても自民党の党員投票があった方が
禍根がないので良いような気がします。
石破さん人気が34%くらいある共同通信のアンケート結果が出ていましたが
あれは自民党支持者だけのアンケートではないので
意味がないと思います。
話は変わって
投資の神様バフェットさんの子会社が
日本の5大商社の株式を5%程度取得したそうですが
バフェットさんは日本の商社に活路を見出したのでしょうか?
新型コロナで業績が悪化した航空業界の株式を
かなり大胆に損切りしたことが前に話題になっていましたが
どういう思惑があるのでしょうか?
私も商社株は好きなので(配当が割と良かったりします)
何度か保有したことがありますが
新型コロナというよりも
それ以前に業績に不注意な点があったりしたので
手放してしまって
今は全く保有していません。
日本は成長はそんなにしませんが
安定しているので
そういうところが好まれたのでしょうかね~~

にほんブログ村
台風9号が沖縄に最接近するようですが
この台風は大変な勢力を持っていますので
皆さん充分に注意してください。
沖縄だけでなく
九州や中国、四国にかけても
かなり影響が出ると思います。
また、台風から遠く離れた場所でも
思いがけず影響が出る場合があるので
皆さん注意しましょう。
「非常に強い」勢力まで
発達するそうなので
警戒が必要です。
九州地方の親戚にもすでに電話しました。
停電などに備えて
備蓄するそうです。
近畿地方は今のところ影響はそんなになさそうですが
これから雨が降るかもしれませんので
気を付けようと思います。
話は変わって、
ポスト安倍レースが佳境に入ってきました。
いや~~
面白いですね。
誰が出馬して
誰が誰を応援するのか
こういうのが政治の面白いところですね。
だんだん菅さんに固まってきたように思いますが
石破さんも岸田さんも出馬するでしょうし
野田さんも「枯れ木も山の賑わい」的な味わい(すみません)で
良い感じですね。
麻生派からは河野さんがどうするか!?
というところですが
河野さんはいずれ総理になる大事な体だと思いますので
今回は時期ではないと思います。
出馬して「場を荒らす」のは
党内でのイメージダウンにつながりますし
今回は安倍さんの残りの任期を
貧乏くじを引くつもりで努めないといけませんので
あえて泥水をすする必要もないと思います。
菅さんを全力で支えていく方が感じがいいです。
ともあれ
こういうのは全く読めませんので
岸田さんになるかもしれないし
石破さんになるかもしれません。
野田さんはナシナシのナシです。
(追記)
国会議員だけで決めるのか
自民党党員の投票もあるのか
まだ決まってないようですが
自民党党員の投票があっても
石破さんは票が少ないような気がするので
面倒くさくても自民党の党員投票があった方が
禍根がないので良いような気がします。
石破さん人気が34%くらいある共同通信のアンケート結果が出ていましたが
あれは自民党支持者だけのアンケートではないので
意味がないと思います。
話は変わって
投資の神様バフェットさんの子会社が
日本の5大商社の株式を5%程度取得したそうですが
バフェットさんは日本の商社に活路を見出したのでしょうか?
新型コロナで業績が悪化した航空業界の株式を
かなり大胆に損切りしたことが前に話題になっていましたが
どういう思惑があるのでしょうか?
私も商社株は好きなので(配当が割と良かったりします)
何度か保有したことがありますが
新型コロナというよりも
それ以前に業績に不注意な点があったりしたので
手放してしまって
今は全く保有していません。
日本は成長はそんなにしませんが
安定しているので
そういうところが好まれたのでしょうかね~~
にほんブログ村
スポンサーサイト