ありがとう 平成 さようなら
皆さま、お久しぶりです。
おかげさまでまあまあ元気に過ごしております。
「まあまあ」と言いますのは
ガンについてはまったく問題ないのですが
腰痛がしたり
日光性皮膚炎による湿疹が出たり
中耳炎傾向のある左耳の調子が悪かったりしたからです。
腰の方はほとんど良くなりましたし
連休前に皮膚科と耳鼻科に通って治療を受け
薬を貰ってきましたので大丈夫です。
ありがとうございます。
今日は平成最後の日です。
皆様にとって平成はどんな時代でしたか?
私は昭和生まれで昭和に青春を過ごしましたので
昭和=青春
として様々な思い出がよみがえるのですが
平成にはすでに大人になっていたので
平成としては特に感慨はないのですよ。
人生の節目節目はそりゃあもちろん
ありましたけれども
その節目節目の一つ一つは日常生活に裏打ちされたものですから
平成=日常
なのかな~~とか考えてしまいます。
この31年の中で大きな出来事も
ささいな事柄も
喜びも悲しみも
いろいろありましたけれども
平凡な毎日を平凡に過ごせたことに
とても感謝しています。
平成が戦争の無い時代で本当に良かったです。
「平凡な事を続けられることがすなわち非凡である」
というような名言がありますが
稀有な在り難い時代だったということかもしれませんね。
さきほど「退位礼正殿の儀」が行われました。
今上陛下の最後のおことばになりますので
テレビの前で静かに拝聴いたしました。
今まで国民のために象徴天皇として活動されましたこと
深く感謝いたします。
また、皇后陛下におかれましても
天皇陛下をお支えくださり
国民と皇室の懸け橋として
ご尽力いただいたことにお礼申し上げます。
昭和天皇が崩御されるまで天皇であられたので
譲位の一報を聞いたときにはとても抵抗感があったのですが
ご高齢になり間違いが多くなってきたことに対して
とても心を痛めておられると伺って
特例法を作ってまで譲位されることに得心したのでした。
平成は戦争の無い時代でしたが
自然災害の多い時代でもありました。
災害に遭われた人々に寄り添ってくださったことを
決して忘れることはありません。
ありがとうございました。
そしてまた
明日からの「令和」の時代にも
日本を住みよい素晴らしい国にするために
一国民として心がけて行かなければならないと
強く感じ入りました。
皇室が国民とともにあり
末永く続いていくことをお祈りしております。

にほんブログ村
おかげさまでまあまあ元気に過ごしております。
「まあまあ」と言いますのは
ガンについてはまったく問題ないのですが
腰痛がしたり
日光性皮膚炎による湿疹が出たり
中耳炎傾向のある左耳の調子が悪かったりしたからです。
腰の方はほとんど良くなりましたし
連休前に皮膚科と耳鼻科に通って治療を受け
薬を貰ってきましたので大丈夫です。
ありがとうございます。
今日は平成最後の日です。
皆様にとって平成はどんな時代でしたか?
私は昭和生まれで昭和に青春を過ごしましたので
昭和=青春
として様々な思い出がよみがえるのですが
平成にはすでに大人になっていたので
平成としては特に感慨はないのですよ。
人生の節目節目はそりゃあもちろん
ありましたけれども
その節目節目の一つ一つは日常生活に裏打ちされたものですから
平成=日常
なのかな~~とか考えてしまいます。
この31年の中で大きな出来事も
ささいな事柄も
喜びも悲しみも
いろいろありましたけれども
平凡な毎日を平凡に過ごせたことに
とても感謝しています。
平成が戦争の無い時代で本当に良かったです。
「平凡な事を続けられることがすなわち非凡である」
というような名言がありますが
稀有な在り難い時代だったということかもしれませんね。
さきほど「退位礼正殿の儀」が行われました。
今上陛下の最後のおことばになりますので
テレビの前で静かに拝聴いたしました。
今まで国民のために象徴天皇として活動されましたこと
深く感謝いたします。
また、皇后陛下におかれましても
天皇陛下をお支えくださり
国民と皇室の懸け橋として
ご尽力いただいたことにお礼申し上げます。
昭和天皇が崩御されるまで天皇であられたので
譲位の一報を聞いたときにはとても抵抗感があったのですが
ご高齢になり間違いが多くなってきたことに対して
とても心を痛めておられると伺って
特例法を作ってまで譲位されることに得心したのでした。
平成は戦争の無い時代でしたが
自然災害の多い時代でもありました。
災害に遭われた人々に寄り添ってくださったことを
決して忘れることはありません。
ありがとうございました。
そしてまた
明日からの「令和」の時代にも
日本を住みよい素晴らしい国にするために
一国民として心がけて行かなければならないと
強く感じ入りました。
皇室が国民とともにあり
末永く続いていくことをお祈りしております。
にほんブログ村
スポンサーサイト