fc2ブログ

【優待】 (株)伊藤園第1種優先株式

伊藤園の株主優待が来ました~~

パチパチパチ

100株保持なので1,500円相当の自社製品をいただきました。

伊藤園の株は普通株と優先株とあって

優先株の方が配当金も高いのに

お手頃価格なので

NISAで5年保有するのにちょうど良いと思います。

株価の上下動も少ないようなので

売買で大きく儲けることは難しいと思いますが

配当金と株主優待を順当に受け取るにはちょうど良いと思います。

まさにNISA向けの株と言えるのではないでしょうか?

そのかわり優先株には議決権がないので

伊藤園の株主総会に出たい方は

普通株を選んでください。

私の場合は、議決権は要らなかったので

こちらにしました。

7月28日に半期の配当金2,500円も入ってました。

ありがとうございます。

NISAなので税金もかかりません。

[ご注意]

・株の売買はご自身の判断によって行ってください。

・配当金、株主優待は変動することもあります。



外箱です。

004.jpg>


社長さんからです。

005.jpg>


外箱を開けます。

006.jpg>


茶葉のようなキレイな緑の内箱です。

007 (2)


内箱を開けます。右側にカタログが入ってます。

008 (2)


株主さんは特別価格で購入できるカタログです。

013 (2)


わあ、きれい(笑) 全部で12本入ってます。

010 (2)


コーヒー2本は185g缶 他の4本は190g缶です。

011 (2)

200ml紙パックが6個。

012 (2)


伊藤園さんは本業の茶葉だけでなく

グループ会社に

タリーズコーヒーやチチヤス(乳製品)もあるので

その商品も入ってます。



[ご注意]

・株の売買はご自身の判断によって行ってください。

・配当金、株主優待は変動することもあります。



にほんブログ村
スポンサーサイト



相模原 亡くなった方々の匿名性について

殺人事件などの被害者の方の氏名は

報道されるのが「普通」なんだそうですが

「相模原事件で亡くなった障害者の方々が

新聞等の報道の中で匿名なのは差別なんじゃないか」

という意見が出ているようです。

みんな色々な意見があって良いと思いますが、

私は匿名性を差別とは思いません。



先日バングラデシュのテロで複数名の方が亡くなりましたが

そのお名前も外務省や警察からの発表ではなく

報道機関が我先にと調べ上げたと聞いています。

遺族の方もそっとして欲しいと思うだろうし

友人を語る中途半端な人たちが出てきて

故人の思い出を語るのも止めたらいいのにと思います。

テロの被害者が通っていた美容院の方が

親しい友人であるかのように故人のことを語っていたときには

美容業界には守秘義務はないのかしら~と思ったものです。



そもそも殺人の被害者が名前を報道されるのが

本当に普通のことなのか

「報道されない権利」もあるのではないかと思います。




にほんブログ村

相模原 障害者入居施設襲撃事件について 私感

なんでこんな虐殺が起こってしまったのか?

加害者は危険人物として市も警察も施設も把握していたのに

防ぎようがなかったことに驚きを禁じ得ません。

この加害者がどうしてこのような事件を起こそうと思ったか

その精神構造も理解できません。



「重度障害者を選んで殺す」??????

その人が幸せか幸せでないか、

家族が幸せか幸せでないか、

なんで加害者がわかるんだろう。

勝手な妄想と異常な行動によって

尊い命を奪われた方々と

その遺族の方々の苦しみを思うと

やり切れない思いです。



障害者は不要だと言っても

加害者自身も精神障害者ではないですか。

同じ障害者同士で上下があるわけじゃない。

私はガン患者ですが

他の病気を持った人と優劣を競ったことも無いですし、

病気のない人より劣っていると思ったこともないです。



意思の疎通ができないのは加害者自身も同じだったはず。

知的障害との重複障害者を殺すのは是としているのに、

自分自身を殺めるという発想はなかったのでしょうか?

護送される時の様子や取り調べの供述からは

全く反省は伺えないし

それどころか達成感すら感じられます。

どうしてこのような殺人鬼が誕生してしまったのでしょうか?

もう26歳にもなっているので「親の躾」では説明できないし、

大麻を使用していたそうなので薬物のせいなのでしょうか?

精神疾患のせいとは思いたくないし、

そう言う結論付けは他の精神疾患を抱えた方に失礼だと思う気持ちもあります。

このような暴力的な人間がもう二度と生まれないようにするには

どうしたらいいのでしょうか?



偏った選民思想みたいな人が他にもいたら恐いです。

今回は知的障害者施設の利用者さんが被害に遭いましたが、

認知症のお年寄りは不要だと思う人がいて

介護施設が襲撃されたら?

病人は不要だと言って病院が襲撃されたら?

子どもはうるさいから不要だと言って学校が襲撃されたら?

加害者の歪んだ思想によっては

誰が被害者になるかわかりません。

この加害者が刑罰によって更生するとは到底考えられないので

速やかな裁判と死刑執行を望みます。



改めて亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。

抗てんかん薬大量投与について思うこと

毎日新聞の記事から考えさせられることがあったので記します。

2014年に脳腫瘍を再発した女性が

東京女子医科大病院に入院し

持病のてんかんのために

以前からの薬とともに

この病院で別の抗てんかん薬を大量投与され

薬の副作用で全身の皮膚に障害が起き

投与から約3週間後に死亡した事件。

薬の用法・用量を超過した

大量投与によって起こるべくして起こった

副作用による死亡事故なんですが、

病院側のコメントが

「確実な効果を期待した。リスクは話している。法的な非難を受けるいわれはない。」

(以上、毎日新聞より抜粋)

というものなんですが・・・。

どこの病院でも患者と病院の意見が食い違って

言ったとか言わないとか

医療過誤とかなんだとか

色々あるんですけど、

でもね

私がこのコメントに対して不信感を抱くのは

「確実な効果を期待した」って言っても、

標準値の16倍の薬を毎日投与することで

確実な効果が得られるって

誰が臨床実験したの?

この患者さんは人体実験を受けたの?

なんで16倍なの?

って次々に疑問が湧くからなんです。

投与した医師は薬のこと知らなかったんじゃないのかな?

院外薬局から投与量が多すぎると指摘があったときに

どうして過誤に気付かなかったんだろう?

多くてもいいと思っていたのなら

標準的な医療方針から逸脱してまでも効果を求めた

その根拠は何だったんだろうか?



残念ながら患者さんは亡くなってしまったので

真相はどうだかわかりませんが、

病院側の言うように患者さんの要求で過剰投与したとしたら

それこそが「医師の倫理に反する」のではないかと思います。

患者は治りたいという一心で藁にもすがる思いですから

もっと薬が多かったら良くなるかも・・・と思うかもしれない。

でも、標準的な投与量をはるかに超えてまで

患者の要望に答えることが良い医師なのか?

薬価の問題もあるので、

患者が言うとおりに処方するような体質の病院なら

国の健康保険事業を根幹から揺るがすような

重大な出来事ですよ。



遺族は「副作用についての説明はなく、もしあれば投与してなかった」と

反論しています。

私が、患者や家族でも標準値の16倍するって言われたら

絶対に躊躇すると思います。

多くするにしても、とりあえず1・5倍からでしょ?

2倍にしても多いのに16倍は絶対に無いわ。



重度の肺がんの患者さんに効果があると言われる

抗がん剤の例で言えば

それ以外のガン患者に投与して

肺炎になって死亡する例もあります。

薬は用量・用法を守ってこそはじめて

効果が期待できるのであって

なんでもかんでも投与すればいいってもんでもない。



医師が標準よりも16倍も大量に投与しても大丈夫と思った根拠が知りたいので

今後の動向や報道を注視したいと思います。




にほんブログ村

都知事選 私感

前回の選挙の記事から

巷では色々な事が起こりました。

石田純一さんも宇都宮さんも出馬取りやめちゃったり。

伏兵の鳥越俊太郎さんが野党4党公認で出てきたり。



私、前の記事でも書きましたけど

民主党には野党第一党として本当に頑張って欲しいんです。

だけどね・・・

なんで鳥越さんなの?

公認すべきなの?

都知事でしょ?

なんで鳥越さんなの?(再び)

私は鳥越さんがジャーナリストとして

どれだけの成果をあげたか存じません。

なんか筑紫哲也さんに似せてくる人だな~~という感想以外に

その人の良し悪しはわかりません。

だから余計に

なんで鳥越さんかな~?と思うのです。



小池さんも鳥越さんも評価していないので

消去法で増田さんかなと思うのですが

知名度がないので

負けるかもしれないけど、

もし増田さんじゃないなら

はるかに小池さんの方がマシだと思う。



野党4党が

都民の生活を考えて候補者を選んだとは思えないです。

何となく名前を知ってるから

知名度で勝てそうと思ったのかな?

胡散臭さMAXなので

良識ある都民が惑わされずに投票されるように

願わずにいられません。



せめて共産党は単独で宇都宮さんを支持すべきだったし、

民主党の長嶋議員でも良かったのに・・・。

なんで鳥越さんなの?

理解不能。




にほんブログ村

まだらハゲ

抗がん剤で髪の毛が抜けた皆さま

健やかな髪は生えていますか?

私の髪の毛は、今2センチ弱になり

いわゆるベリーショートのヘアスタイルです。

ですが・・・

毛量が少ないので

光線の加減によっても

水に濡れた後も

貧相なまだらハゲになります。



抗がん剤を始める前にも

先日の受診(ホットフラッシュの問答があったとき)でも

医師から口を酸っぱくして

「抗がん剤が終わったら、頭のマッサージして血行を良くしなさい。」と言われました。

そうじゃないと、頭頂部が薄くなったまま

もとに戻らない事があるからだそうです。



とても気になったので

今使っている育毛剤を購入したところに相談しました。

サポートセンターの女性と話をすると

毛量が出てくるのは抗がん剤終了後6カ月くらいかかるそうで

私の場合は終了後4カ月程度なので

もう少し様子を見ましょうとアドバイスをくれました。

毛の生え方は個人差があるそうです。

そして、ホルモン剤を飲み始めると

毛の生え方が遅くなることはあるそうです。

ホルモン剤は、女性ホルモンが出るのを抑えるので

女性ホルモンの影響を受ける額から頭頂部にかけての部分に

影響が出るそうです。

根気よく育毛マッサージを続けることが大事だと教えてくれました。

髪の毛の生え変わるヘアサイクルは

長い場合7年くらいあることもあるそうで

気長に続けることが大事だそうです。



薄いなと気にせずに

毎日毎日コツコツと育毛に励もうと思います。

気のせいかもしれませんが

育毛剤だけよりも

スカルプウォーターをした後に育毛剤をする方が

毛が生えるように感じます。

指先につくので

爪も伸びるのが早いように感じます。



もし髪の毛が生えずに薄いままだったら

ウィッグを色々と試して

オスカルみたいな髪型とか

お蝶夫人みたいな髪型とか

チャレンジするのもいいかなと思っています(笑)




にほんブログ村

参議院選挙とか都知事選とか~ 私感

7月10日の参議院選挙は

自公で改選過半数を超えました。

私は「保守本流で改憲やむなし派」ですから

この結果にはまあ納得していますが

同じように思う人が多いのかな~どうなのかな~?

与党支持と言うよりも

野党が不甲斐なさ過ぎて仕方なくこの結果になったのではないかと

思わずにはいられません。

本来なら2大政党が拮抗して

アウフヘーベンしてより良い日本を築くのが一番良いのですけど。

野党第一党の民進党には

もっときちんとして欲しいと切実に願います。

与党が暴走にぶれたときに楔となれるように

強く正しい政党になって欲しいです。



現職大臣が2名落選しましたね。

沖縄の島尻安伊子沖縄・北方担当相が落選するのは

理解できるので仕方ないと思いますが、

岩城光英法相が落選した理由は何でしょうか?

福島県では自民党は評価されていないということの表れなんでしょうか?

復興が進んでいない事の怒り?不満?

遠いところに住んでいるので

東北の現状がわかりませんが

この不満はすくい取って少しずつでも解消していかなければ

いけないのではないかと思います。



都知事選に続々と出馬表明がされていますが

小池百合子さんは評価できません。

今まで小池さんのことを何とも思ってなかったのですが

今回の騒動でちょっと嫌いになりました。

小池さんはもとTVキャスターだったそうで

TV写りを非常に気にしているようですが

もう少し言葉の選び方を考えた方が良いと思います。

今のままだと

国会議員で大臣職につけそうにないから

都知事になって再び一花咲かせよう

という魂胆があるように思えてなりません。

少なくともTVではそのような報道のされ方をしています。

参議院選挙前に急に石田純一さんが出馬表明されたのも

「小池の乱」の目をくらますための自民党の刺客かと思いました(笑)

でも野党なんですね~

でもね~都知事が誰になっても

都の職員さんたちがしっかりしているので

大差ないと思うんですよ。

私の一押しは石原・猪瀬・舛添の3都知事を支えた

副都知事さんなんですけど・・・出馬しないでしょうし(笑)

小池さんが都知事になるくらいなら

自民党公認になりそうな増田さんでなくても

石田純一さんでも日弁連元会長の宇都宮さんでも

いいんじゃないかと思います。

まあどっちにしろ都民じゃないので選挙権ないですけど(笑)



余談なんですが、

新聞の当選者の略歴を紹介する欄に

蓮舫さんは「クラリオンガール」って出てるんですが

これは蓮舫さんが選んだ略歴なんでしょうか?

他にもいろいろ活躍されてると思うのに

今でもまだ若かりし頃の経歴が出るんだな~と

微妙な気分になりました。




にほんブログ村

ホットフラッシュ

ホルモン剤の副作用で一番大きなものは

ホットフラッシュです。

何でもないところで

大量の汗をかきます。

薬で女性ホルモンの量を抑えているので

このような症状が出るそうです。

先日、ホルモン療法の薬を飲み始めてから

最初の外来がありました。

主治医から「どうですか?」と聞かれたので

「ホットフラッシュで汗が出ます」と答えました。

「晩ごはんの後に服用するので寝汗をかきますが、

まあ夏なので、そんなものだと思うし、

特に気になりません」と答えました。

「人によっては何回も着替えるほど汗をかくので嫌だなと思う人もいるようですよ」

と主治医が言うので

「へえ~そうなんですか。汗をかいても着替えないので」

と答えると

「着替えなくてもいい(くらいの汗の量な)んですね?」

と聞かれたので

「いえいえ、汗をかいても着替えないんです」

という問答を何回か繰り返し

ようやく気付いたんです。

ホットフラッシュで汗をかいた後は着替えるべきなんですね(笑)



それからは気をつけて

汗をかいたらシャワーを浴びてすぐに着替えるようにしました。

外出先から帰宅した時も、

家事をして汗ばんだ後も、

すぐにシャワー&着替えです(笑)

そうすると一日に何回も着替えることになりますが

そのほうが気持ちがいいです。



この話を、同じようにホットフラッシュの症状が出る人にすると

その方は汗をかくたびに生気を奪われて、

身体がだるくなって

疲れやすく眠くなるそうです。

人によって全然違うんだな~と思いました。

私は、汗をかくとデトックス(解毒)のような感じで

とても気持ちがいいんですが・・・。

ですから、ホットフラッシュは苦になりません。




にほんブログ村

安心してください・・片付けてますよ(笑)

最近とんと片付け記事を書いていないのですが、

そもそも片付け収納のブログだったんですね~(笑)

掃除機をかけたり、洗濯をしたり、料理をしたりと

いつもの家事をやってはいるものの

書類整理が覚束なかったのですが

株や競馬をやるようになって

書類整理もはかどっています。

相乗効果っていうんでしょうか?



株は証券会社さんのマイページで

資金管理されてるのですが

儲けの金額がはっきり出ないので

資金の流れをダウンロードして

その紙に収支を記入しています。

儲けは、売却益とか配当金とかですね。

株価が下がって含み損が出ても

実質的な損ではないので収支には入れていません。



競馬も、競馬ノートを作って

買った時の馬番号とかメモとか収支とかを記録しています。



そういうことをチョコチョコやっていると

今まで溜めていた書類の束もついでに片付いています。

まだ全部ではありませんが

書類整理が嫌ではなくなったのは良かったです(笑)




にほんブログ村
プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR