fc2ブログ

JRA 入出金が簡単

日本ダービーの馬券を買うのに

即PATというのを利用したとお伝えしましたが

入金も出金もすごく簡単でした。

ゆうちょ銀行を指定したので

その口座から引き出して

馬券を買います。

これがすべて外出しなくてもインターネットでできます。



昨日の件で言うと

ゆうちょ銀行から1,000円引き出して

払戻金が850円で

そのうち800円分の馬券を再度購入したので

残金は50円です。



今日ゆうちょ銀行に通帳記入に行ったら

昨日の日付で1,000円引き出されて

今日の日付で50円入金されていました。

すごいですね~

自分で払い戻しに行かなくても

ちゃんと入金してくれてました。

便利な世の中になったものです。



だけど、ギャンブル依存症の人や

その因子を持っている人(親が依存症だったとか)は

便利過ぎて危険なのでこのシステムを使わない方が良いと思う。

口座のお金がすっからかんになっちゃいますよ。




にほんブログ村
スポンサーサイト



日本ダービーの結果発表!

昨日の日本ダービー興奮しましたね~。

自分で妄想した着順の5タイプ(三連複・三連単)と

オッズ順(三連複)の5位までを

それぞれ100円ずつ、合計1,000円買いました。

そうしたら、オッズ順の1位が見事当たりました。

8倍くらいだったので(正確な数字は忘れました)

100円が800円になって帰ってきました。

拍手!!! パチパチパチ(笑)

でも、全体の投資金額は1,000円ですから

全体では200円の負けです(笑)

三連「単」でオッズ順の5位まで買っておけば

5位が大当たりで

40倍くらいついてたのに残念です。

まあ勝負とはそんなものですね~~



勝った800円を使って次のレースにかけましたが

負けたので

今日は1,000円の負けとなりました(笑)

面白かったけれど

株よりも勝つのが難しいです。

でも、宝くじよりも良いかもしれない。

経験値を増やしたので

これで良しとしましょう(笑)




にほんブログ村

本日、日本ダービーです!

新聞を読んでいましたら、

中ほどに日本ダービーの一面広告が出ていました。

「あ、今まで馬券買ったことない。そうだ、買ってみよう!」

ということで、死ぬまでにしてみたこと(経験値)を増やすために

馬券購入してみました。



まず、どうやって馬券を購入するかわからなかったので

「馬券の買い方」で検索しました。

そうすると「JRA競馬ビギナー・初めての方へ/馬券の種類」が出ましたので

まずそこを見ました。

馬の買い方が解説されていました。

単勝とか複勝とか3連単とかの説明があったので

新聞の出走馬表を見ながら、

あれこれ妄想しました(笑)



左側のタブに「馬券の購入」という項目があるので

そこに進みます。

その前に、そのタブに「競馬の基本」とかいろいろな項目があるので

一読された方が良いかもしれませんね。

馬券を買うには「競馬場や場外馬券場で買う」方法と

「インターネットで買う」方法があります。

もちろん、「インターネット購入」を選択します。

今日の馬券を買いたいので「即PAT」を選びました。

そのほか「A-PAT」「JRAダイレクト」という方法があるようです。



「即PAT」はJRA指定口座を持っていればすぐに申込できます。

私は「ゆうちょ銀行」を選びました。

いろいろ登録する項目があって面倒くさいです。

でも、一度入力しておくと次からは暗証番号だけでいいみたいです。

ゆうちょ銀行の登録が完了したので

I-PATに入金します。

最初で最後になるかもしれないので

奮発して1,000円入れてみました。

100円ずつ10枚買う計算です。

さっき妄想した馬券を100円ずつ5種類ずつと

オッズ順で100円ずつ5種類買いました。

今日購入した馬券はI-PATの画面から確認できます。

日本ダービーは本日15時40分からです。

勝敗は次回報告しますね(笑)

(追記)

日本ダービーは15時からNHKでも中継があるみたいです。




にほんブログ村

現・東京都知事を見ると嫌な気持ちになります

東京都の舛添都知事の金銭疑惑について

テレビや新聞で知れば知るほど嫌になります。

第三者による精査と言いますが

その第三者と知事の間に雇用形態があれば

第三者には成りえないと思いますけど・・・。

こういう時こそ東京地検特捜部とか

そういった本当の第三者が活躍してくれればいいのになと思っています。



石原元都知事は「あまりにミジメな話」と、

また片山さつき参院議員は「せこい」と仰います。

国民や都民のお金をちょろまかして生活される様子を見ると

本当にうんざりします。

国民の義務として税金を納めているのが

馬鹿らしく思えますね。



舛添さんみたいな人が野放しになるのだったら

世の中がすさんで、治安が悪くなるのも頷けますね~。

今となっては、猪瀬前都知事の小物感が清々しい気さえします(笑)




にほんブログ村

株価の動向

先日から株の話をチョコチョコ書いています。

配当金と株主優待目当てなので

売るつもりはないと書いていたのですが、

決算が良かったみたいで

株価が結構値上がりしたんですね。

それで利益が出たので

売ろうかな~と欲が出てきたんです。

売値-買値がプラスなのですが

NISA利用せずに買った株なので

税金20%+手数料+消費税 が引かれます。

ですけど、お小遣い程度にはプラスです。

年に2回配当金があって、

次の配当金の時期には保有してないといけないので

下がった時期にまた買い戻す予定なんですが

下がるのかな~

どうなのかな~?



昨日、安倍総理大臣が

リーマンショック前みたいに不安定なので増税延期するかな的なことを

仰いましたが、その影響で株が下がるかと思ったのですが

今朝からまた上がっています。

期待感があるってことなのかしら?

Yahooファイナンスのニュースに

サミット終了後に大きな景気回復策が出されるかも~とか書いてましたけど

ホントですかね~?



と言ってる間に、指値でつけてた金額で売れちゃいました。

ブログ書きながらリアルタイムで株が売れるって

なんかすごい!!!!!

売りたいけど売りたくないので

ちょっと高めにつけてたのに

一気にどんとはねあがってしまいました(笑)

戻ってきたお金で次の株を買う予定です。

この株もいま安くなっているので

早めに買おうと思っています。

希望金額より高いのですが

値上がり確実なので

必要経費と思って割り切ります。

リーマンショックみたいに

一気に株価が値下がりして

大変なことになる可能性も充分にありますが、

下がったときが買い時なので

案外下がってくれてもいいかなと思っています。



ちょっとここまで保存しておきますね。

あとで書き足します。



はい、戻ってきました(笑)

買いたい株の値段を指値を上げてきました。

まだ値上がりしてたので

少し低めにつけて様子を見ていたのですが

よその株価を見ている間に

約定されてました(笑)

本当はもう少し低い金額で買いたかったけど、

株主優待もあって配当金もある優良企業なので

買えてよかったです。



株式市場にはたくさんの株が出ていますが、

「私がどうしてその株を買おうと思ったか」には

理由がいくつかあります。

そして今後も買いたい株がいくつかあるのです。

それは、株主優待のない株なのですが

必ず上がるだろうという期待感の強いところで

売買による利ザヤ目的の株なんです。

いくらで買えば利幅が大きいか

今検討中です。




にほんブログ村

すくすく育毛してます

ちょっと前までは、

エイリアン3のシガニー・ウィーバーみたいでしたが(笑)

現在の髪の毛の状態は

まだ、そこまで伸びていないのですが

「おぎやはぎ」の小木さんに似ています(笑)

順調に生えてきていますが

それでも濃いところと薄いところとあるので

早く全体的に長くなればいいなと思っています。



放射線治療も順調にすすみ

3分の2が終わりました。

放射線を浴びている皮膚が赤く変化しています。

この後、カサカサになったり

痛みを感じたりするようです。

様子を見て軟膏を処方してくれるようですが

今のところ大丈夫なので断っています。



放射線医師の診察が週に1回あります。

前の時は特に不調も無かったのですが

今回はいくつかの不調があったので相談しました。

・疲れやすいこと

・皮膚が荒れたこと

・肩と膝とかかとが痛いこと

・縦隔あたりが痛いこと

放射線による副作用なのか、関係ないのか分からないので

医師に判断してもらいました。

放射線を浴びていると

疲れやすくなるそうです。

また、照射した部分の皮膚は変化しますが

浴びてない部分の皮膚が荒れやすくなったり

アレルギーが出やすくなる人もいるそうです。

また、膝が痛くなった人がいたそうです。

多分、もともと弱かったところが

放射線の影響で痛みを感じやすくなったりするのではないかとの

お話でした。

肩が痛いのはリンパ廓清の影響で

浮腫になりやすくなっているので

老廃物が溜まりやすくなって

痛みを感じているのかなと自分で思っています。

かかとが痛いのはよくわからないのですが

歩行には問題ないので様子を見ます。

縦隔が痛いのは、

放射線の影響とは考えられないそうです。

急いで走った時にズキズキしたのですが

平静時には痛みがないので

様子をみましょうということになりました。

何か不調があったときにも

お医者さんや看護師さん、放射線技師さんの

万全なサポート体制で守られているので

とても安心しています。




にほんブログ村

育毛のこと

薄毛を治す薬を開発すればノーベル賞が取れるとか

そんな噂を聞いたことがあります。

抗がん剤を始める前から

年齢に伴って少しずつ毛量が減ってきたので

抗がん剤終了後も果たして髪が生えてくるのかとか

少ししか生えないのではないかとか心配していました。

医師の指導のおかげなのか

幸いにも頭全体に黒々と生えてきています。



頭皮用シャンプーは以前にも紹介しましたが

「カウブランド 無添加シャンプーポンプ 550ml」を使っています。

抗がん剤で敏感になった頭皮を洗うためにこれにしました。

洗う時のコツは、必ず泡立てネットを使って

フワフワの泡で毛穴を洗うようにすることです。

このコツは健やかな毛髪を生やすため絶対必要だと思います。



育毛剤はスヴェンソンの「レフィーナ ナノビア」を使用しています。

育毛剤の効果が実感できるのは使用後から6カ月程度かかるそうですが、

使い始めてまだ1カ月程度しか経過していないにもかかわらず

髪と頭皮に良い影響を及ぼしているように思います。

育毛剤っていろいろありますが、

結構ニオイがきつかったり

ベタベタしたり不快なものの方が多いように思います。

でも、これは嫌なニオイがしないですし

スッキリと清涼感がある感じで本当におススメです。



抗がん剤をしている最中は脱毛が進んで

それも冬場だったので乾燥が気になっていたのですが

それは頭皮用ローションでしのぎました。

「プフレ スカルプ ウォーター」です。

育毛剤の方は、無香料という謳い文句ですが

若干のニオイがあります。

シュッとするときにフッと匂う程度で強くありません。

このローションの方は、無臭に近いです。



育毛剤とローションはどちらも

「ヘアケア専門店レフィーネ」のサイトで購入できます。

ガン患者さんの治療サポート通販サイト「プレスタ」でも購入できます。

「プレスタ」の方には頭皮マッサージの方法も載っているので

是非一度ご覧いただきたいと思います。

このマッサージをするかしないかで

健やかな毛髪が生えるかどうか違うと思います。




にほんブログ村

ベッキーちゃんとか舛添さんとか東大美女とか・・・

今日5月13日放送の「金スマ」で

ベッキーちゃんが復帰するそうです。

巷の7割が「復帰は早過ぎる!」と思っているそうだと、

特ダネの小倉さんが言ってました。

私はあんまりテレビ見ないので

復帰してもしなくてもあんまり関係ないです。

でもね~今回の復帰は

ベッキーちゃんの意志ではなく

事務所の意向でしょ!?

サンミュージックでは収益のほとんどが

ベッキーちゃんの売り上げだったとか。

事務所にしても早く復帰して稼いでもらわないと

倒産の危機とかネットに取り上げられてましたから。

それに、これ以上遅くなったら

タレントとしての鮮度が失われてしまうので

この時期なのは仕方のない事じゃないでしょうか。

ただでさえ、清廉性という商品価値がガタ落ちしたのに

鮮度まで失われたら、もう復帰できないでしょう。

でもね、事務所も今まで通りに稼げると

皮算用しない方がいいと思う。

もしCMのオファーがあったとしても

あるいは持ちかけたとしても

価格はガクンと下がってしまっているでしょうから。

いつもは「金スマ」見ないんだけど

今日は見ちゃうかもしれない。

まんまとテレビ局にひっかかりそうです(笑)



舛添さんの会見も今日の午後に行われるそうです。

前都知事の猪瀬さんは某団体からお金を借りたとかで

結局辞職に追い込まれましたが、

都民や国民の血税をちょろまかすのは

それよりも罪が重いんじゃないかな。

法律的な罪はどうかわかりませんが、

心情的な、人間としての罪っていうのかしら?

舛添さんは小さいころにお父様が亡くなって

ものすごく苦労して、ものすごく勉強して今の地位を築かれたそうです。

毎日新聞に載っているのを拝見しました。

でもね~、今の舛添さんの行動を亡くなったお父さんが見たらどう思うのかな~

ご自身のお子さんも不正なお金で育てられていることをどう思うのかな~って思います。

都民の皆さんは

「舛添さんの子どもに寿司を食べさせるお金があるなら、

回転ずしでもいいから自分の子どもに食べさせたい」って

思うんじゃないかしら?

午後の会見で何とおっしゃるんでしょうか?



「東京美女図鑑」というサイトがあるのは知ってました。

東大の学生さんが自主的に作っていると聞いたことがあります。

昔から才色兼備という言葉があるように

才能があって美人さんなのは褒められる存在ですから、

そういうのがあってもいいと思います。

ですけどね~

それを変なふうに商品化するのは良くないと思いました。

HISという旅行会社が「東大美女図鑑」に載った女子大生を

海外旅行に随行するサービスが発売初日で炎上して中止になったそうです。

セクハラとかなんとか・・・。

随行するのは行きの飛行機の中だけだそうですけどね~、

う~~ん、自分の娘がこんな企画に参加するっていったら

監禁してでも止めさせると思いました。

抽選で5組ってあるけど

初めから「小学生を含む家族連れ」とかに限定しておけば良かったのに。

女子大生と一緒に旅行に行きたいって思う顧客ってどういう人ですか?

企業側はどういう人を想定していたのかしら?

その部分を敏感に察知した方たちがセクハラとか言ってるんだと思います。

該当の女子大生の皆さんも

旅行に行けると軽い気持ちで引き受けたり、

芸能人を目指している方もいるそうなので

そういう足がかりと思ったのかわかりませんが

あまりにも無防備すぎると思いました。

男性グループと随行することになって

不埒な行為があった場合に

どうするのかな~って思いました。

そういうのちゃんと契約書に書いてあったのかな?

だって、いくらHISの社員さんが同行するとしても

結局はお客さん大事でしょ~。

女子大生に「それくらい我慢しなさい」って言うんじゃないのかな?

織り込み済みで、それも承知して引き受けてるんだったら

女子大生の自由なんだから、好きにすればいいと思うけど。

でも・・・お母さんは反対よ!って言うけど(笑)




にほんブログ村

放射線はじまってます

放射線治療はすでに7回を過ぎました。

全部で25回の予定なので、まだまだですが順調です。

副作用は10回を超えるころから徐々に出るようで

今のうちに放射線が当たってる場所に保湿クリームを塗った方が良いと医師から指示がありました。

早めにケアしておくと、副作用の治りが早いそうです。



放射線の位置を決めるテープが剥がれやすくて本当に困ります。

剥がれるので、基本的に洗わないようにしているのですが

お湯がかかっただけでも、ツルツルと取れます。

取れるのも嫌なのですが、洗わないのでちょっと擦っただけでも垢が出て痒いんです。

ああ~~もういやだ~~。

抗がん剤より辛くはないのですが、

真綿で首を絞めるようなジワジワとした不快感があります。



放射線治療自体は、痛くも痒くもなく全然平気です。

どのような副作用があるのか、看護師さんのレクチャーがあったのですが

目まい、皮膚炎、咽頭・食道炎、放射性肺炎などがあるそうです。

放射性肺炎は治療後半年くらい経過して出ることもあるそうで、

普通の肺炎とは治療方法が違うので、

もし肺炎にかかったときは必ず医療機関に放射線治療を受けたことを申告しないといけないそうです。

いろいろ大変です。

たいへんと言えば、治療費がすごいことになってます。

私の場合(3割負担)は、抗がん剤は18,800円×4回でした。

人によってはもっと高価な抗がん剤を使うこともあるので1回十万単位になる人もいるそうです。

放射線治療は、1回目の位置決めで25,000円くらい。

2回目からは6,000円くらいです。

これがほぼ毎日25回あります。

入院時に高額療養費の手続きをしているので

一定基準になると払わなくて良くなりますが、

窓口では診療費の1%を支払う決まりだそうで

100円程度はいつも支払うことになりそうです。

本当に、国民皆保険制度はありがたいことです。

高額療養費制度がなければ、家計への負担がもの凄いことになりますもんね。



国は、がんに罹ったといっても仕事を辞めずに治療しながら働いてくださいと

キャンペーンを行っていますが、障害者雇用のように、

がん患者も従業員の何%か必ず雇用するように推進していけばいいのにな~と思います。



頭髪は前回からはそんなに伸びていません。

ですが、密に生えてきています。

まだまだですが、もっと密にもっと長くなれば

ベリーショートに揃えられるのにと思います。




にほんブログ村
プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR