fc2ブログ

鏡を磨く。

鏡がうっすら汚れていたので、磨きました。

余計な洗剤は使いません。

水は最強の洗剤です。

まずは濡れた雑巾で上から3分の1くらいを拭きます。

水気が乾かないうちに、乾いた雑巾で拭きあげます。

この時に力を入れて磨き上げます。

同様の手順で真ん中、下と順番に磨き上げます。

乾いていて、ピカピカ光っていれば完成です。

曇りが残っているところはもう一度、

濡れ雑巾で拭いて乾いた雑巾で磨き上げます。



濡れた雑巾で拭いただけでは、自然に乾燥した後に

微妙な汚れが残ります。

アルコール入りの専用クリーナーもありますが、

わざわざ買う必要もないし、

アルコールに負けそうなので、やめておきます。

鏡・食器棚のガラスなどピカピカ光っているの見ると心地良いですね。



窓ガラスの外側を拭くときには濡らした新聞紙で先に汚れを落としておきます。

またいずれ紹介します。




にほんブログ村
スポンサーサイト



スエード調の靴にブラシをかけました。

日中はまだまだ暑いですが、朝晩はヒンヤリしてきましたね。

そろそろスエード調の靴を履こうかと思い、出してみるとうっすらとホコリがついていました。

靴用のブラシでホコリを払いましたが、ホコリが縦に整列しただけでした(>_<)

目があるので反対側に払うとキレイに取れました。

何のことは無い5分の出来事ですが、小さな秋とともに小さな幸せを感じました。



(注)本革のスエードは、こすっても良いようですが、

合成皮革のスエード調のモノは生地が薄いので、ゴシゴシ擦ってはダメみたいです。



今日は、良い洗濯日和でした。

猫たちは、それぞれの場所で気持ちよさそうに寝ていました。




にほんブログ村

この写真は冬のモノです。

掃除機を買いました。

わが家の掃除機はずいぶん前に購入したので、

ホースも破れて(ガムテープで補修済み)、

吸い込みが悪くなってきました。

泣く泣く新しいものを購入することにしました。

頻繁に掃除機をかけるので、

気に入ったものでないと掃除する気持ちが萎えてしまいます。



ネットで購入した掃除機は希望通りのように思いましたが、

何と!!

音がすごく大きいのです(>_<)

吸引仕事率が小さいので、音も小さいと思い込んでいたのですが、

メーカーさんに問い合わせると「他の掃除機に比べて音が大きい機種なんです」と。

音が大きいだけでは返品不可ですから、

今は仕方なく新しい掃除機を使用しています。

初めは、チェーンソーのような音に苛立ちを感じていましたが、

慣れとは恐ろしいもので、そんなに嫌ではなくなりました。

古い掃除機に比べるとはるかにゴミの吸い込みが良いので、

足の裏が気持ち良いです。

この大音量によって、

魑魅魍魎がオロオロと逃げていく様子を妄想しつつ掃除しております。

テンテンは古い掃除機の排気音が好きで、

今まではタンスの上で掃除監督をしていましたが、

新しい掃除機の音はさすがに大きすぎるようで、

恐がって硬直しています。

でも、逃げる気は無さそうです。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
プロフィール

白手袋さん

Author:白手袋さん

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR