ダンスあれこれ3
フィギュアスケート女子フリー終わりました。
今日もドラマがあり、もう涙なしでは見られませんでした。
滑走順に紹介します。
宮原選手は、高校1年生だそうです。
難しい曲に合わせて、ジャンプもスピンも巧くて、
おそるべき15歳です。
(余談)キスアンドクライで田村岳斗さんを見かけました。
現役時代は美少年でしたが、素敵な男性になっていました。
鈴木選手、優勝されましたね。
白のコスチュームは、クリスティーヌの清楚なイメージでしょうか。
私はこのコスチュームすごく好きです。刺繍の部分が上品で良いですね。
音楽の編曲も、振り付けもドラマチックでした。
表現力豊かで、演技に引き込まれて、
競技という事を忘れてしまいました。
安藤選手は、前の鈴木選手の素晴らしい演技の後ではやりづらかったと思います。
優勝が無理なら、ソチオリンピック出場は無理なので、
緊張の糸が切れてしまったような演技でした。
元々、「火の鳥」の曲には、衣裳も振り付けも合っていなかったし、
ジャンプやスピンも精彩を欠いていました。
でもでも、よく頑張ったねと褒めてあげたい。
最後の笑顔は、満足か諦念か。
人生ですね。
たくさんのファンの温かい拍手に、私もジンとしました。
今井選手は、身体のバランスが良いです。
真央ちゃんと同じく姿が綺麗なのは、財産ですよね。
爽やかなスケーティングは妖精みたいでした。
これから楽しみな選手です。
村上選手は、今日は完成度が高かったです。
ご本人もメンタルが弱いと自覚していましたが、
かえってメンタルが弱いと暗示をかけていたのかなと思います。
結果が出せるだけの実力は充分に持っているので、
あとは練習通りに出すだけかなと。
ソチでも頑張ってほしいです。
浅田選手のトリプルアクセルの成功率はどれくらいなんでしょうか。
真央ちゃんのジャンプは
跳びあがってから頂点近くでクルクルっと回転するように見えるので
もう少し高く跳びあがって、
もう少し早く回転すると良いのかなと。
もう少し腋を締めるとか。
または、跳び上がりと同時に回転し始めたら
着地時に少し余裕ができるのでしょうか。
素人なので私には分かりませんが、
男子選手はトリプルアクセルを普通に跳べるので、
同門の小塚選手にでも習ったらいいのにと思います。
佐藤先生はトリプルアクセルは跳べないだろうから(すみません)
跳べる人から習うのが良いかと。
ソチでは、2回成功して金メダルを首にかけた真央ちゃんが見たいです。
ソチの代表選手が決まりました。
男子は羽生・町田・高橋、女子は鈴木・浅田・村上の各選手でした。
会議では揉めて時間がかかったそうですが、
高橋君か小塚君かで迷ったのかなと思います。
委員長から高橋選手の名前が出た時の会場の喜びのどよめきは、
スケートファンの皆さんも私と同じ気持ちだったのだなと思いました。
明日はエキシビションがあるようです。楽しみです。

にほんブログ村
今日もドラマがあり、もう涙なしでは見られませんでした。
滑走順に紹介します。
宮原選手は、高校1年生だそうです。
難しい曲に合わせて、ジャンプもスピンも巧くて、
おそるべき15歳です。
(余談)キスアンドクライで田村岳斗さんを見かけました。
現役時代は美少年でしたが、素敵な男性になっていました。
鈴木選手、優勝されましたね。
白のコスチュームは、クリスティーヌの清楚なイメージでしょうか。
私はこのコスチュームすごく好きです。刺繍の部分が上品で良いですね。
音楽の編曲も、振り付けもドラマチックでした。
表現力豊かで、演技に引き込まれて、
競技という事を忘れてしまいました。
安藤選手は、前の鈴木選手の素晴らしい演技の後ではやりづらかったと思います。
優勝が無理なら、ソチオリンピック出場は無理なので、
緊張の糸が切れてしまったような演技でした。
元々、「火の鳥」の曲には、衣裳も振り付けも合っていなかったし、
ジャンプやスピンも精彩を欠いていました。
でもでも、よく頑張ったねと褒めてあげたい。
最後の笑顔は、満足か諦念か。
人生ですね。
たくさんのファンの温かい拍手に、私もジンとしました。
今井選手は、身体のバランスが良いです。
真央ちゃんと同じく姿が綺麗なのは、財産ですよね。
爽やかなスケーティングは妖精みたいでした。
これから楽しみな選手です。
村上選手は、今日は完成度が高かったです。
ご本人もメンタルが弱いと自覚していましたが、
かえってメンタルが弱いと暗示をかけていたのかなと思います。
結果が出せるだけの実力は充分に持っているので、
あとは練習通りに出すだけかなと。
ソチでも頑張ってほしいです。
浅田選手のトリプルアクセルの成功率はどれくらいなんでしょうか。
真央ちゃんのジャンプは
跳びあがってから頂点近くでクルクルっと回転するように見えるので
もう少し高く跳びあがって、
もう少し早く回転すると良いのかなと。
もう少し腋を締めるとか。
または、跳び上がりと同時に回転し始めたら
着地時に少し余裕ができるのでしょうか。
素人なので私には分かりませんが、
男子選手はトリプルアクセルを普通に跳べるので、
同門の小塚選手にでも習ったらいいのにと思います。
佐藤先生はトリプルアクセルは跳べないだろうから(すみません)
跳べる人から習うのが良いかと。
ソチでは、2回成功して金メダルを首にかけた真央ちゃんが見たいです。
ソチの代表選手が決まりました。
男子は羽生・町田・高橋、女子は鈴木・浅田・村上の各選手でした。
会議では揉めて時間がかかったそうですが、
高橋君か小塚君かで迷ったのかなと思います。
委員長から高橋選手の名前が出た時の会場の喜びのどよめきは、
スケートファンの皆さんも私と同じ気持ちだったのだなと思いました。
明日はエキシビションがあるようです。楽しみです。

にほんブログ村