文科省の深夜の出迎え
文部科学省の副大臣と政務官を出迎えるために
100名を超える職員が
深夜まで残っていたそうです。
朝日新聞デジタルがその記事を配信して
それを引用する形で
河野行政改革大臣が「ヤメレ」とツイートしたそうです。
私も家族も深夜の出迎えに対して怒っています。
家族のお怒りポイントは、
一般企業でも上司の初出勤を深夜に出迎えることはなく
公務員とはいえ「働き方改革」に逆行しており
学校の先生たちに模範を示すべき文部科学省がこのようなことでは
先生たちが休めないではないか
ということのようです。
私のお怒りポイントは違っていまして
「お金」にかかわることです。
100人を超える職員さんたちには
残業代は支払われるのでしょうか?
終電の終わった後ですので
省内に泊ったのでしょうか?
それとも、タクシーか何かで帰宅したのでしょうか?
それともどこかのホテルに宿泊したのでしょうか?
これらに対する費用は文部科学省の予算から支払われるのでしょうか?
予算とは
つまり国民の税金です。
私のお金を無駄遣いしないでほしい。
文部科学省の予算は
子どもたちの教育のために使ってほしいです。
副大臣や政務官の虚栄心のために
子どもたちのお金を奪わないでほしいです。
話は変わって
モリカケ問題やジャパンライフ問題を
再調査するべきだという意見がありますが
再調査して何が出てくれば納得感が得られるのか
分からないので疑問があります。
再調査して
手に入れたい証拠はどんなものでしょうか?
法的に問えるような贈収賄の証拠とか
そういうものを欲しているのでしょうか?
モリカケ問題やジャパンライフ問題は
もうすでに
「クロ」という評価でいいんじゃないでしょうか?
こういうのは
実際に証拠が出てくることが必要ではなく
印象が重要なので
「多くの国民がクロだと思っているという事実」
と言いますか
「安倍さんはクロだとコンセンサスが得られている」
ということに意味があると思います。
話は変わって
また台風が出来ました。
台風12号は日本に接近してきますが
海上で温帯低気圧に変わるという予想でしたが、
(以下、大事です!)
最新の情報では
中部地方に上陸しそうな感じです。
秋雨前線を刺激して
大雨が降る予報が出ていますので
皆様ご注意ください。
そうそう
思い出したので追記します。
台風10号が予想よりも勢力が衰えた件ですが
いろいろな機関の検証によって
その前の台風9号が海水を攪拌し
表面海水温が低下していたことが理由に挙げられるそうです。
気象庁の検証には表面海水温のことは触れていなかったと思うのですが
その理由が
気象庁の予報のデータの中に
表面海水温が入っていないらしいです。
ある研究機関が
気象庁に表面海水温のデータを取り込んでもらうように働きかける
というようなニュースを見ました。
何じゃそりゃ。
という感じです。

にほんブログ村
100名を超える職員が
深夜まで残っていたそうです。
朝日新聞デジタルがその記事を配信して
それを引用する形で
河野行政改革大臣が「ヤメレ」とツイートしたそうです。
私も家族も深夜の出迎えに対して怒っています。
家族のお怒りポイントは、
一般企業でも上司の初出勤を深夜に出迎えることはなく
公務員とはいえ「働き方改革」に逆行しており
学校の先生たちに模範を示すべき文部科学省がこのようなことでは
先生たちが休めないではないか
ということのようです。
私のお怒りポイントは違っていまして
「お金」にかかわることです。
100人を超える職員さんたちには
残業代は支払われるのでしょうか?
終電の終わった後ですので
省内に泊ったのでしょうか?
それとも、タクシーか何かで帰宅したのでしょうか?
それともどこかのホテルに宿泊したのでしょうか?
これらに対する費用は文部科学省の予算から支払われるのでしょうか?
予算とは
つまり国民の税金です。
私のお金を無駄遣いしないでほしい。
文部科学省の予算は
子どもたちの教育のために使ってほしいです。
副大臣や政務官の虚栄心のために
子どもたちのお金を奪わないでほしいです。
話は変わって
モリカケ問題やジャパンライフ問題を
再調査するべきだという意見がありますが
再調査して何が出てくれば納得感が得られるのか
分からないので疑問があります。
再調査して
手に入れたい証拠はどんなものでしょうか?
法的に問えるような贈収賄の証拠とか
そういうものを欲しているのでしょうか?
モリカケ問題やジャパンライフ問題は
もうすでに
「クロ」という評価でいいんじゃないでしょうか?
こういうのは
実際に証拠が出てくることが必要ではなく
印象が重要なので
「多くの国民がクロだと思っているという事実」
と言いますか
「安倍さんはクロだとコンセンサスが得られている」
ということに意味があると思います。
話は変わって
また台風が出来ました。
台風12号は日本に接近してきますが
海上で温帯低気圧に変わるという予想でしたが、
(以下、大事です!)
最新の情報では
中部地方に上陸しそうな感じです。
秋雨前線を刺激して
大雨が降る予報が出ていますので
皆様ご注意ください。
そうそう
思い出したので追記します。
台風10号が予想よりも勢力が衰えた件ですが
いろいろな機関の検証によって
その前の台風9号が海水を攪拌し
表面海水温が低下していたことが理由に挙げられるそうです。
気象庁の検証には表面海水温のことは触れていなかったと思うのですが
その理由が
気象庁の予報のデータの中に
表面海水温が入っていないらしいです。
ある研究機関が
気象庁に表面海水温のデータを取り込んでもらうように働きかける
というようなニュースを見ました。
何じゃそりゃ。
という感じです。
にほんブログ村
スポンサーサイト